トップページ > プログレ > 2011年09月11日 > 7+X0lrvA

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/94 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002020026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しがここにいてほしい
268
128
■YES〜イエス(46)チャンスも経験もいらない■
お前ら5大バンドどの順番で聴いた?

書き込みレス一覧

■YES〜イエス(46)チャンスも経験もいらない■
268 :名無しがここにいてほしい[sage]:2011/09/11(日) 18:53:39.56 ID:7+X0lrvA
やはりAwakenファン多いんだな。最初聴いた時、俺は危機を超えた作品と思った。
ライブでは、ねちっこく引っ張るんだよね。それがまたいいんだよね。
究極のタイトル曲は、昔「貧弱なレッド・ツェッペリン」と酷評されてたな。
この曲は好き・嫌い別れるんだろうな〜
■YES〜イエス(46)チャンスも経験もいらない■
269 :268[sage]:2011/09/11(日) 18:55:25.48 ID:7+X0lrvA
失礼。
別れる×⇒分かれる○
お前ら5大バンドどの順番で聴いた?
128 :名無しがここにいてほしい[sage]:2011/09/11(日) 20:40:40.84 ID:7+X0lrvA
>>127
>サウンドストリート、軽音楽をあなたに、クロスオーバーイレブン

FMの黄金期だね。平気で「危機」、「原子心母」とかアルバム1枚、永遠とかけていた。
フェードアウトせず、最後までしっかりね。

あと土曜日の15時頃からNHK―FMのローカル局ごとにリクエスト番組があった。
ある局では各ジャンルごとのアマチュアDJによるコーナーがあり、それでプログレ系の曲、色々知った。
お前ら5大バンドどの順番で聴いた?
129 :128[sage]:2011/09/11(日) 20:48:04.60 ID:7+X0lrvA
>>127
俺も最初ジェネシスは「君のTVショウ」で知った。
でNHK―FMのリクエスト番組で同じくジェネシスの「ウッチャー・オブ・スカイズ」を聴いた時、
同じグループと理解するまで時間を要した記憶がある。
お前ら5大バンドどの順番で聴いた?
131 :128[sage]:2011/09/11(日) 23:17:20.56 ID:7+X0lrvA
>>130
クロスオーバーイレブンは途中で水戸黄門の横内正氏と踊る大捜査線の津嘉山正種氏の「語り」が入るのよね。
でFM雑誌に、かかる曲が掲載されているので、事前にタイマー予約でセッティングしたのはいいものの、
例の「語り」のせいでフェードアウト。翌日聴いて「あっここから聴きどころなのに・・みたいな」(汗)
今みたいに、簡単に曲を手に入れる事が出来ない時代だったので、苦労しました。

そうそう必ずローカル局にはユーロロックの達人がいました。自分の所では茨城局と埼玉局に。横浜局には「ラッシュ」のマニアがいました。

ジェネシスは、すぐに分かりましたか。自分は「ジャンルからして違うじゃん!」てなかなか一致しませんでした。
知ったのは後にFMで「スコンク」を知り「眩惑のスーパー・ライブ」を買い、そこから色々追っかけて
何とか疑問は解決しました。でそのジェネシスを一番コレクションしました。

ちなみに>>122を書いたのは自分です。
■YES〜イエス(46)チャンスも経験もいらない■
283 :名無しがここにいてほしい[sage]:2011/09/11(日) 23:28:36.15 ID:7+X0lrvA
>>279
同感。アルバム1枚で良かったのでは?これって初来日中にジョンとハウが
ヒンドゥー教かなんかの本をヒントに、ホテルに閉じこもり主題旋律を
書いたんじゃなかったっけ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。