トップページ > プログレ > 2011年07月24日 > FFlCKQhO

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/84 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200011000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しがここにいてほしい
【プログレ】名盤・退屈盤・駄盤を羅列するスレ
Mike Oldfield マイク・オールドフィールド Part 6
ルネッサンス Renaissance  第3章

書き込みレス一覧

【プログレ】名盤・退屈盤・駄盤を羅列するスレ
114 :名無しがここにいてほしい[sage]:2011/07/24(日) 10:11:08.03 ID:FFlCKQhO
ジェントル・ジャイアントがここでも挙げられてない・・・・

個人的にはミッシング・ピースのみ駄盤です。それ以前の作品はどれも必聴
次のアルバムとラストアルバムはプログレじゃないけど、優れた曲があります
特にラストアルバム「シビリアン」はテクノとパワーポップの融合を予言した、
後のポリス「シンクロニシティ」やイエス「ロンリーハート」の先駆けとなる名盤で未だに愛聴です
Mike Oldfield マイク・オールドフィールド Part 6
169 :名無しがここにいてほしい[sage]:2011/07/24(日) 10:15:48.79 ID:FFlCKQhO
チュブラーベルズとオマドーン以外?
まず、どうしても聴いておかなきゃいけないのは
DVDだけどチュブラーベルズU&Vのライブだろう
これこそマイクの集大成だと思う

CDならアマロック以外なら、個人的にはトレス・ルナスだな
ルネッサンス Renaissance  第3章
317 :名無しがここにいてほしい[sage]:2011/07/24(日) 14:55:41.15 ID:FFlCKQhO
マザー・ロシアも入っているしな、運命のカードで決まり
【プログレ】名盤・退屈盤・駄盤を羅列するスレ
124 :名無しがここにいてほしい[sage]:2011/07/24(日) 15:23:53.98 ID:FFlCKQhO
>>117
まあまあ、解釈の違いは人それぞれさ
とりあえずシンクロニシティとかロンリーハートが気に入っているのなら
一度は聴いてみるといいよ「シビリアン」

プラスチック、プラスチック、テイク・ザ・モーダン・ウェイ!!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。