トップページ > お茶・珈琲 > 2019年05月30日 > flVltQLQa

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/46 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000281000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー 106.181.122.101)
珈琲通販スレ 39

書き込みレス一覧

珈琲通販スレ 39
556 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー 106.181.122.101)[sage]:2019/05/30(木) 11:53:48.65 ID:flVltQLQa
丸山と言えば焙煎機はアメリカのLORING社の熱風式を使ってるそうだね
https://ameblo.jp/maruyamacoffee/entry-10407900410.html
ヴォアラ珈琲や2018年日本ロースターチャンピオンのROKUMEI COFFEEも使ってるらしい
ROKUMEI COFFEEはフジローヤル3キロからの買い替えだとか
フレーバーの自由度と再現性が高いらしい
珈琲通販スレ 39
557 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー 106.181.122.101)[sage]:2019/05/30(木) 11:57:03.51 ID:flVltQLQa
ローリング焙煎機の特徴
https://www.dcs-asia.com/about_10.htm
珈琲通販スレ 39
558 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー 106.181.122.101)[sage]:2019/05/30(木) 12:07:38.69 ID:flVltQLQa
丸山の考え方では高品質豆の中煎までは高温で問題無いらしい

【抽出編】

1.お湯の温度に気を使う
最適なお湯の温度は、煎り方によって異なる。浅煎りと中煎りの場合は、沸かしたてを。
高品質なコーヒーは、熱湯で抽出しても雑味が出にくいので、沸騰直後のお湯を使ってOK。
深煎りの場合は、少しだけ温度を下げたほうが良い(目安は90℃くらい)。そうすることで、苦みの角がとれるのだそう。
珈琲通販スレ 39
560 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー 106.181.122.101)[sage]:2019/05/30(木) 12:14:31.86 ID:flVltQLQa
高速冷却システム?

COFFEE HOUSE FILEDがお届けする焙煎豆はすべて、スペシャルティコーヒーの本場アメリカ・カルフォルニアに本社を置くLORING社の“Loring Smart Roaster”で焙煎したものです。

ロースティング業界を取り巻く技術・理念の進化の速度は、衰えを知りません。焙煎プロファイルのオートメーション、プログラミング技術の進化も然ることながら、
LORING社が名だたるロースターの信頼を得ている一番の理由は、再現性の高さとクリーンで明るいコーヒーにあります。
完全熱風式で内部循環型の燃焼方式により、焙煎中の酸素の影響をうけにくい構造と
焙煎終了時の高速冷却システムは、焙煎終了時の科学変化が抑制されます。
珈琲通販スレ 39
561 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー 106.181.122.101)[sage]:2019/05/30(木) 12:20:05.21 ID:flVltQLQa
過去に日本ロースターチャンピオンになってる丸美珈琲もローリングの焙煎機を導入しているとか

丸美珈琲店では、今までの需要にのDIEDRICHの焙煎機のフル操業で対応してきました。

この度需要の拡大に伴いアメリカLORING社のSmatRoasterを5月に導入しました。
珈琲通販スレ 39
563 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー 106.181.122.101)[sage]:2019/05/30(木) 12:22:48.52 ID:flVltQLQa
ローリングの焙煎機は煙を完全燃焼させるので煙突の掃除は不用になるらしく分解清掃も1人で5分程度で済むらしい
珈琲通販スレ 39
564 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー 106.181.122.101)[sage]:2019/05/30(木) 12:27:11.35 ID:flVltQLQa
ロクメイのコーヒー豆とか値段見ると割高感を感じるけど最新高性能焙煎機の減価償却費用が乗っかってる事を考えると普通なのかな?
珈琲通販スレ 39
565 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー 106.181.122.101)[sage]:2019/05/30(木) 12:36:20.61 ID:flVltQLQa
ロクメイが高いと言ってもお試し100g×3セット送料税込み2160円なら比較的手は出しやすい?
https://www.rococo-coffee.co.jp/smp/item/rctr-s03-be10.html
ただラインナップが固定でブレンド2つとエチオピアシダモグジナチュラルなのがどうか
珈琲通販スレ 39
566 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー 106.181.122.101)[sage]:2019/05/30(木) 12:41:56.04 ID:flVltQLQa
初回お試しセットがネコポスなのに通常商品はヤマト運輸864円のみというのはリピートしづらい?
6480円以上送料無料だが鮮度を考えると送料無料ラインは3500円くらいにして貰えるとありがたい
珈琲通販スレ 39
567 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー 106.181.122.101)[sage]:2019/05/30(木) 12:47:24.55 ID:flVltQLQa
ロクメイ通常メニュー表みたら高い
シングル100g972円or1080円
ブレンド100g864円or972円
+送料864円(6480円以上で無料)
珈琲通販スレ 39
568 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー 106.181.122.101)[sage]:2019/05/30(木) 13:14:23.55 ID:flVltQLQa
ロクメイお試しが気に入ったなら定期購入の方がいい?
定期購入
ブレンド1種250g×2 送料税込み3780円
頒布会
毎月おすすめ豆 150g×3種 送料税込み4860円


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。