トップページ > プログレ > 2011年10月29日 > ny6vhFjb

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010111100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しがここにいてほしい
Pink Floyd ピンク・フロイド【総合】Part18

書き込みレス一覧

Pink Floyd ピンク・フロイド【総合】Part18
875 :名無しがここにいてほしい[sage]:2011/10/29(土) 14:34:52.83 ID:ny6vhFjb
プログレが如何なる音楽であるかを知りたくて、
このバンドのThe Wallに興味を持ったのですが、
これはプログレですか?
Pink Floyd ピンク・フロイド【総合】Part18
882 :名無しがここにいてほしい[sage]:2011/10/29(土) 16:55:50.57 ID:ny6vhFjb
>>875ですけど釣りではないです
いろんなロックを聴いてきて、
プログレの魅力にも触れたいと思い、
音楽リスナーとしての先輩及びプログレで有名なピンクフロイドに詳しいご年配の方々に、
尋ねるのが良いと思った次第です
The Wallに興味を持った理由は、Another breakin the wallがかっこいいと思ったからです
Pink Floyd ピンク・フロイド【総合】Part18
885 :名無しがここにいてほしい[sage]:2011/10/29(土) 17:22:25.73 ID:ny6vhFjb
>>883
ありがとうございます
広い意味で解釈すれば・・・ですか。(しかしロック『オペラ』とはこれまた興味深い・・・)
まぁ気になるので購入を検討してみます
正にプログレ!と言えるのは、「狂気」と言われるアルバムでしょうか?

>>884
すみません「brick in」でしたねw
Pink Floyd ピンク・フロイド【総合】Part18
888 :名無しがここにいてほしい[sage]:2011/10/29(土) 18:43:36.08 ID:ny6vhFjb
>>887
そうですか。
では売れ線狙いではないのは何になるんでしょう?
Pink Floyd ピンク・フロイド【総合】Part18
891 :名無しがここにいてほしい[sage]:2011/10/29(土) 19:11:19.39 ID:ny6vhFjb
>>889
おお、確かにプログレですね
ありがとうございました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。