トップページ > プログレ > 2011年05月21日 > A8ZSzUVV

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/95 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000001100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しがここにいてほしい
プログレ界最強のベーシスト
King Crimson 総合15

書き込みレス一覧

プログレ界最強のベーシスト
751 :名無しがここにいてほしい[sage]:2011/05/21(土) 12:56:09.51 ID:A8ZSzUVV
だから音色がギンギンなのか?
King Crimson 総合15
390 :名無しがここにいてほしい[sage]:2011/05/21(土) 18:07:54.70 ID:A8ZSzUVV
俺は発売順に栗を聞いていったから、レッドの次にディシプリンを聴いて腰が砕けたな。
当時はみんな同じ想いだっただろう。
だって雰囲気が全く別物。
どう考えても同じバンドと思えない。
だからしばらくディシプリンは受け付けなかった。

しかし今では全栗のスタジオ作品ではこれが最高なんじゃないかと思えるようになった。
構成力というかトータルで一番まとまっている。
宮殿よりもコンセプトが完璧。演奏も完璧。
King Crimson 総合15
393 :名無しがここにいてほしい[sage]:2011/05/21(土) 19:21:07.98 ID:A8ZSzUVV
>ある程度80年代クリムゾンの音は予想出来たんじゃね?

エクスポージャーにブレスレスって曲があったじゃない。
せめてあの手の曲が一曲でもディシプリンにあれば、これもクリムゾンなんだなぁと思えただろうけどな。
まあタイトル曲は雰囲気が違えど戦慄の延長のような曲であるけどな。
パフェクトペアの戦慄3よりも戦慄らしい曲だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。