トップページ > PINKニュース+ > 2020年12月20日 > CAP_USER

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/96 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6000000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
逢いみての… ★
【海外】5年前に出会いゆっくりと恋に落ちた… 24歳女性がブリーフケース「ギデオン」と結婚 永遠の愛を誓う―ロシア[12/20]
【海外】牛糞を投げあい牛糞にまみれる!? 牛糞が弾丸のごとく飛び交うグンマタプラ村の伝統行事「ディワリ祭」―インド[12/20]
【教育】『羽鳥慎一モーニングショー』玉川徹のコメントは的確だと思う? 女性6割・男性過半数が支持[12/20]
【政治】なぜ抗議が共産党主導? 70年続く根深い問題 日本学術会議「任命拒否」の真相[12/20]

書き込みレス一覧

【海外】5年前に出会いゆっくりと恋に落ちた… 24歳女性がブリーフケース「ギデオン」と結婚 永遠の愛を誓う―ロシア[12/20]
1 :逢いみての… ★[]:2020/12/20(日) 00:01:54.99 ID:CAP_USER
https://images.clarin.com/2020/12/16/rain-gordon-es-una-joven___tavLmznfM_1256x620__1.jpg
ブリーフケースと結婚した女性

 愛には様々な形がありその対象は人によって異なる。中には人間や動物など生命が宿っていない、「物」に性的に惹きつけられる「対物性愛者」も存在する。これも多様性の1種である。

 このほどロシアから、ブリーフケースと結婚したという女性のニュースが届いた。その女性は5年前にブリーフケースを購入して以来ゆっくりと恋に落ち、愛を育んできたという。『Oddity Central』などが伝えている。

 ロシアのモスクワに住み、保育園の先生をしているというレイン・ゴードンさん(24歳)は、幼い頃から自分の周りの物には全て魂があると信じていた。

 その思いは、成長するとともに強くなり、レインさんは10代前半の頃、故郷にできた新しいショッピングセンターに恋してしまった。

 しかしその思いを誰にも言うことはできなかった。一般的には人は人を愛するものだ。恋愛対象が「物」だというのは稀であり、それが万人に受け入れられないことを彼女は知っていたのだ。

 だが、レインさんの物に対する愛情は止まらなかった。そして2015年8月、“運命の相手”に出会ったのだ。
 
 レインさんは、5年前に写真撮影の小道具を買おうと店に出向いた時、金属製のブリーフケースを見つけ、とても惹かれた。

なんて素晴らしい外観なのだろう、とその時は思いました。でも、それだけでした。その後、私たちがここまでの関係になるとは思ってもいませんでした。

 レインさんは、購入したブリーフケースを「ギデオン」と名付けた。

 もともと金属や銀製のもの、鏡などが大好きなレインさんは、手元に置いたギデオンにゆっくりと恋をしていったという。

ギデオンは私の心をドキドキさせてくれます。時が経つにつれてギデオンへの思いが強くなっていきました。でも、周りの人は私が病気で、治療をするよう求めます。

 周りに理解されずにいたレインさんだが、ギデオンを購入してから3か月後にはギデオンとカップルになった。

 今年6月、順調に愛を育んでいたレインさんとギデオンは結婚した。

 正式な結婚ではないが、招待した友人や家族の前でギデオンとの永遠の愛を誓ったレインさんは、この特別な儀式によってギデオンとの関係が新たなレベルに移行したことをとても喜んでいる。

 実はレインさんは、2017年には人間の男性との交際経験もあるという。しかし結局、2年後には破局してしまった。

 その理由は、レインさんが対物性愛者であることを男性が知ったからだそうだが、レインさん自身も生身の男性とはギデオンほどに繋がることができないということを自覚したからだった。

人間の彼とギデオンのどちらかを選択しなければならない状況に直面したので、ためらわずにギデオンを選びました。私は「物」という呼び方があまり好きじゃありません。実際には、ギデオンは人よりも優れています。ギデオンと私はいつも触れ合って、一緒にいます。

