トップページ > お茶・珈琲 > 2019年07月21日 > w4PrFxa+M

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/56 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000110000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM0f-Xyp4)
【手回し】ハンドミルを語ろう 3【コーヒーミル】

書き込みレス一覧

【手回し】ハンドミルを語ろう 3【コーヒーミル】
898 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM0f-Xyp4)[sage]:2019/07/21(日) 16:30:22.58 ID:w4PrFxa+M
>>896
Kruve 見て持って振るには大きいかなって思ったのだけど、その辺りの感想plz

>なーんか使いにくいし欲張って12枚も要らんかったなと後悔……

ミルを評価するには便利だと……
【手回し】ハンドミルを語ろう 3【コーヒーミル】
901 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM0f-Xyp4)[sage]:2019/07/21(日) 17:24:28.86 ID:w4PrFxa+M
>>900
2枚セットのだと、粒度がドリップ用には細かすぎってレビューを見たよ?
【手回し】ハンドミルを語ろう 3【コーヒーミル】
909 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM0f-Xyp4)[sage]:2019/07/21(日) 23:19:32.60 ID:w4PrFxa+M
>>908
>いつも思うんだが、微粉を神経質にコントロールしてひたすらクリアな珈琲目指すなら
>紙フィルター二重とかで良くね?今の紙フィルと金属なら金属の方が臭い移り強いし

微粉が嫌われるのは、真っ先に過抽出になるのと、フィルタに詰まって流速低下するからだと思ってたのですが、

紙フィルター二重で微粉による流速低下とか防止できます?

後、過抽出はフィルタをどうやっても防止できないかと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。