トップページ > 詩・ポエム > 2021年01月14日 > N57Q0T4j

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/12 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000050005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前はいらない
意味不明ポエム23 ★2

書き込みレス一覧

意味不明ポエム23 ★2
550 :名前はいらない[sage]:2021/01/14(木) 20:44:18.54 ID:N57Q0T4j
◆11世紀のセルジューク朝ペルシアの詩人
 ウマル・ハイヤームの四行詩(ルバイヤート)

『ああ、空しくも齢をかさねし者よ
 いまに大空の利鎌が首を掻こう
 痛ましや 助けてたもれ この命を
 望み一つ叶わずぬままに消えてしまう』

『われらが来しまた去りしこの世には
 終わりもなく また始原もなし
 答えようとて誰に答えられよう──
 われらいずこより来ていずこへと去るべしや』

『われらは無理やりこの世に連れてこられ
 ただ悩み生きるほか何ら得るるものなし
 そして今は何のために来り住み
 何のため去るのかもわからぬまま熄えるのだ』

『吾が来てこの世になんの益があったろう
 また去ったとて何の変化があるだろう
 果たして人は何のためにかくも来り去るのか、
 この耳に説きあかしてくれた者があったろうか』
意味不明ポエム23 ★2
551 :名前はいらない[sage]:2021/01/14(木) 20:45:29.46 ID:N57Q0T4j
『いつまで水の上に瓦を積んでおれよう?
 仏教・拝火教の説法ははや飽きはてた
 またの世に地獄があるなどと言うのは誰か?
 たれぞ地獄から帰って来た者があると言うのか?』

『この世ほど不思議なものはなし
 誰ひとりその根源をつきとめた者はなし
 めいめい勝手なことを言いはしたが
 真理を明らかにすることは誰にも出来はせぬ』

『創世の神秘を誰も知らず
 その謎は誰にも解けはせぬ
 何を言い合おうと幕の外のこと
 幕がおりたらわれら影も形もなし』

『苦心の果てに学徳を積み重ねし賢者らよ!
 彼らは"世の燈明"と仰がれて光り輝きはながら
 闇の夜にぼそぼそと子供騙しの話をしたのみで
 夜も明けやらぬうちに燃え尽きてしまった』
意味不明ポエム23 ★2
552 :名前はいらない[sage]:2021/01/14(木) 20:46:59.37 ID:N57Q0T4j
『今宵こそわが青春はめぐり来たれり
 酒を呷らん これぞこの世の快楽なり
 たとえ苦くても咎めるべからず
 生とは苦きものであるがゆえに』

『いかなる歓楽もやがて思い出となりて消えぬ
 古き好をつなぐに足るるは生の酒のみ
 酒杯にかけし手を決して離すべからず
 酒が消えたとて杯だけは残るがゆえに』

『魂よ、汝に謎を解くことはあたわず
 さかしき賢聖となる事などできはせぬ
 せめて酒と盃にてこの世に楽土をひらくべし
 死した後に楽土があるとは限らぬがゆえ』

『生きてこの世の理を知り盡せし魂ならば
 死してあの世の謎も解けたろうか
 今おのが身にいて何もわからぬ汝の魂に
 明日肉の身を離れて何がわかろうや』
意味不明ポエム23 ★2
553 :名前はいらない[sage]:2021/01/14(木) 20:54:52.94 ID:N57Q0T4j
『神のごとく宇宙を自由に出来ればよかった
 それならばこのような宇宙など砕き捨てていた
 そして何でも意のままになる自由な宇宙を
 別に新しく創り出していただろう』

『造物主が万物の形を創り出せしとき
 なぜ閉じこめたのであろう 死の定めと不完全なる世界のうちに
 何ゆえに美しきものを壊すというのか
 もし醜く変わらばそは誰の罪なりしか?』

『嘆きのほか何もなきこの世よ
 ひとときの休みもなく死へ追い立てながら
 なぜわれらをこの世へ連れて来しか
 まだ来ぬ旅人も酌む酒の苦さを知ったなら
 誰がこのような宿へなど来るものか』

『思いどおりになったなら来はしなかった
 思いどおりになるものなら誰が行くものか
 この荒家に来ず、行かず、住まずなら
 それこそどれほど良かったろう』
意味不明ポエム23 ★2
554 :名前はいらない[sage]:2021/01/14(木) 20:55:39.84 ID:N57Q0T4j
『二つ戸口のこの宿にあるものは
 心の痛みと未来への諦念のみ
 生の息吹きを知らぬ者が羨ましい
 母より生まれなかった者のみが幸福であるがゆえ』

『この世にあることはみな天の書に記され
 人の所業を書き入れる筆はくたびれ果て
 さだめは太初から既にさだまっている
 ゆえに何になるというのだろう 悲しんだとて 努めたとて』

『佳き人と安らかに添い遂げたとて
 この世の栄耀を尽くしたとて
 所詮は旅出する身の上ゆえに
 すべて一場の夢にしかすぎぬ』

『ああ、全く、休み場所でもあればよかろうに
 この長旅に終点があったらよかろうに
 千万年をへし後に
 土中より草のように芽をふくのぞみがあったらよかろうに』


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。