結婚初夜も、キスとハグをシェアし、今はより多くの時間をともに過ごしています。哲学的な会話をすると3時間ほどになることもあるんですよ。

 そう語るレインさんの表情は幸せに満ち溢れている。これらかもギデオンとお幸せに。

以下ソース
http://karapaia.com/archives/52297519.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【海外】牛糞を投げあい牛糞にまみれる!? 牛糞が弾丸のごとく飛び交うグンマタプラ村の伝統行事「ディワリ祭」―インド[12/20]
1 :逢いみての… ★[]:2020/12/20(日) 00:05:56.36 ID:CAP_USER
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/d/4/d49b52fb.jpg

 世界各地には、ユニークな伝統のお祭り行事が存在する。スペインのバレンシア州のトマト祭り、イタリアのトリノにはオレンジ合戦があるように、インドの村にも何百年という昔から伝わる牛糞喧嘩祭りがある。

 牛を神聖な動物として崇めているインドの人々は、牛の排泄物だって同様に尊いものとされている。インド最大と言われる毎年恒例のディワリ祭では、牛糞を投げ合い、牛糞にまみれるというユニークな行事が行われているという。

 インドでは、インド暦の第七番目の月の初めの日、「ディワリ」と呼ばれるインド最大の祭りが毎年開催される。これは、インドの正月にあたる光のフェスティバルと言われており、街中が賑わう時だ。

 今年は、コロナの影響下で例年のような賑わいは見られなかったようだが、恒例のディワリ祭りは各地で行われた。

 インド南西部にあるカルナータカ州とタミルナードゥ州の国境にあるグンマタプラの小さな村では、『ゴレハバ』と呼ばれる牛糞喧嘩祭りでディワリ祭りを締めくくるのが伝統的風習となっている。

 ヒンディー語で「ゴーバル」と呼ばれる牛糞は、インドの神の一種、Beereshwara Swamyが牛糞から生まれたと信じられていることからヒンズー教では神聖なものとみなされており、宗教儀式には欠かせない。

 また、土地の肥料となる牛糞はインドの農村地では燃料として用いられている他、近年ではインドの大都市企業が美容製品や手作りアート、更には放射線忌避装置の成分としても使用しており、いずれも高く評価されているという。

https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/d/1d08a738.jpg

 グンマタプラの村では、牛を所有している農家から牛糞を収集することから祭りが始まる。

 マリーゴールドの花で飾られた牛が引くトラクターに積まれた肥料は、地元の寺院へと運ばれ、僧侶が祝福の儀式を執り行う。その後、大量の牛糞は村の空地へと運ばれ、村人らはほとんど裸になって戦いを始める。

 牛糞は、弾丸のごとく飛び交い、村人らは糞まみれだ。

 しかし、それを嫌がる村人はいない。

https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/9/2/9252f3f7.jpg

 神聖な牛糞は、村人たちにとって運と幸せ、健康をもたらすものであり、彼らは牛糞に触れるだけでほとんどの病気が治り、1年間健康でいられると信じているのだ。

 特に今年はコロナが世界的に蔓延したこともあり、この儀式はより一層重要とみなされ、「牛糞はコロナを防ぐ」とまで言う人もいたようだ。

 牛糞に埋もれたり頭の上に乗せたりと、この村では子供から老人まで参加し、健康祈願をするのが何百年にもわたる伝統的風習となっている。

https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/0/f/0f70ff3b.jpg

 ちなみに、牛糞喧嘩祭りはアーンドラ・プラデーシュ州カイルッパラという村では『ピダカラ・サマラム』と呼ばれ春分を祝う行事として行われている他、マディヤ・プラデーシュ州ベトゥル村でも伝統行事として毎年開催されているという。

