トップページ > PINKニュース+ > 2020年04月24日 > CAP_USER

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/115 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数50000000000000000000004918



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
逢いみての… ★
【AV業界】好きすぎて副業になっちゃいました 毎月変わる審査基準… “兼業職人”が語る「AVモザイクの奥深さ」[04/23] [無断転載禁止]©bbspink.com
【グッズ】専門医が教える「パンツの中の秘密」 女性医師が40年かけ開発 護身用コンドーム『RX』を覚えていますか[04/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
【芸能】料理がマズい!? ゆうこりん 離婚騒動の裏である計画が進行中か[04/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
【芸能】肉体だけでなく心まで奪う“魔性のブサイク” 「不細工なのにハンパなくモテる芸能人3人」業界人が暴露![04/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
【オンライン】東条蒼★クルーズジムニーガール★コラボ オンラインイベント【04/29】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【グラビア】「Seventeen」人気モデル・久間田琳加 1stスタイルブックと1st写真集のタイトルと表紙写真が解禁[04/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
【芸能】とろサーモン久保田 飲み屋のマスターに彼女を寝取られる[04/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
【グラビア】真島なおみ 趣味はAV鑑賞「エッチシーン前の感情移入」を重視[04/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
【経済】新型コロナ禍で「低欲望社会」加速!? 脱却する鍵はどこにあるのか[04/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
【話題】プライドが許さないのか 恥ずかしいのか とにかく自己中心的なのか… しばしば遭遇する「絶対に謝らない人たち」[04/24] [無断転載禁止]©bbspink.com

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【AV業界】好きすぎて副業になっちゃいました 毎月変わる審査基準… “兼業職人”が語る「AVモザイクの奥深さ」[04/23] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/24(金) 00:01:26.31 ID:CAP_USER
 今回取材したのは、中澤雄介さん(仮名)40歳。本業は会社員(詳しくは非公開)で、副業でアダルト作品のモザイク処理をしている。仮名であることを条件にインタビューを引き受けてくれた。

「インターネットの時代になり海外の無修正サイトに流れる人もいますが、モザイクがあった方が好きという人もいます。例えば行為の時に電気を消したりしますよね。それは相手と自分のすべてを見せないためです。『そのことをイメージするな』と言われると逆に意識する。隠すことで欲求がかき立てられる。モザイクの範囲や深さは作品の満足度に影響します。モザイクは奥深いです(笑い)」(中澤さん)

 アダルト作品にモザイクが入っているのは、モザイクの向こうでは行為が行われておらずフェイクという前提がある。中澤さんは最近の業界動向を話してくれた。

「ここ数年、大手のレーベルはモザイクの範囲を大きくしています。女優さんに対する出演強要問題があり、業界が自主規制しているのです。モザイクの審査をしている団体には、知的財産振興協会(IPPA)や、ビジュアルソフト・コンテンツ産業協同組合(VSIC)などがあり、業界団体の審査を通さないと一般的な流通にのせることができません。毎月のように審査基準が変わるので、審査が通った最新の作品をサンプルでもらって確認してから作業します」

 大手団体の審査は1回数万円。最近は場所が特定できるもの、通行人や飲料ボトルなどにもモザイクを入れる必要がある。修正があると再度審査が必要になる仕組みだ。

 一方で、業界団体や一般的な流通経路を通さず、独自の審査とダウンロード販売の仕組みを構築しているところも増えている。

「数年前に大手審査団体の基準が大きく変わりました。それで大手販売サイトから審査に適合しない作品が一気に削除されました。友人のレーベルはインディーズ配信サイトに作品を移行しました。売り上げは多少落ちましたが、モザイクの付け替えの手間や、今後の作品展開を考えて、インディーズサイトでのダウンロード販売に舵を切った感じですね」

 単価や月の収入、また仕事はどうやってもらうのだろうか。

「120分の作品で1本5万円程度と提示される場合もあるし、1分単価350円などと提示される場合もあります。映像データはとても重く、ディスクへの書き出しの手間が大変なので、審査団体やDVDのプレス業者へのデータ送付を引き受けると喜ばれます。フリーで任せられるようになれば、土日や夜の作業で月に10万くらいは稼げると思いますよ。インディーズ系で好きなレーベルやサークルがあったら、まずはファンになって主催者と一緒に作品を作り上げる気持ちで仲良くなるといいでしょうね。またモザイクをかける会社を調べてバイトで入ってみてはいかがでしょう」

 作業のポイントも教えてくれた。

「私はEDIUS(エディウス)という映像編集ソフトを使っています。モザイクをかける領域を指定すると自動で追いかける機能がありますが、カメラの寄り引きや指が掛かったりするとまだまだ対応しきれません。どこの審査基準なのか、機械に任せながらモザイクを大きくかけて作業を楽にできる箇所はどこなのか、逆に手間をかけてユーザー満足度をあげるところはどこなのか、作業のバランスを見極めるのは経験とセンスが必要ですね。発注者から信頼を得られるようになれば、一緒に作品を作り上げている感じになって楽しいですよ」

 中澤さんの話では、フォトショップやイラストレーターを使える人がバイトで参入する場合もあるそうだ。画像や映像処理の技術はこんなところにも用いることができる。

以下ソース
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/lifex/272262

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【グッズ】専門医が教える「パンツの中の秘密」 女性医師が40年かけ開発 護身用コンドーム『RX』を覚えていますか[04/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/24(金) 00:04:28.44 ID:CAP_USER
 2010年に南アフリカでサッカー・ワールドカップ(W杯)が開催された時、「レイプ撃退用コンドーム」という女性の護身用グッズがネット情報などで話題になったことをご存じでしょうか。

 当時、南アフリカは治安が悪く、2006年度のインターポールの調査によると、何と17秒に1人の割合で女性がレイプされている状況だったのです。そんなところを世界中のサッカーファンが訪れるわけですから、治安の問題が心配されたのです。実際には大きな問題はなかったようですが、「Rape―aXe(以下、RX)」という名称のレイプ撃退用コンドームが、W杯開催中に約3万個、無料配布されたというニュースが非常に印象に残っています。

「RX」はラテックス製で、コンドームのような形をしています。使い方は、女性がちょうどタンポンのように、このコンドームをあらかじめ腟内に挿入しておきます。そして外出し、運悪く人けのない場所で見知らぬ男性に襲われたとします。男性は大きくなったペニスを無理やり、女性の腟内に挿入します。すると男性のペニスに激痛が走り、もだえ苦しむといったことになります。

 そうです。「RX」の内側には鋭いノコギリ歯のような返し(トゲ)が付いているのです。痛みに驚いたレイプ犯はペニスを腟から引き抜きますが、トゲがガッチリ食い込んだ「RX」はペニスに付いたままです。その隙に女性は逃げたり、反撃することができるのです。レイプ犯が逃げ去ってしまっても心配はいりません。医者に駆け込むしか「RX」を取り外す方法はないからです。これによってレイプ犯は確実に特定され、逮捕されるというわけです。取り外された「RX」は、裁判の証拠としてDNA鑑定に使用することもできるのです。

