トップページ > ポケモン > 2016年01月11日 > b4CVNO2q0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/639 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000056



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん、君に決めた!@転載は禁止
【炎/水】ボルケニオンのスレ【No.721】 [無断転載禁止]©2ch.net
【ORAS】オメガルビー・アルファサファイアpart250 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【炎/水】ボルケニオンのスレ【No.721】 [無断転載禁止]©2ch.net
55 :名無しさん、君に決めた!@転載は禁止[age]:2016/01/11(月) 12:51:27.55 ID:b4CVNO2q0
>>52読んで欲しい
【ORAS】オメガルビー・アルファサファイアpart250 [無断転載禁止]©2ch.net
526 :名無しさん、君に決めた!@転載は禁止[]:2016/01/11(月) 23:23:24.68 ID:b4CVNO2q0
遂に解禁されたボルケニオン。
タイプは今までにない炎水の複合で
正式なバトルでは使えない禁止級だが、そうなった理由を考察してみた。
あくまで考察なので、的外れと思われる部分も多々あるし。直接的にはあまり関係ない事柄についても言及されています。あと長い。
水が弱くない炎(レシラム)や水の攻撃技を覚える炎(熱湯エンブオー)は第5世代になって漸く登場。
これは恐らく、作り手は長らく炎と水の関係性について頑なだったからと思われる。
炎は絶対に水に弱くないといけない的な。この正反対な2タイプ、相性はゲームバランス的な設定ではなく常識レベルだし。
炎と水の関係性を象徴するエピソードとしてはこんなのがある。
DP発売から数ヶ月後のポケサンにて、ゴウカザルVSエンペルトになった際は出演者もナレーションもエンペルト有利かのように煽っていたがその理由を考察してみた。
@水⇔炎はあまりに有名(前述のように常識レベル)だが、格闘→鋼はそこまでではない
Aゴウカザルの格闘もエンペルトの鋼も進化での追加なためそれぞれ炎、水のイメージが強いBどっちも御三家
C炎や水は他の属性よりインパクト強いこと
ここで特に重要なのはC。炎も水も、属性ものでは必ずと言っていいほど出てくる謂わば基本属性の中の基本属性。
現在18あるタイプから思い付いたタイプをいくつか挙げてと言われた場合、まず出てくるのはノーマル、炎、水、電気、草あたり(電気問題については後述)で岩毒虫あたりはまず出てこないだろう。
ノーマルはさておき、18タイプは平等と言えども心理的になのか炎や水に目が行きがちと。炎と水はよそでも対になりがちだし。
相性などの説明例で出てくるのも炎と水が多いし。
【ORAS】オメガルビー・アルファサファイアpart250 [無断転載禁止]©2ch.net
527 :名無しさん、君に決めた!@転載は禁止[]:2016/01/11(月) 23:24:25.59 ID:b4CVNO2q0
次は複合タイプの話に触れます。第1世代の頃は、そもそも複合タイプ自体をどこか贅沢と認識していた節が随所に見受けられる。
そしてそれは今でも完全に消えてはいない。
物理特殊が技ごとではなくタイプごとだった第3世代までは、特殊の方がカラフルで派手で格上、そしてやはり贅沢だった認識があった。因みにフェアリーは旧区分なら特殊だろう。
やはりこの認識も第1世代の頃は顕著で、前述の複合贅沢問題と合わせると
当時で一番贅沢な複合はルージュラの氷エスパーだろう。
ちなみに、物理特殊の仕様変更から10年経つが以前の名残は散見され完全適応はまだされていない。
ここまでの要点
炎や水は他の属性よりよくも悪くも扱いが大きくなりがち
複合タイプ自体がどこか贅沢な認識で出すのを単タイプより躊躇いがち
旧区分による特殊タイプは物理タイプより格上贅沢感がある
次は色について。タイプのイメージカラー、万人一致なのはノーマルの白、炎の赤、水の青、草の緑、電気の黄、悪の黒、鋼の銀だろう。
白黒銀はさておき、重要なのは赤青緑黄の4タイプ。
前述の特殊カラフル問題と合わせて、謂わばこのタイプは基本属性であり主属性の意味合いが強い。
御三家+ピカチュウだし、進化の石も当初は月+炎水雷リーフだし
この4属性が基本属性扱いな認識は少なからず作り手にもあるだろう。岩や毒なんかはまあ副属性だな。
赤青緑は光の三原色、赤青黄は色の三原色。場合によっては水が氷になりがちだが。この2つは似たイメージだから。
