トップページ > プログレ > 2011年10月27日 > dwacVx4b

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/91 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010110010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しがここにいてほしい
184
【CD】買いすぎだ〜 持ちすぎだ〜【LP】
ELP エマーソン・レイク&パーマー Part.11
marillion マリリオン 2

書き込みレス一覧

【CD】買いすぎだ〜 持ちすぎだ〜【LP】
184 :名無しがここにいてほしい[sage]:2011/10/27(木) 11:06:07.27 ID:dwacVx4b
CDのケースを発案した奴は情けない。上蓋と下をつなぐのが実にきゃしゃな
薄いプラのちょうつがい。縦に積んで崩れると、簡単に割れてしまうときてる。
また内側のCDを止める中心部もよく割れるんだな。以下にコストを抑えようとしたか、
作り手の雑さを感じる。
ELP エマーソン・レイク&パーマー Part.11
216 :名無しがここにいてほしい[sage]:2011/10/27(木) 13:54:22.05 ID:dwacVx4b
ジョン本人が金の価値をあまり理解できない破綻者だった可能性も・・・・。
join togetherは彼の借金救済コンサートだったよね。
marillion マリリオン 2
143 :名無しがここにいてほしい[sage]:2011/10/27(木) 14:21:48.58 ID:dwacVx4b
明らかにこのバンド、Strawbs中期の影響があるね。
といってもSrawbs好きがあまりいないだろうけど。
【CD】買いすぎだ〜 持ちすぎだ〜【LP】
190 :184[sage]:2011/10/27(木) 17:20:20.48 ID:dwacVx4b
プラスチックケースは樹脂の調合が国と時期とレーベルでだいぶ違ってる。欧州のものには
随分やわな物も多く、気のせいかCDができ始めた初期の方が材質はしっかりしていた気がする。
これほど長期に販売されてきたのだから、プラケ側も作りを改良する気はなかったのか?
数十円高くてもいいからなんとかしてくれないか?

転売する時重要になるのが帯、ところが自分で使用しているときは邪魔でならない。
紙ジャケでもこの帯のしまい方が面倒で、CDとともに入れてもはみ出る。
私はジャケの傷も気になってしまうのでフィルムでパックしてるけど、これがほこりを吸うんだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。