 実は、この優れモノ「RX」はソネット・テーラーズという女性医師によって開発されました。きっかけは1969年のある夜更けのこと。テーラーズさんはレイプ被害に遭ったひとりの女性と向き合っていました。涙が頬を伝い、恐怖に震えながら彼女はこう言ったそうです。「私のあそこに歯が付いていればよかったのに」――。そこからテーラーズさんは私財をなげうち、約40年かけて完成させたのです。

「RX」はW杯終了後、1個2ドル(約170円=当時)で販売予定とされていましたが、その後、レイプ犯逮捕にどれくらい貢献したかは伝わってきていません。このようなグッズが必要とされない世の中になることを願うばかりです。

(プライベートケアクリニック東京・尾上泰彦院長)

以下ソース
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/272288

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【芸能】料理がマズい!? ゆうこりん 離婚騒動の裏である計画が進行中か[04/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/24(金) 00:10:15.17 ID:CAP_USER
https://k-knuckles.jp/wp-content/uploads/01332.png
まだまだお若いですね(インスタグラムより)

“ゆうこりん”こと小倉優子(36)がもはや“離婚危機”ではなく「離婚確実」な状況なのだとか。

小倉の夫である歯科医A氏は、すでに弁護士を立て離婚届けと、小倉の前夫との間にできた2人の連れ子との養子縁組の解消を要求。さらには、現在妊娠中であるA氏の子供も親権を放棄するようだ。
「A氏は生まれてくる自分の子供にすら『会いたくない』と言っているそうですから、もう末期。さっさと別れたいのでしょう」(女性誌記者)

もちろん、小倉はマスコミを通して「別れたくない」「もう1度やり直したい」と懇願。しかし、夫とは弁護士在席の場でしか会うことができないという。

「夫婦ですから他人にわからないこともあるでしょうが、A氏は昨年12月に家を飛び出して以来、完全に別居。すると離婚届けなどの書類が郵送され、弁護士と小倉の話し合いになったそうです。A氏は最初から離婚ありきで弁護士を立てているのですから、修復はかなり厳しいと思います」(前出・女性誌記者)

それにしても、ゆうこりんは出産目前だというのに、どうしてこんなことになったのか。

「これは、かなりまことしやかにささやかれていますが、小倉は満足に料理ができない、作ろうともしない。前夫である美容院経営者も『あいつ、料理本出しているのに、本当にメシまずいんだ』といってキャバ嬢に嘆いていたことが、写真誌にキャッチされ、記事にもなった。料理だけでなく、家庭的なことはまるでできないと言います」(前出・女性誌記者)

小倉のSNSには常に手作りながら、豪華な料理が並び、“良き妻”を演じてきた。

「インスタなどによく手間暇かけた料理を掲載していますが、料理コーディネーターなど別人が作っているという説もあります。タレントの料理本って、料理コーティネーターがゴーストで作っているのは常識的な話」(前出・女性誌記者)

独身時代に小倉はバラエティ番組で、チョコレートで作った“チョコカレー”を披露。出演者も「普通じゃないぐらいマズイ」と試食を全員残したのは有名話。

「夫A氏は表面ばかり取り繕って、なにもできない小倉に『芸能界やめて、チャンと主婦しろ!』と激怒したらしいのです。すると小倉は逆切れして『稼ぎもないくせにエラそうに!』と反撃したとか。歯科医ならあり得る話です」(芸能ライター)

よく医師(医者)と歯科医を勘違いする人間は多いが、医者は日本では最難関の職業。医大に入るのは東大の文系に入るより難しいとされる。したがって勤務医でも30代後半で年収1500万円ぐらいだとされる。一方、歯科医は、

「言葉は悪いのですが、歯科医は私立ならほぼ受かるし、普通の頭ならだいたい歯科医になれます。でも歯科医は過剰で閉院、廃業が異常に多い。一時期、国の方針で歯科医を増やしたのでダブついているんです。歯科医の年収なんて1000万円いく人なんてほとんどいないでしょう。小倉の収入のほうが絶対多いはず」(前出・芸能ライター)

それだけに小倉は、夫A氏に「稼ぎがないくせに――」と暴言を放ったとしても不思議はない。

「小倉は今回の離婚危機で積極的に語っていますが、それも計算済み。夫婦破綻は秒読み。だったら表面上はやりなおしたい意志を見せ、捨てられたほうが都合がいい。別れても仕掛けがあるんですよ」(週刊誌編集者)

彼女が必死さを訴えれば訴えるほど、世間の同情も引ける。

「彼女には告白本という奥の手があります。尽くして尽くしたけれどダメでした、なんて書けば“不幸妻”として話題が集まる。さらに、あえて自分を貶めて、A氏に対して“懺悔グラビア”をやったら相当話題になるでしょう」(前出・週刊誌編集者)

ゆうこりんは、恐ろしいぐらいしたたかだ。(フルキカズヤ)

以下ソース
https://k-knuckles.jp/1/10200/2/

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【芸能】肉体だけでなく心まで奪う“魔性のブサイク” 「不細工なのにハンパなくモテる芸能人3人」業界人が暴露![04/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/24(金) 00:27:58.61 ID:CAP_USER
 イケメンとブサイクで言えば圧倒的にイケメンがモテるのが世の常だ。多少性格は悪くても稼ぎが少なくても、ルックスが良ければ楽しい人生を送っている男性は意外に多い。

 しかし、芸能人の話になると事情は少し違う。圧倒的なブサイクであっても話術やお金、安心感などを理由に、ビックリするほどモテる“決してイケメンとはいえない”男性タレントもいるという。一体どのような男性芸能人がどのような事情でモテているのだろうか。

「芸能人でモテるのは俳優やモデルですが、お笑い芸人の方々もモテますよ。特にお笑いならばルックスどうこうではなく、面白くて売れていればモテるんですよね。ひとり有名なのはアンガールズの田中さんです」(テレビ番組スタッフ)

 キモいと評価する視聴者も多いが、モテるのは事実だという。

「意外にモデルさんやイベントコンパニオンなど典型的な美女からモテるんです。田中さんはとにかく優しいので、美女ほどルックスではなく中身で評価しているのかもしれません。羨ましい限りですが、本人はこれを隠したいでしょうね。やはりモテないキャラのほうが芸人としては正しいですから」(同)

 たしかにモテないというキャラのほうがしっくりくる。

 2人目も同じようなケースだ。

「フットボールアワーの岩尾さんでしょうね。本人は根暗で内向的で人を信用しないような性格なんですが、女性のほうからグイグイ来ると受け入れてしまうこともあります。そんなパターンでタレントの卵などからモテているみたいです。本人は枕営業と思っているみたいですが、実際に岩尾さんの性格が好きで近づく女性も多い」(放送作家)

 やはりこちらも性格が大きく影響しているようだ。

 そして最後は元祖デブキャラ芸人の名前があがった。

「松村邦洋さんです。包容力もありますが、目立たないものの浮き沈みの激しい芸能界で長年に渡ってレギュラー番組を数本キープしており、意外にお金持ちなんです。世間の評価は低いかもしれませんが、そのギャップもあって知り合った女性タレントやスタッフが好きになってしまうケースが多いんです」(テレビ局プロデューサー)

 肉体関係を持つだけではなく心まで奪ってしまうほどのモテぶりのようだ。

 このようなメンツが名前を連ねたが、やはり芸人はとにかく強いようだ。

文=吉沢ひかる

以下ソース
https://tocana.jp/2020/04/post_153166_entry.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【オンライン】東条蒼★クルーズジムニーガール★コラボ オンラインイベント【04/29】 [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/24(金) 00:33:07.03 ID:CAP_USER
https://image.av-event.jp/contents/images/22718/f5d28a399285e85cc7b657cc456870cf.jpg

開催日
2020/4/29

出演者
東条蒼 https://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=49ekdv00601/RaceQueenInc-001

開催情報
開催日時 2020/4/29(水) 18:30 ? 出演者 東条蒼
イベント詳細
4月29日(水・祝)
先着20名様限定!
東条蒼と2ショットトークができるオンラインイベントが開催決定!

