トップページ > プログレ > 2011年07月24日 > xtYja/AY

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/84 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110010000000115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しがここにいてほしい
【プログレ】名盤・退屈盤・駄盤を羅列するスレ

書き込みレス一覧

【プログレ】名盤・退屈盤・駄盤を羅列するスレ
116 :名無しがここにいてほしい[]:2011/07/24(日) 10:54:02.89 ID:xtYja/AY
初めてGGのアルバムを買って聴いたときは、「何じゃコリャ、イマイチだな」って思った。
GGって派手派手しい王道プログレサウンドではないから、でも聴きこむと味わいがあって嵌まる。
イタリアのプログレバンドは「GGやジェネシスに影響を受けているバンドが多い」って言われているけど、
確かにPFMとか聴いていると、そこにGGの陰が見え隠れするんだよなぁ。特にライブは面白いし凄いよね。
【プログレ】名盤・退屈盤・駄盤を羅列するスレ
118 :名無しがここにいてほしい[]:2011/07/24(日) 11:18:55.82 ID:xtYja/AY
パワーポップっていうとパイロットやラズベリーズ等々を思い出してしまう。
ELOやアラン・パーソンズ・プロジェクトってプログレリスナーの許容範囲である王道ポップ系だと思うけど、
APPのアルバムではパイロットのメンバーがかなり活躍しているよね。
プログレも大好きだけど、APPやパイロット、ELOも良いんだよなぁ。
それに自分の知らないマイナーなパワーポップのレコードを衝動買いするのも楽しいな。
【プログレ】名盤・退屈盤・駄盤を羅列するスレ
121 :名無しがここにいてほしい[]:2011/07/24(日) 14:09:59.39 ID:xtYja/AY
まあ確かに、「パワーポップ」ってカテゴリー自体がインチキ臭いし、
音楽評論家、音楽雑誌、レコ社やレコ屋が都合のいい様に使っているに過ぎないからね。
パンクもニューウィイブも普通のポップロックもバブルガムポップも、あらゆるものを
パワーポップって言い出して、収拾がつかない何でもあり状態だもんなぁ。
昔はそんな言葉は無かったのに、ある日突然、70年代のB級バンドがパワーポップと呼ばれているしさ。

上で120氏が言われているように、3流バンドで全く音楽的な閃きも価値も見出せない
パワーポップの駄盤は山ほどあり、それを最初に聴いた直後は後悔の気持ちがよぎる。
でも、そんな駄盤だって、「買って、音を聴いて」こそ初めてソレを知り、実感できるものだから、
後悔はするかもしれないが、己の音楽知識の糧になる。本当に音楽が好きで、音楽を探求したい音楽リスナーは
「とにかく音盤を買うべし、特に未知のマイナーな作品ほど買う価値がある」って自分は思ってしまう。
【プログレ】名盤・退屈盤・駄盤を羅列するスレ
128 :名無しがここにいてほしい[]:2011/07/24(日) 22:46:14.07 ID:xtYja/AY
それを言うならば、ミッシング・パーソンズだって例えテリー・ボジオが居からといっても、
プログレとして見てはいけないぞ。
【プログレ】名盤・退屈盤・駄盤を羅列するスレ
130 :名無しがここにいてほしい[]:2011/07/24(日) 23:27:28.35 ID:xtYja/AY
ムーディーズは、プログレ意識で聴くと退屈かもしれないが、
リスナーとしての意識を変えて聴けば、実は退屈ではないのかもしれない?
ちなみにグレアム・エッジ・バンドの1stと2ndって、凄く良いよ。
ジョン・ロッジの1stは欲しいのだけど、CDは激レア状態なのかね? 10数年前に中古屋で見たきり一度も遭遇していない。
あの時に買えばよかったと、今にして思えば大後悔。 ジャスティンとかピンダーはよく見かけるけど・・・。
そういえばレイ・トーマスのも見ないなぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。