 まああれだ、日本でもうんちっちが「運」がつくというくらいだから糞もうんの仲間だし、これはこれで運がつくかもなのだ。

https://youtu.be/U4LKx54g7kg

以下ソース
http://karapaia.com/archives/52296805.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【教育】『羽鳥慎一モーニングショー』玉川徹のコメントは的確だと思う? 女性6割・男性過半数が支持[12/20]
1 :逢いみての… ★[]:2020/12/20(日) 00:10:41.55 ID:CAP_USER
毎週月〜金曜朝8時から放送中の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)でコメンテーターを務める同局局員の玉川徹氏。

発言が物議を醸すことも多く、今月12日の放送では、国内の新型コロナウイルス感染の拡大を受けて「緊急事態宣言は早いほうがいい」という趣旨の発言をしたことがSNSなどで賛否両論となった。

そんな玉川氏の発言について、世間はどう感じているのだろうか?

しらべぇ編集部は全国の10〜60代の『モーニングショー』を見たことがある人1,129名に、玉川氏のコメントについて調査を実施。

https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2020/11/sirabee20201114tamagawa.png

結果、「的確」と答えた人は59.7%。炎上することも多い玉川氏だが、6割は的確性を感じている。

コメントを概ね的確だと感じている人を年代別に見てみよう。

https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2020/11/sirabee20201114tamagawa2.png

女性の支持が高く、全ての世代で6割超え。なかでも10代は68.5%と極めて高い割合となった。また、60代も66.4%と高い。

一方男性は10代が65.8%だが、20代以降は6割に届かなかった。

コメントに苦言を呈すのは、30代男性のUさんだ。

「論説鮮やかですが、少々意見が偏っているように感じる。今回の『緊急事態宣言をするべきだ』という発言も、感染防止には有効かもしれないが、それによって打撃を受ける業界は多く、簡単に言うべきではないと感じた。

コロナ禍では、正確性を疑問視したくなるような発言が多いと感じる。電波に流れているわけですから、もう少し各所に配慮したコメントをお願いしたい」

60代女性のAさんは、コメントを的確だと感じているそう。

「ほかの番組ではやらないような政権批判をしていたり、ちょっと言いにくいようなことも彼は批判を恐れずに発言している。そこは、素晴らしいと思う。

彼のコメントを批判する人も多いのは知っていますが、普通の発言じゃつまらない部分もある。彼の発言は色々な意味で、『モーニングショー』だと思っている」

批判を恐れずに思ったことを言う。玉川氏を支持している人は、そのあたりに魅力を感じているようだ。

以下ソース
https://sirabee.com/2020/12/19/20162448687/

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【政治】なぜ抗議が共産党主導? 70年続く根深い問題 日本学術会議「任命拒否」の真相[12/20]
1 :逢いみての… ★[]:2020/12/20(日) 00:32:54.71 ID:CAP_USER
 新型コロナウイルスに席巻された2020年だったが、10月に入ってからは日本学術会議の「任命拒否問題」が政治における話題の中心となって、現在も議論は続いている。

 この問題には、わかりにくさがある。それは、日本学術会議が内閣府、つまり総理大臣が直轄する組織でありながら、なぜ「独立性」が問題になるのか、根拠が曖昧なことだ。

 日本学術会議が2017年に宣言した「軍事的安全保障研究に関する声明」では、軍事研究に反対すると主張している。そして2018年には、防衛省の助成を受けてきた北海道大学が、日本学術会議などから圧力を受けたことで、研究半ばで撤退へと追い込まれている。日本学術会議は国の安全保障政策を阻止する立場なのである。

 国の安全保障の基本となるのは軍事力であり、そこで重要なのが軍事技術だ。中国の軍事的圧力が強まり尖閣諸島周辺などの国土が脅かされて、国際的に中国の脅威への警戒感が高まるなか、総理大臣が直轄する日本学術会議が市民団体のような活動をしていることに違和感を覚えた人も多いはずだ。