☆オンラインイベント限定☆クルジムコラボチェキや写真がゲットできるチャンス!
配信の様子はクルジム女子のインスタライブから無料で視聴可能です!
https://www.instagram.com/cruse.jimny.girl
(※視聴にはInstagramのアカウントが必要になります。)
参加条件
◆日時:2020年4月29日(水・祝) 18:30?
◆定員:20名
◆参加プラン
・VIPプラン:7,000円(先着5名) ※お一人様1枠まで
・通常プラン:5,000円(先着15名) ※複数枠のお申込み可

上記いずれかのプランを応募フォームよりお申し込みいただいた方のみ参加できます。

●お申込み
2020年4月24日(金)20:00〜受付開始
下記のイベント詳細ページの申込みよりお申込みください。
https://crusegroup4292.peatix.com/
※URLはコピー&ペーストして頂くかお問合せのURLよりお進みください。
(18歳以上の方のみお申込いただけます。)

テレビ電話の際の使用ツールはZOOM(or LINE)を使用します。事前にご準備下さい。
ご対応の順番ですが、進行の都合上、通常プラン⇒VIPプランとさせて頂きます。
各プランでの順番は、ご入金の確認が取れ、お申込みが確定した順番で進めさせていただきます。

【Zoom】
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

【LINE】
https://line.me/ja/
参加特典
◆VIPプラン:7,000円(先着5名)
・あおたんと約5分間、2ショットテレビ電話
・イベントオリジナルチェキ3枚(サイン入り)
・オリジナルステッカー3枚
・イベントオリジナル画像10枚(後日データにて送付)

◆通常プラン:5,000円
・あおたんと約3分間、2ショットテレビ電話
・イベントオリジナルチェキ1枚(サイン入り)
・オリジナルステッカー1枚
・イベントオリジナル画像10枚(後日データにて送付)

他スクショタイムあり。
(参加無料)

以下ソース
https://www.av-event.jp/event/22718/

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【グラビア】「Seventeen」人気モデル・久間田琳加 1stスタイルブックと1st写真集のタイトルと表紙写真が解禁[04/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/24(金) 22:40:43.38 ID:CAP_USER
https://girlsnews.tv/reimage/y2020/m04/w1000/img20200425rinkuma02.jpg

ファッション雑誌「Seventeen」(集英社)専属モデルの久間田琳加さんが6月5日に発売する、1stスタイルブックと1st写真集のタイトルが、それぞれ『りんくまがじん』(1stスタイルブック)、『りんくまちっく』(1st写真集)に決定し、同時に表紙カットも解禁された。

スタイルブック『りんくまがじん』の表紙には、久間田さん自慢の美脚とともに、ナチュラルメイクでまるで読者が見つめられているかのような錯覚をおこしてしまう1枚を採用。一方の写真集『りんくまちっく』では、沖縄の海風に髪をなびかせ、無邪気な笑顔を浮かべる等身大の久間田さんをとらえた1枚が表紙に決定した。

スタイルブック『りんくまがじん』は、「Seventeen」のトップモデルにして新世代のビューティーアイコン、“りんくま”こと久間田さんが届ける、初のビューティースタイルブック。メイク、スキンケア、ボディメイク、モーニング&ナイトルーティン、キレイのマインドなどを、女の子の憧れの的である“りんくま”のかわいくて美しい写真とともに届ける。

写真集『りんくまちっく』では、モデルとしてではなく、19歳の少女のありのままを記録するため、立場も肩書もすべて無くして撮影に臨んでもらったという。誰にでも見せるわけではない無邪気な笑顔やおどけた表情など、本書だけの久間田琳加が溢れた一冊となっている。

https://girlsnews.tv/reimage/y2020/m04/w1000/img20200425rinkuma01.jpg

以下ソース
https://girlsnews.tv/news/354976

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【芸能】とろサーモン久保田 飲み屋のマスターに彼女を寝取られる[04/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/24(金) 22:44:19.38 ID:CAP_USER
 4月21日放送の『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)で、とろサーモンの久保田かずのぶが秘話を明かした。

 2017年の『M-1グランプリ』で優勝したとろサーモン。久保田は翌年の同大会後、審査員の上沼恵美子を批判して大問題になった。そのことがクリアになっているか聞かれたると、「なってないわ。『あの大会』って言わなあかんねん。(大会名を)言うたら俺、抹殺されるから」と、自分からは『M-1』と言えないことを明かした。

 さらに久保田は、かまいたち・濱家隆一から「付き合っていた彼女を行きつけの居酒屋のマスターに取られた」と暴露された。彼女とマスターと一緒にカラオケに行ったところ、太ももを触るなどいい雰囲気になっており、問い詰めると関係を認めたという。

 クロスバー直撃の渡邊孝平から「(『男はつらいよ』の)寅さんぐらいフラれている」と指摘されると、新宿の女性DJにフラれ、熱海旅行の当日にドタキャンされたことを認めていた。

 ちなみに久保田は、自身の父を尼神インター・渚に会わせたという。すると父は渚にメロメロになり、久保田は「お父さんはガンガン狙っている」と笑って話していた。

 こうしたエピソードの多さが、久保田が後輩から慕われ、人望がある理由なのだろう。

以下ソース
https://smart-flash.jp/entame/100292

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【グラビア】真島なおみ 趣味はAV鑑賞「エッチシーン前の感情移入」を重視[04/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/24(金) 22:54:21.25 ID:CAP_USER
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2020/04/23150137/wajima1_1.jpg

「好きな人と温泉に行くことになり、会うと薬指に指輪をしていて、理由を聞けずにいる女のコの心情を感じてもらいたい」

 AV鑑賞が趣味という彼女。本人の企画・原案による「はじめての不倫旅行」をテーマに、グラビア撮影に挑んだ。

「『エッチなシーンの前に、どれだけ感情移入できるか』を重視してアダルト作品を観ています。基本的には男性目線で観ますが、キュンキュンしたいときは、好きな女優さんやシチュエーションのものをダウンロードして、購入するようにしています」

