トップページ > プリンタ > 2020年07月08日 > OmhsXeX/

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/44 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000001100020000031413



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
3Dプリンター個人向け@プリンタ板 16
光造形式3Dプリンター個人向け 10プリント目

書き込みレス一覧

3Dプリンター個人向け@プリンタ板 16
394 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/08(水) 02:38:03.47 ID:OmhsXeX/
CR6SE
3Dプリンター個人向け@プリンタ板 16
409 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/08(水) 10:50:49.93 ID:OmhsXeX/
>>397
Triangle labsの0.15mmを常用してる
ノズル5本買って1-2本外れ
毎回外れが入ってるのでこの店の工作限界なんだろう
フィラメントも厳選しないと詰まるよ
作業環境も糸くず厳禁
0.15mmでシングルシェルの50Φの輪っかを作ると0.15mmの薄さ故にポリ袋のような柔軟性が出てくる
両手で引っ張っても千切れないしアイデア次第で面白い物を作れるかもね
3Dプリンター個人向け@プリンタ板 16
410 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/08(水) 11:04:31.38 ID:OmhsXeX/
>>400
そうだね
0.4mmノズル x レイヤーハイト 0.3mmに対し
0.8mmノズル x レイヤーハイト 0.6mmなら
4倍速で造形出来る
実際に売ってるのは1.2mmノズルくらいまでだね
大きな物を試作する場合に向いてる
E3DのVolcano ホットエンドを使うのが前提
3Dプリンター個人向け@プリンタ板 16
425 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/08(水) 15:24:02.37 ID:OmhsXeX/
>>413
エクストルーダーがフィラメントを押す力は、
0.4mmノズルを1とした時に
0.2mmで4.0倍
0.15mmで7.1倍
必要になるのかな
溶けたフィラメントの粘性がどうなってるのかわからないけど、パスカルの原理から単純計算するとこう
0.1mmノズルも使ったことがあるんだけど、PLAを245℃にしないとE3D titanの減速比5のギアでも押し込めなかった
0.4mmノズルなら200℃で余裕なんだけど
光造形式3Dプリンター個人向け 10プリント目
775 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/08(水) 15:48:15.25 ID:OmhsXeX/
Phrozenは直販で問題ないね
もしも故障してたら動画送れば面倒見てくれるよ
台湾だから中華本土に比べて対応丁寧だし
SKのは一か月保証しか無いので見た目で激しく壊れてる輸送破損の初期不良交換時にしか役に立たない
技術的なトラブルはSKを経由する分日数もかかるし呆れるほど的外れな調査をさせられる
調査手順を全てこなしても解決しない場合に日本語と英語の翻訳をやってくれるだけ
保証期間が過ぎたらそこで打ち切り
直販なら動画送れば技術者が直接判断して交換パーツを送ってくれる
3Dプリンター個人向け@プリンタ板 16
452 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/08(水) 21:37:26.97 ID:OmhsXeX/
>>445
ABSの印刷には保温が必須
それに印刷中の臭いがね
手作りエンクロージャーもいいけど純正ならサイズ間違いもないし試行錯誤もいらない
3Dプリンター個人向け@プリンタ板 16
453 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/08(水) 21:41:18.09 ID:OmhsXeX/
>>444
24V電源で12Vファンを動かす方法を教えてあげる
Buck converter で検索してみ
100円とか200円で買えるから
Buck converterを入れる箱はプリンターで印刷
3Dプリンター個人向け@プリンタ板 16
458 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/08(水) 21:59:46.07 ID:OmhsXeX/
>>446
このスレ的には機能とか性能じゃなく
みんながやってて俺も出来たって安心感の連続
マザボは各種あるけど上位版にあたるSKRは筋が良いね
マイナーなファームウェアでもサポート対象になる感じで安くて売れているし情報も確か
好きなのを使えばいいと思うよ
3Dプリンター個人向け@プリンタ板 16
470 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/08(水) 22:57:42.07 ID:OmhsXeX/
>>469
現状の最高性能はKlipper
パルス生成速度で断トツに速い
ただね、金かかるよ
3Dプリンター個人向け@プリンタ板 16
471 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/08(水) 23:02:49.42 ID:OmhsXeX/
>>462
MRRFかで見たな
凸凹も直したいならスバル望遠鏡方式だろうね
3Dプリンター個人向け@プリンタ板 16
476 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/08(水) 23:40:10.36 ID:OmhsXeX/
>>466
0.9度モーターには意味があるが
静音化だけなら1/64で十分すぎるんだよね
俺の場合はたまたま1/128使ってるけど1/256にして何かが変わるとは思えない、オープンループの場合ね
そしてクローズドループの場合はモーター1個1個にCPU積むので、マザボの処理は楽
モーター側CPUは1/256で計算させて、マザボからは1/64のパルス受け取るで十分だね
クローズドループの処理用のCPUに目標値と現在値の誤差を表示させる小さなディスプレイ付けてるんだけど、負荷かかる場面では0.5度くらいはズレる
NEMA17の40mmだと上限まで電流流してもたかが知れてる
いわゆるハイエンドのマザボ使ってもローエンドのマザボ使っても、印刷可能条件内なら大きくは変わらない
印刷品質にこだわりがある人はghosting testってモデルを印刷して確かめてみるといいよ
3Dプリンター個人向け@プリンタ板 16
478 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/08(水) 23:50:58.77 ID:OmhsXeX/
>>475
リモートダイレクトにするんだよ
重量減らすには
ベルト駆動でもベルトが耐えられるように幅広にする方法もある
リードスクリューじゃなくボールねじにする
リニアスケールは高すぎるのでロータリーエンコーダーのマグネット式で十分使える
モーターはNEMA23か模型用のACモーターをサーボ化するキットがあるから、それを使う

>ワークが樹脂であるならスピンドルつけてエンドミルで削ったりしても許されそうなマシンができそう
>なんちゃってマシニングセンタみたいな見てくれになるぞw
素直にSnapmaker2.0を買いなさい
3Dプリンター個人向け@プリンタ板 16
480 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/07/08(水) 23:57:42.15 ID:OmhsXeX/
>>477
それはわかってるけど
俺の場合はそんなことしない
クローズドループはクローズドループ用のドライバーICを使うのがセオリー
角度誤差に応じて即座に電流変えられるドライバーが必要
それに、TMCのような高級なドライバーは邪魔だし無駄


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。