トップページ > お茶・珈琲 > 2018年12月10日 > M7lz7knq0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/31 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001110000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93ba-5Py0)
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part10 

書き込みレス一覧

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part10 
162 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93ba-5Py0)[sage]:2018/12/10(月) 03:56:22.80 ID:M7lz7knq0
ドンキで見かけたドリップバッグのコーヒー(UCC職人の珈琲モカ)を飲んだ
それをきっかけに10年以上ぶりに100均でドリッパーを買いいろいろ飲んでみた
でも違いがわからない男だったらしく、ドンキで売ってた1杯分のドリップバッグ(¥78)のもさほど美味いとは思えない
安い粉ではローソンストア100のマイルドブレンド、高いのでは小川珈琲の有機栽培オリジナルブレンドが上品な味だなーと思った
ローソン100のは野趣がある味で、喉を鳴らして飲みたくなるような中毒性があった
ローソンのは100円といっても、コクのあるブレンドの方は大手メーカー製(UCCだったか?)だから
マイルドなブレンドの方も極端な安物じゃないだろう
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part10 
163 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93ba-5Py0)[sage]:2018/12/10(月) 04:08:38.31 ID:M7lz7knq0
インスタントコーヒーは味気ないと思う
しかしドリップコーヒーを入れると、インスタントコーヒーに近い
あっさりした味の、主張しない物を高級だと感じてしまう
結局、ドリッパーを使って粉からコーヒーを入れる作業が好きなだけ
なのかもしれない
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part10 
164 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93ba-5Py0)[sage]:2018/12/10(月) 05:35:40.56 ID:M7lz7knq0
サミットストアでしか見たことがないけど、小川珈琲のコーヒー粉(350g)が
オリジナルブレンド(¥498?)、オールアラビカブレンド(¥598)で売ってる (いつまでか知らないが2割引セールやってた)
これ見て、ドリップ用コーヒーもアラビカ種だけじゃないんだなーとちょっと意外に思った 安い豆(ロブスター種)は缶コーヒー用というイメージがあったので
まあ自転車も最安ママチャリはバンドブレーキなのと同じかもしれないが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。