 3月に事務所移籍を発表。舞台『七つの大罪 The STAGEー裏切りの聖騎士長ー』のヒロイン・エリザベス役にオーディションで決定した。

「原作はもちろん、映画やアニメも観ていたし、友達とゲームをしていたくらい大好きな作品だけに、選ばれて本当に嬉しくて。

 今回の舞台は、2018年におこなわれた舞台の続編ですが、観ていただける方に『新しいエリザベスちゃんもいいな』と思ってもらえるよう、胸を張って演じたいです。グラビアだけじゃなく、女優としても頑張ります!」

https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2020/04/23150139/wajima2_2.jpg
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2020/04/23150140/wajima3_3.jpg
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2020/04/23150141/wajima4_4.jpg
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2020/04/23150142/wajima5_5.jpg
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2020/04/23150143/wajima6_6.jpg

https://www.dmm.com/digital/idol/-/detail/=/cid=5125lcdv40913/RaceQueenInc-001

まじまなおみ
22歳 1998年3月17日生まれ 埼玉県出身 T170 
6月公開予定の舞台『七つの大罪 The STAGEー裏切りの聖騎士長ー』のヒロイン・エリザベス役に、オーディションで大抜擢された

以下ソース
https://smart-flash.jp/entame/100210

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【経済】新型コロナ禍で「低欲望社会」加速!? 脱却する鍵はどこにあるのか[04/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/24(金) 22:57:07.68 ID:CAP_USER
 非常事態宣言が全国を対象に広げられ、新型コロナウイルスが社会に与える影響はまだ終わりそうにない。やってくるコロナ不況に対し、日本社会はどのように迎え撃つべきなのか。経営コンサルタントの大前研一氏が、考察する。

 * * *

 新型コロナウイルス禍は、いまだ終息の兆しが見えない。日本経済も世界経済も甚大なダメージを受け、新社会人や新入生は出鼻をくじかれて不安だらけの船出となった。このままでは、かねて私が指摘している、世界に類のない日本の「低欲望社会」が、さらに加速する事態も懸念される。

 低欲望社会とは、日本人の多くが将来に対する不安から消費を控え、とくに若者たちの大半はいくら低金利になっても借金をして住宅や車などを「所有」しようとは思わなくなっている、という現象だ。この現象は、世代によって“染色体”が違うのではないかと思うほど、大きな差がある。

 ただし、若者の低欲望化は仕方がない面もある。

 彼らの親の世代が「内向き・下向き・後ろ向き」で、子供には大手企業や役所などに入って安定した生活を送ることを期待した。経済がシュリンクする中で、「ナンバーワンよりオンリーワン」という風潮が広まり、“坂の上の雲”や世界を見ずに育っている。

 しかも、社会人になってみたら昇進・昇給が望めず、年金も期待できないため、将来不安が募るばかりなのだ。このままいけば、未来の日本人は“1億総ミニマリスト”になってしまうかもしれない。

 この状況を反転するためには、発想の転換が必要である。つまり、将来が不安だからこそ、諦観するのではなく「稼ぐ力」を身につけるべきなのだ。昇進・昇給が望めないなら、高収入を得るためにスキルを磨いたり、AI(人工知能)やロボットに代替されない能力を身につけたりして、ステップアップを目指す―そうすることで、自分の未来を明るく変えていくべきだと思うのだ。

 実際、私が学長を務めている「ビジネス・ブレークスルー(BBT)大学・大学院」の学生は、新たに身につけたスキルやブラッシュアップした能力で、在学中に3分の2が、より高い収入が得られる企業に転職している。そういう努力をしないと、人生は改善しないし、豊かな生活も手に入らないのである。

 新型コロナウイルス問題で、フリーランスや自営業者は一挙に窮地に立たされているが、多くの企業や組織もピンチに直面している。その中で自分が生き残っていくためにどうすべきか、自分なりに考えて行動に移さなければならない。

 そこでヒントになるのは、日本人は「見える化」された世界では強いということだ。これまでたびたび述べてきたように、スポーツ選手や芸術家など、文部科学省の学習指導要領に基づいた教育の埒外では、多くの日本人が世界で大々的に活躍している。

 料理人もそうだ。ミシュランガイドの星付きレストランは、国では日本、都市では東京が世界で最も多い。彼らは常に研鑽・努力を怠らず、その日仕入れた食材に応じて最大限の創意工夫を凝らし、世界トップレベルの料理に仕上げている。これはAIには絶対にできない高度な技である。

 今はミシュランの星付きも含めて飲食店は軒並み危機的な状況に直面しているが、日本の料理人のイマジネーションや構想力とスキルがあれば、必ず生き残っていけるはずである。それは他の業種・業界にも共通するアナロジーなのだ。

 私たちの世代がアメリカに「追いつき追い越せ」と努力したのも、前述したTVドラマで人生の目標=強く憧れる具体像が「見える化」されていたからだ。言い換えれば、若者たちがそういう目標を持ってアンビションを抱けるようになるかどうかが「低欲望社会」から脱するカギとなる。

 したがって、私も含めた上の世代がやるべきことは、若者たちに「憧れ」を持たせる教育への転換にほかならない。新型コロナ禍で世の中が暗澹たる状況になり、いっそう若者たちがアンビションを持てなくなっている今こそ、それが極めて重要になっているのだ。

以下ソース
https://www.news-postseven.com/archives/20200424_1557254.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【話題】プライドが許さないのか 恥ずかしいのか とにかく自己中心的なのか… しばしば遭遇する「絶対に謝らない人たち」[04/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/24(金) 23:03:34.80 ID:CAP_USER
 待ち合わせに遅れた時、借りた物を失くした時、約束を忘れた時、仕事でミスをした時──まっとうな感覚の持ち主なら謝るのが当たり前だが、世の中には“絶対に謝らない人”が少なからず存在する。

 プライドが許さないのか、恥ずかしいのか、とにかく自己中心的なのか、その理由は本人のみぞ知るところだが、いま一度考えてみて欲しい。謝らないことはそんなに得なのか? 都内に住む会社員のAさん(40代男性)は、とにかくすぐ謝ることで難局を乗り越えてきたという。

 元来は気が強く、ペコペコ謝ることなどまったくなかったAさん。そんな彼が変わったきっかけのひとつが、就職2年目の“成功体験”だ。

「当時私は取引先を車で回っていましたが、路駐(路上駐車)も今ほど厳しく取り締まられるものではありませんでした。『ここはダメですよ』って紙を貼られてから、2度めにチェックが来る前に動かせばセーフ、というような感じです。一度、その2度めの見回りに遭遇し、まさに路駐をとられそうという時、完全にテンパってしまった私は、とにかく頭を下げ続けて、どれだけ困るかを切々と訴えました。すると、『まあ、今回はギリギリだったし……』と、見逃してくれたのです」(Aさん。以下同)

 謝ることで何とか窮地を脱したAさん。これは自分に非があるものだったが、もうひとつ同時期の“失敗体験”も大きな影響があった。

「彼女とケンカになった時のことです。ケンカの理由は、明らかに彼女に非があるものだったので、彼女をけちょんけちょんに言い負かしてしまうったら、彼女は号泣。結局、付き合いはそれっきりになってしまいました。友人に『向こうが悪かったのに……』とこぼすと、『自分の彼女にケンカで勝って嬉しいか?』『“俺も悪かった”の一言で済むんだよ』と、ぐうの音も出ないことを言われました」

