トップページ > プログレ > 2011年08月19日 > tfjHq9T7

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/91 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002100000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しがここにいてほしい
■YES〜イエス(45)サヴァイヴァル■

書き込みレス一覧

■YES〜イエス(45)サヴァイヴァル■
718 :名無しがここにいてほしい[]:2011/08/19(金) 09:23:02.40 ID:tfjHq9T7
>>716
ラビン期がなかったらイエスはドラマで終わってたからラビン期もイエスだよ
■YES〜イエス(45)サヴァイヴァル■
720 :名無しがここにいてほしい[]:2011/08/19(金) 09:44:54.99 ID:tfjHq9T7
>>719
確かにそうだけど、10年のブランクを経て過去の栄光の劣化再生産しかできずにまたすぐに解散してたと思う(同窓会的な単発企画とか)
ラビンがイエスとは違う同時代性を持ち込み大ヒット曲を残してくれたおかげで
結果的にイエスは長いブランクなしに今まで継続して続けてこられたんだと思う
ロンリハ〜トークの頃はラビン嫌いだったけどラダーやフライフロムが聴けるのも間接的にラビンのおかげだと思って感謝してる
■YES〜イエス(45)サヴァイヴァル■
723 :名無しがここにいてほしい[]:2011/08/19(金) 10:30:40.91 ID:tfjHq9T7
>>722
ABWHは見かけは良いんだけどハリボテのような中身のない作品だった
ライヴは神だったけど
ラビンがロンリーハートを超えるものを作れずイエスを離れたのは
イエスにとって幸運だった、ということにしておきますかw

>>721
ハウ、リック、アラン、モラーツ、バグルス、ラビン
全然異なるタイプの人材が入っても「イエス」という箱の中で同一性を維持して消化できるのが
このバンドの凄いとこだと最近つくづく思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。