トップページ > ポケモンGO > 2017年10月13日 > JQ71MBPvd

書き込み順位&時間帯一覧

100 位/2028 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002201000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ピカチュウ
最も面倒なジム グランブル→ハピナス→ピクシー→カビゴン→ヤドラン→ラッキー に決まる

書き込みレス一覧

最も面倒なジム グランブル→ハピナス→ピクシー→カビゴン→ヤドラン→ラッキー に決まる
378 :ピカチュウ[]:2017/10/13(金) 12:35:03.39 ID:JQ71MBPvd
>>345
ハピナス、ラッキー、カビゴンには誰も異論が出ない確定枠
シャワーズは耐久力とそこそこの火力の総合力が高く個体としての性能で言えば準確定級

問題は残り2枠だけどここまで候補が乱立するのは個体としての撃破時間には大した差が無いから

であれば着目すべき点は確定枠をなるべく長く時間をかけさせられるような全体の防衛力を高める選出が望ましい

ここでタイプについて考えてみる
なるべく時間をかけさせられるような具体的な方法では、タイプ相性を補完する事で格闘タイプの一貫性を与えない、他の等倍火力に誘導する事が挙げられる
ノーマルタイプ弱点の格闘タイプに抵抗を持つタイプは6つ
飛、毒、虫、霊、超、妖


その中で格闘を受けながら弱点を突けるタイプは
飛、超、妖の3タイプ
誰も異論を出さない確定枠3体を活かして全体の防衛力を高められるタイプはこの3タイプと言える

上記の条件を考慮して耐久のあるポケモンと考えるとピクシー、スリーパーが良いんじゃないかなと思えるんだけど

単体の性能だけ見てる人はピクシーやスリーパーの枠にドンファンやラプラス、ハガネール当てがちだけど
役割考えれば競う相手はシャワーズだよね
最も面倒なジム グランブル→ハピナス→ピクシー→カビゴン→ヤドラン→ラッキー に決まる
381 :ピカチュウ[]:2017/10/13(金) 12:56:06.58 ID:JQ71MBPvd
>>380
エスパー
初代時代からの略称だね
最も面倒なジム グランブル→ハピナス→ピクシー→カビゴン→ヤドラン→ラッキー に決まる
387 :ピカチュウ[]:2017/10/13(金) 13:43:45.56 ID:JQ71MBPvd
>>385
後者は候補を挙げるだけになって終わりそうかな
論理的な結論を出すには不確定な条件や選択肢が多すぎて答えは出せないよ
最も面倒なジム グランブル→ハピナス→ピクシー→カビゴン→ヤドラン→ラッキー に決まる
389 :ピカチュウ[]:2017/10/13(金) 13:49:14.73 ID:JQ71MBPvd
>>386
そんな変な力を感じるのは自分の意見を論理的に説明出来ないからであって
ちゃんとラプラスを推すための編成とシミュレーションと役割を説明すれば
真面目に考察してる人は支持すると思うよ
最も面倒なジム グランブル→ハピナス→ピクシー→カビゴン→ヤドラン→ラッキー に決まる
397 :ピカチュウ[]:2017/10/13(金) 15:58:04.34 ID:JQ71MBPvd
>>390
条件1と2には同意

条件3に関しては確定枠3匹の弱点になるカイリキーだけに絞って残りは単純に各個撃破までの最速時間をシミュレーションして乗せれば良いかと
その気になればどんなジム組んでもごり押し可能なので単純に解体時間だけ見るのが良い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。