 成功と失敗の2つの教訓から、謝ることの大切さを学んだAさん。四半世紀にわたるサラリーマン人生では、不条理なことを言われたり、他人の失敗を自分のせいにされたり、約束を反故にされたりといった不愉快な経験を何度もしてきたが、“有事”の際にはすぐに謝るスタイルを貫くことで、何とか乗り越えてきたという。

「自分が悪い時はもちろん、どちらに非があるか分からない時も、私はさっさと謝ってしまいます。こちらが先に謝れば、大抵は相手からも、自分にも非があることを認めるセリフが出てくるもの。それでも自分の非を認めないような人間は、『その程度のヤツか』と見限って、以後は関わらないようにすれば良いだけです。とぼけたり、開き直ったり、クドクドと言い訳をするぐらいなら、さっさと謝った方が時間もムダになりません。

 ビジネスシーンでは『謝ったら負け』みたいな主張も見かけますが、それは言質を取られたら重大な影響が生じるような立場の人間の話。私のようなペーペーのサラリーマンで、しかも日本人を相手に仕事をしている人間なら、誠心誠意をもって謝れば、たいていのことは許してもらえます」

 このような言い分を紹介すれば、Aさんのことを人格者だと思う方もいるだろうが、実際の姿はそんなに美しいものではない。それは彼が事あるごとに口にするセリフに集約されている。

「謝れば事が収まるかもしれないのに、謝らないで延々とモメてる人を見ると、本当にバカだと思います。だって謝るのってタダじゃないですか」

 プライドを守るために謝らないのも1つの生き方だが、さっさと謝って、さっさとやり直す方が確かに効率は良さそう。ただAさんいわく、「謝る時は本気で謝らないと、火に油を注ぐことになる」そうで、その点は気を付ける必要がありそうだ。

以下ソース
https://www.news-postseven.com/archives/20200424_1558392.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【社会】「よそ者は出ていけ」!? 公園封鎖で“難民”続出! 緊急事態宣言下の“越境先”は冷たい視線で…[04/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/24(金) 23:08:09.26 ID:CAP_USER
 新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的に、3月2日から全国のほぼすべての小中学校で採られた一斉休校は、結局新学期に入っても解除されることはなく、いまや5月末まで休校延長を表明する自治体も現れ始めている。さらに4月7日に政府が緊急事態宣言を発令して以降は、全国の保育園や学童クラブでも休園・閉鎖または利用自粛を要請する動きが広がっている。子育て世帯にとっては、24時間、子どもを見ていなければならない状況となっているのだ。

 そんな子育て世帯にとって、限られたリフレッシュの場となっていたのが公園だ。一般的に狭小な住宅が多く、自然も乏しい大都市に生活する者にとってはなおさらだ。3密を避け、マスク着用や手洗いを励行することを前提に、近所の公園で子どもを遊ばせることくらいは、緊急事態とはいえ許されるはずである。

 しかし、その公園すら奪われ始めている。東京都は23日、大型連休を含む25日〜5月6日に、都が管理する公園の利用自粛を呼び掛け、駐車場と遊具広場を閉鎖すると発表した。対象は計131カ所で、上野公園(台東区)や代々木公園(渋谷区)など82カ所の都立公園、お台場海浜公園(港区)など39カ所の都立海上公園、高尾陣場自然公園(八王子市)など10カ所の自然公園。

 この発表に先駆け、調布市や荒川区、墨田区、港区などでは独自に公園の利用制限措置を講じていたが、そうした各自治体の措置の副産物として増加しているのが「公園難民」だ。

 荒川区在住の30代女性も、その一人だ。

「4月13日に保育園が休園になってからは、近所の公園で30分ほど遊ぶのが娘にとっての唯一の楽しみになっていました。しかし、22日に行ってみたら、ブランコや滑り台などの遊具がすべて、テープでぐるぐる巻きにされていたんです。娘はショックのあまり泣きだしてしまいました」

 その後、区内のすべての公園で同様の措置が取られていることを知った女性は、機嫌が直らない娘を自転車に乗せ、隣接する台東区の公園に向かったという。しかし……。

「遊具はまさに密集・密接の2密状態で、ブランコなどは長蛇の列ができていたんです。しかも、地元の親子連れはその多くが顔見知りのようで、子どもを含め、よそから来た者たちから露骨に距離を取っているようでした。『(公園が封鎖された)荒川区と墨田区からたくさん人が来て困るよね』と聞こえよがしに話している人もいて、いたたまれなくなってすぐに帰りました」

 一部の公園封鎖によって他の公園で過密状態を生んでいるとすれば、それは本末転倒ではないだろうか。

 一方、調布在住の40代男性は、「亡命先」の公園で、こんな迫害を受けたという。

「市内の公園が封鎖されたので、小学校1年生の息子を連れて、車で世田谷区内の公園に行ったんです。公園併設の駐車場に止めて、1時間ほど遊んで車に戻ると、ワイパーに紙切れが挟まれていた。広げてみてみると『この公園は区の施設です。区外の方のご利用は今の時期はお控えください』と手書きされていた。私の車が調布ナンバーなのを見て誰かが書いたんでしょうが、思わずぞっとしました」

 外出自粛はやむを得ぬ措置とはいえ、育ち盛りの子どもたちが、四六時中、家におとなしくこもっていられるわけはないのである。また、家から出なければ感染症からは身を守ることができるかもしれないが、運動不足やストレスの蓄積が続けば、それ自体が不健康ともいえるだろう。全国に広がる公園封鎖や利用制限の流れは、再考されるべきではないだろうか。

以下ソース
https://www.cyzo.com/2020/04/post_238637_entry.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【芸能】福田明日香ヘアヌードの仕掛け人「二代目・毛の商人」高須基一朗を直撃! なぜ彼女を脱がせたのか[04/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/24(金) 23:10:45.45 ID:CAP_USER
 元モーニング娘。の福田明日香のヘアヌード写真集『PASSIONABLE』(講談社)が6月19日に発売されることが発表され、大きな話題を呼んでいる。すでにAmazonで予約が開始され、税込4180円という価格ながら、タレント写真集部門で1位を獲得。万単位の予約が入っていると見られる。

 この写真集を仕掛けたのは、モッツ出版の高須基一朗氏。雑誌「サイゾー」で長年にわたり連載をしていた、出版プロデューサー・高須基仁氏の長男である。

 父である基仁氏は、1990〜2000年代にかけて、藤田朋子、天地真理、島田陽子など、大物女優のヘアヌード写真集を数多く手掛けた「ヘアヌードブーム」の立役者だった。脱がせたい女優がいると、しゃぶしゃぶ店に誘い、ヘアヌードになる意義を説き、手付金として現金ウン百万円を目の前に広げ、最後は土下座をしたという逸話は業界内では有名だった。「毛の商人」との異名を取るほど、女優たちのヘアーを晒させることに情熱を注ぎ、そのことが、ビジネスとしても、新たな表現としても、女優たちのその後の人生を変えると信じていたようだ。