 なぜ日本学術会議には、そのような“特権”があるのだろうか。

過剰な表現による攻撃

 前述したように、日本学術会議は総理大臣が直轄している組織であるが、同会議が推薦した学者の一部の任命を見送ったことで菅義偉首相は、野党やリベラルマスコミ、日本学術会議に加え多くの学術関係者から攻撃を受けることになった。

 しかも日本学術会議だけでなく、任命拒否を受けた学者が当事者としてメディアに露出して、菅首相や加藤勝信官房長官への批判を繰り返して、総理官邸前デモまで起こった。いまだに「戦後」を引きずったまま冷凍保存されている組織が、総理大臣の直轄だというのはどういうことなのか。

 さらには、任命権がある総理大臣が任命を拒否したことに対し、「ヒトラー」「ポルポト」「ムソリーニ」など独裁者のアイコンで罵るのは明らかに過剰である。総理大臣に任命権があるのなら、任命しない権利もあると考えるのが普通であり、拒否できない任命権などありえない。だが、日本学術会議はその「普通」が通用しない組織なのだ。

 もちろん、任命拒否されたことを不満に思い「反政府的活動をしていて何が悪い」と開き直ることを、異常とまで言うつもりはない。異常に感じるのは、若者を指導する立場である大学教員でありながら、日本学術会議を直轄する菅首相を独裁にたとえて「無知だ」「インチキだ」と、マスコミのカメラの前で騒ぎ立てるところにある。大学教授という肩書を持つ者が、なぜ冷静な抗議ができないのだろうか。

任命拒否問題の本質

 任命拒否問題とは、会員の半分が交代する2020年に、日本学術会議側が推薦した105名のうち菅首相が6名の指名を見送ったことである。6名の学者が会員としてふさわしくないと政権側が考えて、指名を見送ったわけである。

 問題は105名という候補者の数だ。定員ちょうどの105名しか推薦しなかったのは、日本学術会議側が菅首相に「全員指名しろ」「1人も拒否するな」と圧力をかけたに等しい。

 日本学術会議は前回の会員交代年である2017年には110名を推薦しており、「5名の任命拒否枠」を提示していたことになる。ただし、その裏で日本学術会議側は“任命されるべき105名”を指定しており、残りの5名は体裁を繕っただけである。

 総理大臣は任命権を行使すべく110名の内から105名を選抜しているのだが、日本学術会議側はあくまで自分たちが推薦したのは105名であって、定員を超える5名は総理大臣に花を持たせるためだけだったということだ。外形的にはともかく、実質的に総理大臣に任命拒否をさせてはいないのだ。

続く

以下ソース
https://biz-journal.jp/2020/12/post_197504.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【政治】なぜ抗議が共産党主導? 70年続く根深い問題 日本学術会議「任命拒否」の真相[12/20]
2 :逢いみての… ★[]:2020/12/20(日) 00:33:15.26 ID:CAP_USER
 すると、2017年はお互いの顔を立ててやってきた約束事を、2020年には日本学術会議が反故にして実(じつ)をとるべく、また105名の推薦に戻したわけである。いわば、日本学術会議が総理大臣にけんかを売ったといえる。

 それに対して菅首相は、儀式化していた“任命見送り分”に1名上乗せした6名の任命を見送った。定員を大きく割り込むにもかかわらず、あえて6名を任命しなかったのは、菅首相が売られたけんかを買ったということだろう。

日本学術会議の常套手段

 実は、「見かけ上は政権に選択肢を渡したように見せて、実際は日本学術会議が一方的に決めている」という手法は、昔から使われていた。拙著『日本学術会議の研究』(ワック刊)で紹介したのは、1970年代に日本学術会議が科学研究費(科研費)の審査を行っていたときのことだ(現在は日本学術振興会が受け持っている)。

 日本学術会議は審査委員の候補を1つのポストにつき2名推薦していたのだが、その際に「第1順位」「第2順位」と優先順位をつけ、実質的に文部省(現文部科学省)に第1順位の候補者しか選ばせていなかった。一度、文部省が、第1順位の候補者が「左翼的」という理由で見送って第2順位の候補者を指名したところ、「学問の自由への侵害」「思想の自由への侵害」と執拗な攻撃を受け、ついに文部省が折れたうえに、「以後、第1順位からしか選ばない」との言質を取られてしまった。

