トップページ > プログレ > 2011年03月01日 > xbdSfNGD

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/95 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しがここにいてほしい
【問題作?】YESの「海洋地形学の物語」のみを語るスレ【最高作?】

書き込みレス一覧

【問題作?】YESの「海洋地形学の物語」のみを語るスレ【最高作?】
470 :名無しがここにいてほしい[sage]:2011/03/01(火) 22:36:14.58 ID:xbdSfNGD
>>464
フロイドに「並んだ」には異論があるけどその他は同意
なんせ海洋は瞑想と祈りから生まれた音楽だから

ビルが去った後のイエスは究極あたりまではイマジネーションの押し付けや脅迫がなくなったね

>>469
ライノの追加イントロはモロに動物シリーズのヴァンゲリスですなあ
【問題作?】YESの「海洋地形学の物語」のみを語るスレ【最高作?】
472 :名無しがここにいてほしい[sage]:2011/03/01(火) 23:07:59.30 ID:xbdSfNGD
>>471
危機以後にビルとハウがイエスの主導権を握っていたら
アレン脱退後のゴングやホールズワース加入後のソフツのようになってただろうね
イエスはリレイヤーも究極もドラマもラダーも作れず、ただの技術屋として短い歴史を終えていたと思う

いや、、、自分はビルはプレイヤーとしては大好きだし、人間性も曲者だけど面白いし好きなんだけど
ただ、やはりイエスのイニシアチブはジョンが握っていくことになるので
ジョンの本来持ってる資質とビルのそれは遅かれ早かれ袂を別つ運命だったんだと思う

危機という最高の成果を残してイエスが海洋以後の「次の段階」に進めたは
結果的に幸運だったと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。