トップページ > プログレ > 2011年06月14日 > VTqpnU4S

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/92 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000021000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しがここにいてほしい
チックコリアとリターントゥフォーエバー

書き込みレス一覧

チックコリアとリターントゥフォーエバー
160 :名無しがここにいてほしい[]:2011/06/14(火) 17:50:05.62 ID:VTqpnU4S
伝説のバンド、リターン・トゥ・フォーエヴァー、
今秋、30年ぶりに豪華メンバーで来日!

チック・コリア(キーボード)
スタンリー・クラーク(ベース)
レニー・ホワイト(ドラム)
フランク・ギャンバレ(ギター)
ジャン・リュック・ポンティ(ヴァイオリン)

2011年9月27日(火) 名古屋 愛知県芸術劇場 大ホール
2011年9月29日(木) 東京 東京国際フォーラムホールA
2011年10月2日(日) 西宮 兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール
2011年10月6日(木) 福岡 福岡サンパレスホテル&ホール
2011年10月10日(月・祝) 静岡 グランシップ 大ホール・海
チックコリアとリターントゥフォーエバー
161 :名無しがここにいてほしい[]:2011/06/14(火) 17:56:27.79 ID:VTqpnU4S
70年代のフュージョンシーン牽引したアメリカの伝説のスーパーユニット、
リターン・トゥ・フォーエヴァー(RTF)が、約30年ぶりに来日することが
決定した。

天才ジャズ・ピアニストのチック・コリアを中心に1972年に結成されたRTFは、
エレクトリックジャズの黎明期に頭角を現し、瞬く間に一世を風靡。
1977年に解散するが、ファンの熱いラブコールに応えて1982年に期間限定で
再結成。そして2008年、再々結成を果たした。

今回の公演は、今年70歳になるチック・コリア、上原ひろみが参加したアルバムで
本年度のグラミー賞「Best Contemporary Jazz Album」を受賞した初期からの
メンバー、スタンリー・クラーク(ベース)、
1974年頃から加わったレニー・ホワイト(ドラム)のオリジナルメンバー 3人に加え、
エレクトリック・ヴァイオリンの第一人者ジャン・リュック・ポンティと
“スウィープ・ピッキングの発案者”のテクニシャン、フランク・ギャンバレという
豪華メンバーで来日する。

新編成でスタートするワールドツアーは名盤『第7銀河の讃歌』を中心に
全盛期のヒットナンバーなども選曲され、ツアー前哨戦となるオーストラリア公演では
「キャプテン・セニョール・マウス」(1973年)、
「浪漫の騎士」(1976年)、
「スペイン」(1973年)などが披露され大喝采を浴びた。
ワールドツアーの最終地点として9月末に日本へ上陸する。

http://ticket-news.pia.jp/pia/news.do?newsCd=201105270004
チックコリアとリターントゥフォーエバー
162 :名無しがここにいてほしい[]:2011/06/14(火) 18:08:14.27 ID:VTqpnU4S
オーストラリア・ツアー初日のセットリスト

February 9, 2011
Riverside Theater
Perth, Australia

Set 1
Medieval Overture[Romantic Warrior]
Senor Mouse (Corea)
After The Cosmic Rain[Hymn of the 7th Galaxy]
Shadow of Lo[Where Have I Known You Before]
Sorceress[Romantic Warrior]

Set 2
Romantic Warrior[Romantic Warrior]
Mirage (Ponty)
No Mystery[No Mystery]
Spain (Corea)
School Days (Clarke)


http://www.chickcorea.com/return-to-forever-iv-setlists.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。