 だが、昨年9月、基仁氏はがんで逝去。2010年代に入ると出版不況の中、基仁氏がヘアヌード写真集を手掛ける機会はなくなっていき、本人は常に「あの女を脱がせたい」と野心を抱いていたが、基仁氏の作品を見ることは二度とできなくなった。

 しかし、血は争えなかった。その長男が今回、世間をあっと驚かせたのだ。高須基一朗氏のヘアヌード写真集プロデュース第一弾が、福田の『PASSIONABLE』となる。親子二代に渡る“ヘアヌード稼業”となったわけだが、きっかけはなんだったのか? 高須氏を直撃した。

「福田さんの所属事務所とは懇意にしており、彼女の活動をサポートするという話をもらっていました。あらたな活動として、小説家などいろんなアイデアがあったのですが、そんな時、父ががんで亡くなったんです。父なら間違いなく『ヘアヌードをやるべき』と福田さんに檄を飛ばし、口説いていたでしょう。自分はそれまで、父と同じことはしたくないし、厳しい人なので、やったらやったでいろいろダメ出しされるだろうなと思っていたのですが、父が余命宣告をされて、もう長くないとわかったときから、気持ちが変化していきました。父がこだわってきた、ヘアヌードの火を再びここで灯したいと」

 そうと決まれば、父譲りの豪腕を発揮し、写真集実現に向けて一気に動き出したという。

「福田さんが信頼を寄せている女性カメラマンの和多田アヤさんにまず話をして、協力を取り付けました。その後、2人で福田さんと説得。ヌードをやることの意義やその後の可能性を理解してもらったんです。そして、『まずは2人きりのセッションでヌードを撮ってみてください。その写真をサンプルに出版社を口説きますから』と伝え、この時点で手付金として、それなりの金額を払いました。出版社は決まってませんでしたが、その金額を軽く回収する自信があったので(笑)」

 高須氏は、上がった写真の出来を見て、大手出版社が手を挙げること、そして写真集がヒットすることを確信。案の定、最初に話を持ち込んだ講談社が好条件で出版を引き受けたという。

「最初に福田さんにこの話をしてから、写真集の発表まで半年もかかっていません。父の仕事を傍らで見ながら教わったのは、怒涛のスピード感が大事ということ。そして、『決して安売りはしない』というスタンス。出版社との交渉の仕方も細かく見てきましたから。講談社さんには『FRIDAY』という強力な媒体もあり、そこで先行カットを出すことで同誌の売上が上がるし、写真集の宣伝にもなる。掲載料は別途発生するので、我々のビジネスとしても上積みできる。もちろん、これで講談社さんに損をさせてしまったら、自分のプロデューサーとしての信頼はなくなるので、絶対に出版社も儲けさせるという自信の上でやっています」

続く

以下ソース
https://www.cyzo.com/2020/04/post_238716_entry.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【芸能】福田明日香ヘアヌードの仕掛け人「二代目・毛の商人」高須基一朗を直撃! なぜ彼女を脱がせたのか[04/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
2 :逢いみての… ★[]:2020/04/24(金) 23:10:56.96 ID:CAP_USER
 現在のところ高須氏の目論見通り、幸先は好調だ。「まず10万部は行けると思う」と自信を覗かせる。

「今は暗いニュースが多いですが、かつてのスーパーアイドルがヌード写真集を出すっていうのは、芸能ニュースとしても面白いじゃないですか。もちろん、すでにいろんな意見が出てますけど、毀誉褒貶あっての芸能界。父が90年代にヘアヌード写真集ブームを作りましたが、僭越ながら令和のヘアヌードブームが作れればいいなと思っています。エロに限らず、エンタテイメントの世界は、デジタルの映像や画像に押されてきましたが、最近はボードゲームユーザーが増えたり、女性タレントの写真集が数十万部売れたりと、アナログ回帰の流れは出来つつある。紙にこだわった、ヘアヌード写真集ブームも再び作れると思ってます」

 すでに高須氏の中には、二の矢、三の矢が込められるようで、「今、みんながもっとも見たいと思っているだろう女優とアイドルの写真集の計画があります」と微笑む。

 4月23日、高須氏は父の墓を訪れ、『PASSIONABLE』の発売が無事発表までこぎつけたことを報告したという。二代目「毛の商人」が誕生した瞬間だったのかもしれない。
【行政】これでは“絵に描いたモチ” 『発送電分離』の陰で進む大手電力会社による「新電力潰しの実態」[04/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/24(金) 23:41:59.21 ID:CAP_USER
『週刊プレイボーイ』でコラム「古賀政経塾!!」を連載中の経済産業省元幹部官僚・古賀茂明氏が、名ばかりの電力システム改革について批判する。(この記事は、4月20日発売の『週刊プレイボーイ18号』に掲載されたものです)

* * *

新型コロナウイルスの話題に埋もれた感があるが、4月1日に、政府が主導してきた電力システム改革の総仕上げとなる「発送電分離」がスタートした。

これまで大手電力が独占的に保有してきた送配電事業を本体から切り離し、後発の新電力会社などが公平に利用できるようにすることで、競争を活発化させ、電気料金の引き下げや再生可能エネルギーの導入拡大を促すことが狙いとされている。

ただ、新電力から歓迎の声は聞こえない。この「発送電分離」が実効性に乏しく、政府が主張するような電力会社の完全自由な競争がまったく望めないようなカラクリになっているからだ。

そのひとつが新しく生まれる送配電会社の所有形態である。大手電力の独占性を是正するためには発電、送配電、小売の3部門はそれぞれ資本関係のない別会社に再編すべきだ。

しかし、今回の「発送電分離」では東電、中電が持ち株会社の下に発電、小売、送配電の3社をぶら下げる形態、それ以外の大手電力は発電と小売は従来のままで、送配電会社のみ子会社として分離する形を採った。どちらでも資本関係は維持されており、送配電会社は大手電力のグループ会社という位置づけになる。

これでは「発送電分離」は絵に描いたモチにすぎない。小売ビジネスでは自社や子会社が発電した電気を優先して売りたくなるし、送配電網への接続でも自社電力を優先するのは当然だ。

「発送電分離」を機能させるには、大手電力の発電部門を強制的に売却させ、別資本の会社にするという手法もある。実際に米ニューヨーク州では電力市場の自由化を進めるため、電力会社の発電所を売却させた。

ただ、この手法も巧妙に封印されている。大手電力は多額の社債を発行しているが、発電所などの資産が社債の担保となっている。そのため、行政が売却を迫っても大手電力側は「社債の担保資産を売却すれば、社債を購入した人への詐害行為になる」と、債権者保護を理由に拒める仕組みになっているのだ。

このように「発送電分離による公正な競争の実現」というお題目は名ばかりで、大手電力の優位性が揺らぐことはない。しかも、大手電力は圧倒的な資本力で新電力に逆攻勢をかけている。それが電力業界で「取り戻し営業」と呼ばれるやり口だ。