そして赤黄つまり炎電気の境遇は、青緑つまり水草の境遇とはやや異なる。
色的にも赤や黄色といった暖色は青のような寒色や緑のような中間色より人間の心理に与える影響が強い。代表的なのが信号機。
そして炎と電気にはあって水と草にはない代表的な問題点は、数の少なさ。
水棲生物や植物をただモチーフにすればいいわけではなく、基本的に何もないところから動物を燃やしたり痺れさせたりしないといけないから必然的に数は減る。
そこらからの流れで、炎と電気には汎用性が低いという問題点がある。
【ORAS】オメガルビー・アルファサファイアpart250 [無断転載禁止]©2ch.net
528 :名無しさん、君に決めた!@転載は禁止[]:2016/01/11(月) 23:25:26.27 ID:b4CVNO2q0
そして炎や電気は、汎用性の低さに加え特に派手で主人公ぽいの。
一見これは長所のようだが、実は最大の短所でもある。
実際の強さより強い認識が生じがちなのです。
逆に岩や毒は実際の強さより弱い認識が生じがち。
その強い炎や電気を複合で更に強くするわけにはいかないという認識が生まれてしまう。
前述の複合自体を贅沢と捉える問題や炎や電気自体の数が少ない問題に加え、見えないこういった大問題を抱えていたわけです。
炎と電気にしかない見えない縛り。
話を少し戻して4大主属性。これらの複合は複合の中でも更に贅沢な認識なのです。
もう少しでボルケニオンに近付きますが、その前に1体のポケモンが出てきます。そう、ロトム。
第5世代以降のFCロトムのタイプ変更は、そういった電気複合の少なさを補う…いや誤魔化すためのものでしょう。
電気複合は出しにくいし、FCロトムがそれっぽいからそうしますかと。
タイプ変更は他には金銀コイルとXYのフェアリー絡みだが、これらは新タイプだから矛盾はしていない。
だが草も炎も氷も、あと飛行も水も第1世代からあるタイプ。
せめてプラチナで登場した時点でそうすればよかったのに、しなかった。
それは恐らく、当初はFCですら電気複合を出したくなかったのでしょう。
あと電気にあって炎にはない見えない縛りがあります。そう、ピカチュウ。
ポケモンの顔とも言えるこの電気鼠、あまり他の電気がいるとこいつのお株を奪いかねないと。
ボルテッカー問題やら電気鼠のせいで他の電気が泣いていることは少なくない。
割りかし何のタイプにも組み合わせられる格闘エスパー悪、そのどれにも複合がないのは電気だけ。
特に悪なんてモチーフに拘らず目付きさえ悪くすればもう悪なのに
ファッションにおいて黒という色が無難で何にでも合うように、悪は何にでも合うタイプ。
【ORAS】オメガルビー・アルファサファイアpart250 [無断転載禁止]©2ch.net
529 :名無しさん、君に決めた!@転載は禁止[]:2016/01/11(月) 23:26:16.94 ID:b4CVNO2q0
漸くボルケニオンに触れます。以上の理由から、炎水は一番出してはいけない複合だと考えて差し支えないでしょう。
赤青で相反する主属性同士の複合、究極の贅沢も贅沢と。禁止級の幻で渋々手を打ったと。
勿論実際に強いからもあるでしょうがね。それだけでなく心理的な要因も関与していると。
炎電気は出してはいけない複合2位かな。炎草は2位タイ?
因みに4大主属性同士の複合だと
炎水…ボルケニオン
炎電気…ロトム
水草…ルンパッパ
水電気…ランターン、ロトム
電気草…ロトム
殆どロトム。ルンパッパは炎電気無関係だしランターンは奇跡。
以上の理由から、炎草も出て禁止級でしょう。
これも炎水や炎電気に次ぐ出してはいけない複合。炎氷も禁止級かな。
百歩譲ってもメガシンカかな。既存をいじくり新複合を出すことに味を占めた感。
炎水も炎電気も炎草も炎氷も電気草も電気氷も普通に野生に出て普通に使える一般ポケモンとしては未来永劫出ないことが約束されているも同然なわけです。
その一方で出ても誰も驚かないし誰も喜ばない複合は岩毒かな。副属性同士の地味地味コラボ。
長文お付き合いありがとうございました。
【ORAS】オメガルビー・アルファサファイアpart250 [無断転載禁止]©2ch.net
535 :名無しさん、君に決めた!@転載は禁止[]:2016/01/11(月) 23:58:59.18 ID:b4CVNO2q0
実際第1世代の頃なんてタイプの順番は
ノーマル


電気or草
草or電気
(中略)
ゴースト
ドラゴン

だった印象
ドラゴンは他のタイプとは明確に一線を画し
明確に色々な縛りがあるが
炎や電気には見えない縛りがある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。