トップページ > ポケモン > 2018年11月14日 > iM46ovnR0

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/536 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0120000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 93f3-A2K7)
名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 93f3-A2K7)
(ウルトラ)サンムーンの不満点を挙げるスレ Part80
【Switch】ポケモン Let's Go! part19

書き込みレス一覧

(ウルトラ)サンムーンの不満点を挙げるスレ Part80
757 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 93f3-A2K7)[sage]:2018/11/14(水) 01:55:53.18 ID:iM46ovnR0
これは公式の行いだから正しい。という思考停止してるような理由で擁護しちゃうファンがいる以上公式も手抜きを繰り返すんだろうな
と思ったけれどいなくても手抜きするような印象もある
【Switch】ポケモン Let's Go! part19
506 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 93f3-A2K7)[]:2018/11/14(水) 02:08:44.61 ID:iM46ovnR0
>>479
あちらは怪獣とかも型に嵌ったデザインばかりかとある映画関係の活動を行ってる特撮マニアの外国人がそれを指摘をしていたケースがあった
それとある戦隊物に国内版と海外版でキャラがあちらの都合で変更されてる作品があるんだけど向こうで人気があるっぽいのは国内版という
なんというかアメリカは生物に寄り過ぎなデザインが目立つ
映画のリザードンはほんと酷い

けれどグラフィックをリアルにするのとポケモンの造形をリアルにするのは別だよな
ゲフリも信者もあの映画を利用して言い訳備えてたりして
【Switch】ポケモン Let's Go! part19
507 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 93f3-A2K7)[sage]:2018/11/14(水) 02:20:55.55 ID:iM46ovnR0
>>476
ただでさえシンプルな造形でも簡単な食品に再現するのは難しいのに
よりによって複雑な造形を揚げた菓子で再現するような企画を通したのか
わざとやってる感もあったりして

>>485
実写でもパディントンやピーターラビットは上手くやっていたと思う
見せ方の問題なんだろうな
ポケモンの方は昔の映画にたまに登場するぬいぐるみのようなキャラや少し大きな怪物が何かアクションを取ってる感じに似ている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。