トップページ > プリンタ > 2019年09月10日 > Yz18PsGA

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/51 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1500000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
3Dプリンター個人向け@プリンタ板 12
光造形式3Dプリンター個人向け 6プリント目

書き込みレス一覧

3Dプリンター個人向け@プリンタ板 12
827 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/09/10(火) 00:00:26.56 ID:Yz18PsGA
>>826
Autodesk社の製品の統合や分割、廃番の歴史見ても何も思わないなら、そのエバンなんとかを盲信するしかねーな
3Dプリンター個人向け@プリンタ板 12
830 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/09/10(火) 01:00:53.80 ID:Yz18PsGA
>Autodeskの個人無料のも良いのが多いけどAutodeskの都合でライセンスが有料化するのが見えてるんだよね
>利益追求企業が自社製品をお試しさせて囲い込むエサなわけで

これのどこをどう読めばAutodeskを使わない方がいいと読めるんだよ
無料で使えるうちは使えよ
よほどの毛嫌いさんじゃなければさ
ただし123Dみたいになっても知らねーなーってだけ
だから特段のおすすめはしないし、むしろ注意しながら使えよ

無償3D CAD「123Dシリーズ」がサービス終了へ、「Tinkercad」などに機能統合
Autodesk(オートデスク)は無償3D CADツール「123Dシリーズ」の新規サービス提供を2017年3月31日で終了する。123Dシリーズの機能は、同社のコンシューマー向け3D CADツール「Tinkercad」「Fusion 360」「ReMake」に移植、統合される予定だ。
3Dプリンター個人向け@プリンタ板 12
831 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/09/10(火) 01:23:46.43 ID:Yz18PsGA
>>829
撒き餌に釣られた小魚一匹がなんか言ってる
実際問題Autodesk使う、あるいは頼るつもりなら正規料金払える程度の稼ぎをして、ちゃんと金払って、スッキリ気分で使う方がいいね
そこまで見込めない趣味人や入門者には、最初から無料で永年無料を目指してる3Dソフトの方が相性良いのが確実
ライセンスごまかして個人で無料で使い続けようとしてるのも混じってるだろうけど、しっかりAutodeskにバレてるからさ
そういうのが増えてきたタイミングで無料終了が発動する
Autodeskを長く使ってる人ほどその点がよーくわかってる
無料から無料に乗り換えて凌ごうとするケチの行動とか既に織り込み済
ぶっちゃっけ業務用にはAutodesk一強で逃げ場はない
Blenderで出来ることはblenderでやった方が数年レベルで蓄積したデザインが無駄にならない
週末趣味デザイナーなら長期安定無料利用重視推奨
便利機能てんこ盛りが欲しいならそれなりに稼げ
Autodeskの営業マンや企画マンとは年に数回は話をするが、以前と変わらず、今後もずーっと利益に貪欲な会社
Autodesk無料のプールに入った魚はクジラに飲まれる運命が決まってる
Blenderのプールにはクジラはいないので泳ぎ方を上手くなれば飲み込まれ消化されるエサにはならない
光造形式3Dプリンター個人向け 6プリント目
56 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/09/10(火) 01:38:21.28 ID:Yz18PsGA
アリで20万のプリンター買ったら故障到着の上に大破損で修理不可
ショップは部品送るから直せの一点張り
工場で組み立て済完動試験済みを念押ししてオーダーしたのによ
送料を購入者負担で返品するから返金してと伝えたところ
「私達はゴミを引き取りたいとは思わない」
だってよwwwww
クレカ会社に速攻で連絡して支払い止めさせて数ヶ月かかって金返ってきたわ
こんなドキドキは日アマでは体験不可能
まあ、アマゾン倉庫から発送されない、中華直送の出品者もかなりヤバイけどな
マーケットプレイス補償が完全に適用になるブツなら問題ない
マーケットプレイス補償で10万円返金させたプリンターもあったので一応注意を促しておくわ
光造形式3Dプリンター個人向け 6プリント目
57 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/09/10(火) 01:49:06.09 ID:Yz18PsGA
>>55
FDMキットのように組み立て調整要素が広くないし改造パーツまで手を出すのが少ないからな
本体の種類も少ないし、価格情報が主体になるのは自然かと
本体買って、レジン買って、レジンプロファイル確定したら印刷して、作品は作品カテゴリー毎の板に投下の流れでしょう
模型とか鉄道とか、あるいはブログとか
時々投下される作品は見て感心するけど、畑違いの場合はそれがどう役立つのかはよくわからない
印刷精度競争したいわけでもない人ならコメントのしようもないし、本人が満足してる作品なら尚更
3Dプリンター個人向け@プリンタ板 12
833 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/09/10(火) 01:50:28.45 ID:Yz18PsGA
長く読んだね
感動したわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。