 つまり、今回の任命拒否問題は、このときの繰り返しにすぎず、やり方も抗議方法も50年以上前からほとんど変わっていないのである。いわば、日本学術会議が政府に反抗するための組織であるために、「総理大臣から再び独立するべく反政府運動を起こした」ということになる。

共産党が抗議を主導するわけ

 そもそも任命拒否問題を最初にスクープしたのは、共産党の機関誌である「しんぶん赤旗」だった。本来、新会員の任命は10月1日の発表まで漏れてはいけないものだが、任命拒否された松宮孝明氏(立命館大学教授)が赤旗にリークしたのである。つまり、事前に日本学術会議、松宮氏、赤旗の三者で連絡を取り合った結果として、もたらされたスクープだということになる。これは菅首相が日本学術会議に対して“けんかを買った”ことで、共産党と日本学術会議がタッグを組み、菅首相に対抗すべく攻撃を仕掛けたのだろう。

 10月4日の衆院予算委員会で立憲民主党の枝野幸男代表、共産党の志位和夫委員長、国民民主党の玉木雄一郎代表が質問に立ったが、枝野氏が45分中26分、志位氏にいたっては55分のすべてを任命拒否問題に費やしている。なお、玉木氏は任命拒否問題を扱っていない。最初から共産党中心で進められていたことであって、日本学術会議と共産党が「一体化」していることがうかがえる。

 日本学術会議は1949年の設立後、かなり早い時期から共産党の影響下にあったと考えられる。「産みの親」ともいえるGHQ(連合国軍最高司令官総司令部)が日本学術会議を設立した目的は、同会議を、日本を軍国主義に戻さないための「ストッパー」とするためだった。

 だが、朝鮮戦争勃発などにより、日本がGHQ主導で再軍備に向かうなかでも、日本学術会議はそのまま「日本を軍国主義に戻さない」という思想を踏襲し、70年以上たってもフリーズドライ化したまま抱え込んでしまった。

 それは、日本学術会議が設立された当時の「戦前・戦中のものをすべて否定する」という、戦後すぐの空気のなかで、多くの学者が「左翼的であることが良心的」であると考えたことが要因だろう。日本学術会議の方向性が、共産党の主張する平和主義と親和性が高く、同会議より3年早い1946年に設立され共産党の強い影響下にあった「民主主義科学者協会」の影響を強く受けている。

 民主主義科学者協会は1960年ごろには消滅して、その後は「日本科学者会議」に引き継がれたが、その法学部門である「民主主義科学者協会法律部会」は、現在も活動を続けている。今回、任命拒否された6名のうち、前出の松宮氏を含む3名が民主主義科学者協会法律部会の関係者であり、そのことが任命拒否の要因のひとつであったことは、おそらく間違いないだろう。

続く
【政治】なぜ抗議が共産党主導? 70年続く根深い問題 日本学術会議「任命拒否」の真相[12/20]
3 :逢いみての… ★[]:2020/12/20(日) 00:33:23.56 ID:CAP_USER
 任命拒否問題は単に「菅首相が日本学術会議の推薦者を拒否した」という話ではなく、戦後からずっと続いてきた「共産党影響下の学術組織」を、どうすべきかという歴史的課題である。このまま70年前と同じことを繰り返せば、日本の左傾化した学術界や、安全保障に対する意識の低さや立ち後れなど、日本が根本的に抱えてきた問題もうやむやになる。政治主導で決着をつけるべきだろう。

 本問題については、科研費、左翼に優位な大学職、中国など深刻な課題がいくつもある。詳しいことは、12月17日発売の『日本学術会議の研究』(ワック刊)に記しているので、ぜひご参照いただきたい。

(文=白川司/ジャーナリスト、翻訳家)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。