トップページ > プリンタ > 2019年05月12日 > bKCtNl1V

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/27 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010200000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
光造形式3Dプリンター個人向け 4プリント目

書き込みレス一覧

光造形式3Dプリンター個人向け 4プリント目
913 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/05/12(日) 11:11:26.75 ID:bKCtNl1V
質問です。
beanを今頃使い始めまして、サンプルのROCKモデルをテストプリントしてみたんですが、土台から4ミリくらいのところで硬化が終わってしまい、それ以降のプリントができていませんでした。
それから何度もテストしてみたんですが、未だに全く硬化しません。
なんだかLCDの明るさが全然足りてないような感じで、若干プリント画像が見える程度です。
YouTubeで見るbeanのLCD光量はもっと高い感じです。
これって対応策はありますか?ハードの問題でしょうか?ソフトの問題でしょうか?
光造形式3Dプリンター個人向け 4プリント目
915 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/05/12(日) 13:00:07.71 ID:bKCtNl1V
うーん、露光不足ですか。何もいじっていないデフォルトの設定なんですが。。
2回目以降はベースレイヤーすら硬化しないので1回目の途中でLCDになにか起きたのかな、と思ったんですが。。
ちょっと露光増やしてやってみます
光造形式3Dプリンター個人向け 4プリント目
917 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/05/12(日) 13:15:44.90 ID:bKCtNl1V
LCDの光量としては↓これの10分の一くらいです。
https://youtu.be/fclI11Q5GzM?t=1113
こんなにハッキリ青い光ではなく、緑色の光ってるのか光ってないのかよくわからないくらいの光量です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。