現在、小売市場における新電力の販売シェアは16%ほど。この16%は大手電力にすれば、小売自由化で失ったシェアを意味する。そこでこのシェアを奪還すべく、工場や大規模マンションなどの大口需要家に発電コストを無視した激安の電力価格を提示し、次々と新電力から契約を取り戻しているのだ。

電力取引は経産省直属の電力・ガス取引監視等委員会がチェックしているが、十分に機能しているとは言い難い。「取り戻し営業」は不正行為と言ってもいいが、大手電力とずぶずぶの関係にある経産省に公正な規制を行なうことを期待するほうがナンセンス。

こうした不正を取り締まるには、政府からの独立性を保証された公正取引委員会が電力取引をチェックするような追加の改革が不可欠である。

大手電力と癒着した政府は、さすがに後ろめたいのか、4月1日スタートの「発送電分離」をあまりPRしていない。それこそ、電力システム改革がまったく進んでいないことを示す「無言の証拠」なのではないか。

以下ソース
https://wpb.shueisha.co.jp/news/politics/2020/04/24/111180/

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【衝撃】奇妙な怪人は霧の中へ消えていった… 硫黄のにおいとともに現れる怪人UMA『ハウンドマン』[04/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/24(金) 23:49:13.89 ID:CAP_USER
山口敏太郎のUMA図鑑

 2008年7月17日、米国・ミシガン州で、ある男性が奇妙な怪人と遭遇した。その日、家で友人と遊んでいた男性は飲み物やスナック菓子などが足りなくなってきたため、雑貨屋が併設されている近所のガソリンスタンドに買いに行くことにした。

 ガソリンスタンドの近くには古い墓地があるのだが、そこを通りかかった時、彼は得体のしれない恐怖感と悪臭を覚えて、吐き気に襲われた。

 彼が思わず墓地の中に目をやったところ、敷地の中に今まで見たことのない恐ろしい姿の人物が立っているのを目撃してしまったのだ。

 その怪人は男性のように見えたが、身長は約2・1メートル、幅広の黒い革の帽子と革のトレンチコートを着込み、手にはこれまた黒革の手袋をしていたという。

 肌は不気味なほど青白く、手に2本の太い鎖を握っていた。鎖の端には猟犬(英語でハウンド)のような犬がそれぞれつながれていたが、犬の大きさは子馬ほどもあり、猛烈にほえたという。そして、もう一方の手にはナタのような武器らしきものを握っていたそうだ。

 そんな異形の「ハウンドマン」は男性に見つかったことに気づいたのか、顔を上げた。怪人の顔は整っていたが、邪悪な笑みを浮かべており、目は石炭のように黒くサメのようにとがった牙が口の中に並んでいるのが見えてしまったというのだ。

 非常に恐ろしい姿だが、その怪人は目撃者の男性に何かするわけでもなく、そのまま墓地から歩み出て夜の霧の中に消えていってしまった。連れていた大きな猟犬が目撃者の男性の方にほえて向かおうとしたようだが、怪人に鎖を引かれるとおとなしく従ってついていったそうだ。

 その時、怪人から腐った卵のような硫黄臭と腐敗臭が漂ってきた。そのにおいは4日ほど現場に残っていたという。

 目撃者がこのような怪人を見たのはこれっきりだそうだが、その後も現場周辺で不気味な硫黄臭を感じることがまれにあり、その度に思い出しては恐ろしい気持ちになると語っている。

 果たして、この怪人の正体は何なのか。欧米の伝説の妖怪でもあまりないタイプの証言なだけに、正体やさらなる目撃証言が気になるところだ。

 未確認生物の中には「ジャンピング・ヒール・ジャック」や「マッドガッサー」「スレンダーマン」など怪人ともいうべきタイプのものがある。都市伝説の存在のようだが、目撃証言が報告されており神出鬼没で時折、人間に危害を加えることもある。そんな怪人UMAの新たな証言が出てくるというのは非常に興味深いことである。

以下ソース
https://www.tokyo-sports.co.jp/column/yamaguchi/1828071/

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【新型肺炎】新型コロナを正しく恐れる 肺炎だけだと思ったら大間違い!? 心臓の機能低下にも要注意[04/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/24(金) 23:51:09.57 ID:CAP_USER
 新型コロナウイルス感染症は1〜12・5日の潜伏期間を経て発熱やくしゃみ、咳などの風邪症状を引き起こし、やがて肺炎を発症させる。多くの人はそう考えている。

 ところが肺炎は、新型コロナウイルス感染症が起こす主な疾患ではあるが、心血管疾患なども引き起こすことが分かってきた。

 今月17日に公開されたBMJ(英国内科学雑誌)には「新型コロナウイルス感染症を呼吸器疾患の病気だと考えると、86%見逃される」との解説記事が掲載されているという。「北品川藤クリニック」の石原藤樹院長が言う。

「新型コロナウイルス感染症の患者さんの中には心筋梗塞や心不全、不整脈などを起こす人も少なくありません。突然死する例も報告されています。ですから、心臓の機能にリスクがある人は注意が必要です」

 米国心臓病学会も「新型コロナウイルス感染の患者の中には、急性心外傷、不整脈、血圧低下、頻脈が報告されており、心血管の合併症も高い確率で起こっている」としている。新型コロナウイルス感染症の震源地である中国では、院内死亡54例の52%が心不全を併発していたなど、新型コロナウイルスと心血管疾患との関係を想起させる報告が多数なされている。

 日本でも警視庁が4月中旬までの1カ月間に死因が分からない「変死体」として扱った遺体のうち、死亡後のPCR検査で新型コロナウイルスへの感染が判明したケースが少なくとも6件あったことを公表している。その中には路上を歩いていた人の容体が急変した可能性があるというから、その人は急に心血管疾患を発症した可能性もある。

 そんな中、インドの研究者が新型コロナウイルス感染症と急性の心血管疾患との関連を検討した結果を「糖尿病とメタボリックシンドローム」(Diabetes Metab Syndr)に報告して、一部の医療関係者の間で注目されている。

 新型コロナウイルス感染症や心臓、心血管、不整脈をキーワードに発表された研究論文を調べたところ、患者全体の8〜12%に心筋梗塞のマーカーとなる心筋トロポニンの顕著な上昇が認められたという。心筋トロポニンとは心筋が損傷した時に見られる心筋タンパク質のことだ。その原因は重症急性呼吸器症候群(SARS)と同じように、心臓で発現したACE2に新型コロナウイルスが結合することでウイルス性心筋炎が起きたのではないか、と考えられるという。

「そうでなくても新型コロナウイルス感染症は糖尿病や高血圧、心血管・脳血管などに問題がある患者さんが感染すると、重症化しやすいことが知られています。心臓と肺は元来、密接なつながりがあり、肺炎で十分な酸素を摂取できなくなれば、呼吸を頻繁に行い補おうとします。すると脈拍も自動的に速くなる。既に心臓が弱かったり動脈が詰まっていたりすると、体中に血液と酸素を送るために、より心臓に負担をかけることになる。それが心臓へのダメージにつながるのかもしれません」

