トップページ > プログレ > 2011年09月20日 > pJ9UOwoI

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/97 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002010000115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しがここにいてほしい
Pink Floyd ピンク・フロイド【総合】Part17
【応援】ロックバー、ジャズ喫茶、レコ屋の店主【アフォか?】
【プログレ】名盤・退屈盤・駄盤を羅列するスレ
【60年代から】プログレの本流・亜流【現代まで】

書き込みレス一覧

Pink Floyd ピンク・フロイド【総合】Part17
662 :名無しがここにいてほしい[]:2011/09/20(火) 15:15:00.48 ID:pJ9UOwoI
>>649
多分それは
ピンクフロイドの音楽が、視覚に訴えるんじゃないかと思うよ
曲を聴いてイメージを作りやすい音楽
ジャズのハードバップなどの演奏は、音そのものがストレートに来るが
フリージャズなどは抽象的で映像のイメージを作りやすい
フロイドの音楽全てではないが、抽象的な音楽性が
そうさせるんだと思う
【応援】ロックバー、ジャズ喫茶、レコ屋の店主【アフォか?】
9 :名無しがここにいてほしい[]:2011/09/20(火) 15:17:27.83 ID:pJ9UOwoI
>>8
輸入盤を買い求めに走った
そのアーティストは誰かな?
良かったら教えて下さい
【プログレ】名盤・退屈盤・駄盤を羅列するスレ
773 :名無しがここにいてほしい[]:2011/09/20(火) 17:38:45.25 ID:pJ9UOwoI
>>772
有名な曲しか知らんが
どんなジャンルのミクスチャーなんだ?
【応援】ロックバー、ジャズ喫茶、レコ屋の店主【アフォか?】
12 :名無しがここにいてほしい[]:2011/09/20(火) 22:49:27.41 ID:pJ9UOwoI
>>10
良い時代ですね!

>>11
ジャズ喫茶だと、『フリージャズお断り』
ですかね?
【60年代から】プログレの本流・亜流【現代まで】
31 :名無しがここにいてほしい[]:2011/09/20(火) 23:14:33.36 ID:pJ9UOwoI
音楽性で亜流を決めるのもあれば
楽器編成で決めるのはダメだろうか?

例えばヴァイオリンが入るとか
フルートを使用するとか

プログレの場合だと鍵盤のメロトロンってのが一番目玉だろうけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。