トップページ > プログレ > 2011年06月14日 > UxNyUdrI

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/92 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000010000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しがここにいてほしい
=YMO part2=

書き込みレス一覧

=YMO part2=
344 :名無しがここにいてほしい[sage]:2011/06/14(火) 00:39:59.96 ID:UxNyUdrI
今思えばハイスクールララバイが、
ライディーンの続編そのものだったな。

あれが売れまくったあとでテクノデリックを作るという、
切り替えの凄さも才能だなあ。
=YMO part2=
347 :名無しがここにいてほしい[sage]:2011/06/14(火) 05:35:53.51 ID:UxNyUdrI
お土産インタビューより

教授「78年ごろかな、そのころが1番スタジオの仕事が多くてね。バイトはバイトだと思いながらもそれが仕事になってしまい、
(ソロアルバム千のナイフを)作った。日雇い労務者というのは使われるだけだから意思表示したかったんだ。
デジタルなテクニックでイマジナブルなスクエアじゃない音楽を作りたかった。それから音楽に毒を盛り込みたかった。
(中略)
ぼくははっきりいってポップスを蔑んでいた訳だ。もっと知的な構築物を作るのが偉いんだと思ってたんだ。
だけどだんだんそうじゃなくて、聴いて楽しいことが大切だということが判って来た。
人を触発するということにはプラスとマイナスの面がある。でも尚且つ、毒を盛っても触発したいと思った。」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。