トップページ > プログレ > 2011年03月10日 > aYIavLDY

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/85 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000100000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しがここにいてほしい
シナジー Synergy(ラリー・ファースト Larry Fast)
Mike Oldfield マイク・オールドフィールド Part 5

書き込みレス一覧

シナジー Synergy(ラリー・ファースト Larry Fast)
62 :名無しがここにいてほしい[sage]:2011/03/10(木) 02:15:50.87 ID:aYIavLDY
>>61
自分の買ったCDは曲順がLPでいうAB面、前半と後半が
入れ替わって収録されてたわ
個人的にはオリジナルLPの曲順が好き(タイトル曲がB面)
Mike Oldfield マイク・オールドフィールド Part 5
911 :名無しがここにいてほしい[sage]:2011/03/10(木) 02:28:20.51 ID:aYIavLDY
>>910
国内盤シングルは冒頭の部分だよ
エクソシストのテーマとして出た
今も持ってる
Mike Oldfield マイク・オールドフィールド Part 5
914 :名無しがここにいてほしい[sage]:2011/03/10(木) 10:13:35.35 ID:aYIavLDY
説明すると、>>912も>>913もどっちも間違ってない

当時、出来たばかりのヴァージン・レコードの国内発売元が決まっておらず
かなりゴタゴタがあって、ワーナーから出た「サントラ盤」と、その後
ヴァージンの発売元に決まった日本コロムビアから出たマイク名義の
「本命盤」が発売されるという訳判らん事になったw

ワーナーの「サントラ盤」、B面はイラクの遺跡
ttp://perso.wanadoo.es/birdy1/images/DSC03284%20[].JPG
日本コロムビアの「本命盤」B面もTubular Bells
ttp://perso.wanadoo.es/birdy1/images/DSC03283%20[].JPG

自分は下の方しか買わなかった(両面マイクだしレーベルも
ヴァージンだから)ので、上のワーナーの方は未だに聴いた事ない。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。