 欧米では糖尿病や高血圧になりやすい肥満の人は、新型コロナウイルス感染症の重症化リスクが高いことが指摘されている。

 英国の集中治療室に運び込まれた新型コロナウイルス感染症672人のBMI(体格指数)を調べたところ、672人中231人が25〜29の「太り気味」、208人が30〜39の「肥満」、45人が40以上の「深刻な肥満」だったという。しかもBMI40以上の人は、56人中18人しか生き残れなかったという。米国でも同様の指摘がある。

「新型コロナウイルス感染症ではアジアより欧米の死者が目立ちますが、それは新型コロナが心臓の機能を低下させることと関係しているのかもしれません」

以下ソース
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/272289

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【話題】“安心できる場”をどう探すか 新型コロナ自粛で「密室育児の毎日」 乳幼児を抱えるママたちの苦悩[04/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/24(金) 23:56:28.36 ID:CAP_USER
 “コロナDV” に“コロナ離婚”――。新型コロナウイルス感染防止のための外出自粛要請の影響が、さまざまなところに及んでいる。

 多方面で不安が噴出しはじめる中、なかなか取り上げられていないのが乳幼児を抱える親たちの状況だ。

 感染予防のため、産科での立会出産は当面自粛とする病院が多く、両親学級や乳幼児健診も中止の措置を取る自治体が多い。また、子育て世代の憩いの場としての機能を果たしてきた各地の「子育てひろば」も、閉鎖の状態が続いている。

 ただでさえ煮詰まることの多い乳幼児の子育て期。外出自粛が続く中、親たちはどのような思いで過ごしているのか。追いつめられないようにするために、何をすべきか。

「はじめまして、今日は皆さんと短い時間ですが子育てのことなどお話しできたらと思います」

 4月半ば、ママ向け情報サイト「ともえ」が配信をはじめた無料オンライン講座では、「アラフォーママのおしゃべり会」が開かれていた。

 この会を企画したのは、仙台市在住のライフケアコンサルタント竹下小百合さん(42)。第1子出産当時に東日本大震災を経験、中国地方の親戚宅に避難した際に味わった孤独感を今も覚えており、外で人と会えないことでストレスを抱える親たちを救いたいと、今回の企画に参加した。

 集まったのは各地で子育てをする7人の乳幼児ママたち。福岡市在住で10カ月の子を育てる母親は「ワンオペで毎日悩みがつきません。皆さんと話すのを楽しみにしていました」と話し、赤ちゃんを抱きながら画面超しに笑顔を見せた。

 同じく10カ月の子を育てる大阪府の母親は「パートの職場に4月から復帰予定だったけど、コロナの影響で職場が休みになりました。ずっとこもりっきりです。私も皆さんと話すのが楽しみでした」と語りはじめた。

 普段から社交的なこの母親は子育てひろばなどを頻繁に利用していたと言う。おかげでママ友も多くでき、毎日のように同じ子育て世代の人と一緒に過ごしてきた。

 だが、今回の外出自粛要請以来、だれとも会えずにいると言う。「旦那も帰りが遅いから、子どもと二人っきりです。大人と会話する時間がないのがつらい」と気持ちを話すと参加者全員が大きく頷いた。

「乳離れはどうしてる?」「うちの子は体重がすごく重いみたいで、まだお座りしかできないんだけど」などなど、その後もおしゃべりは続く。普段なら、こうしたたわいのない話は子育てひろばなどでできている。それがすべて閉鎖となり、人との接触もなるべく避けることが求められる今、乳幼児の親たちは孤独な日々を過ごしている。

 一方、コロナの巣ごもりのおかげで、平穏な気持ちになれたという女性もいた。「落ち着いて子どもと向き合うことができて、むしろ新しい充実感が生まれている」。都内在住で11カ月の子を育てるこの女性は、慌ただしい毎日に少し疲れを感じていた。

「高齢出産なこともあり、“ママ友を作らなくちゃ”と躍起になっていた面がある。ベビースイミングにベビーマッサージなど、周りのママたちが通い始めたという話を聞くと、自分も“早く始めなくちゃ”と焦っていました。でも、誰とも会わずに自宅で子どもと向き合う日々を過ごすうちに、何かを習ったり、どこかに連れて行かなきゃと焦ることよりも、この子とのんびりと過ごす生活のほうが豊かに暮らせている気がしてきた。価値観をリセットできた」

 普段顔を合わせているママ友たちとは、このような会話にはならなかったことだろう。なかなか言えない本音を吐き出せたのは、地域もバラバラ、会うのは画面越しだけ、というオンラインでの会合ならではかもしれない。

 竹下さんは、「こうして些細なことや、気持ちを口に出して話すことはママたちにとってとても大切なことだと思う。それから、子育ては当たり前のことで、“つらい”と言ったらいけない気になる人もいるけれど、“つらい”と言っても大丈夫ですから、あまり考えすぎずに毎日を過ごしてください」と励ます。

続く

以下ソース
https://www.jprime.jp/articles/-/17754

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【話題】“安心できる場”をどう探すか 新型コロナ自粛で「密室育児の毎日」 乳幼児を抱えるママたちの苦悩[04/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
2 :逢いみての… ★[]:2020/04/24(金) 23:56:37.22 ID:CAP_USER
 今回のおしゃべり会のように、Zoomなど双方向で話せるツールを使ったオンラインでの交流は全国的に広がりつつある。地域で開かれている子育てサークルや子育てひろばの中にも自主的にオンライン開催をはじめたところもある。

 こうした動きについて、子育て家庭の支援に詳しい筑波大学の安藤智子教授は、同じ経験をする者同士で話すことは外で人と会うことが制限される中で子育てをする親たちにとって、イライラやストレスのため込み予防につながると評価する。

「当事者同士でサポートしあうピアサポートというものがあります。『乳幼児の子を育てている』というように、同じ特徴を持っている者同士が気持ちをシェアすることで、お互いに前向きに物事を捉えられるようになることがあります」

 大事になるのは共感が生まれることだ。

「答えを出すというよりも、話したことに対して『そうそう』と言ってもらえることが大事です。肯定的なフィードバックをもらえることで安心感が生まれます」

 だが、オンラインならではの対策も必要だ。攻撃的な人がいた場合は、対処を考えなければならない。リアルに会って開催されてきた子育てサークルや子育てひろば以上にファシリテーターが果たす役割は大きい。また、安心して参加するためには、誰が主催している会なのかの情報を確認することも必要だ。

「普段通っている子育てひろばなどがあれば、そこが主催する集まりがないかを見てみるのが良いと思います。自治体のHPに情報が掲載されていることもあります。そうしたところから入ってみるのが良いでしょう」

 また、交流の場は中止しつつも、子育ての電話相談窓口は引き続き開いている自治体がほとんどだ。たとえば横浜市は、普段から区ごとに開設している子育て相談窓口「子育てパートナー」を通常通り継続している。

 市の担当者は「集いやひろばは中止ですが、セーフティーネットとしての機能は通常通り開いています。不安や心配なことがあれば相談を」と呼びかけている。

 出口がなかなか見えないコロナ禍。コロナ虐待が起こらぬよう、支援の広がりに期待する。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。