トップページ > プリンタ > 2022年08月14日 > D7HTXnTS

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/27 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000120000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
光造形式3Dプリンター個人向け 10層目
FDM式3Dプリンター個人向け 11レイヤー目
3Dプリンターが進化したら製造業は丸ごとなくなるの?

書き込みレス一覧

光造形式3Dプリンター個人向け 10層目
520 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/14(日) 10:12:53.13 ID:D7HTXnTS
モノクロLCDは既存のLCDパネルからカラーフィルターを無くしただけなので専用のラインを構築する必要はない。
実際に価格に与える影響は軽微で今でも実売3万円以下で売っていたりするよ。

ところで既存の液晶は階調の表現には適するけど光が漏れるし紫外光で劣化しやすい。
注入する液晶を階調表現には適さないが光が漏れにくい強誘電性液晶に変更して欲しい。
あるいはLEDプリンタに使用されている1次元LEDアレイや1次元垂直共振器面発光型レーザー(VCSEL : Vertical Cavity Surface Emitting Laser)アレイ等が有望

↓のプリンタに使用されているLEDアレイを流用できそう
ascii.jp/elem/000/000/521/521143/
jbpress.ismedia.jp/ts/39391/COREFIDO3/
FDM式3Dプリンター個人向け 11レイヤー目
289 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/14(日) 11:08:34.68 ID:D7HTXnTS
>>31
>キーボードケースが280mmなんで
>現状は分割するしかない
>大型欲しいぜ

Creality CR-30のようなベルトコンベア式なら長物でも出力可能
www.youtube.com/watch?v=ve0j2EDpwaA
www.youtube.com/watch?v=9qvrUi1k_to
3Dプリンターが進化したら製造業は丸ごとなくなるの?
24 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/08/14(日) 11:21:06.40 ID:D7HTXnTS
用途に応じて棲み分けていくようになるでしょうね。
例えば離島や遠隔地で物流手段の限られた地域で補修部品を入手する場合や生産が終了して補修部品の入手が困難な部品の製造などでは真価を発揮しそう。
また、中空に近い構造で一体化された造形物等、他の方法での製造が困難な用途でも役立ちそう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。