トップページ > PINKニュース+ > 2020年04月04日 > CAP_USER

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数13100000000000000000000051038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
逢いみての… ★
【任侠】幹部「手洗い・マスクを徹底しろ!」 ヤクザが新型コロナに感染するとヤバい!? 専門家に根拠を聞いてみた[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
【恋愛】心をわしづかみ! OLたちがリアルにグッとくるツンデレ男子とは?[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
【野球】合コンコロナタイガース・藤浪に急浮上した移籍先って?[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
【ナイト】夜のスナックで働くわたしがコロナについて考えていること[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
【競艇】水上の女神〜レーサーの素顔 計盛光「自分がうまく乗れていない。流れを変えられるように頑張りたい」[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
【芸能】「暇だし、セクハラでもしよう」 アンガ・田中卓志 みちょぱに対し「乳首何色なの?」 これに対し驚きの答えが…[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
【競輪】福井・寺崎浩平 3日小田原で史上最速でS級初優勝[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
【競馬】JRA職員が感染 接触があった3騎手が乗り替わり[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
【衝撃】国民的コメディアン・志村けんが目撃した!? 多摩湖に潜むUMA『タマシー』[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
【AV女優】『マドンナ』に電撃移籍したばかりの人気女優 まりりんこと白石茉莉奈クン 「耳ウラ臭が好きでクンクンしてます」[04/04]  [無断転載禁止]©bbspink.com

その他20スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【任侠】幹部「手洗い・マスクを徹底しろ!」 ヤクザが新型コロナに感染するとヤバい!? 専門家に根拠を聞いてみた[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 00:05:53.61 ID:CAP_USER
 4月2日発売の「週刊文春」に掲載された1枚の衝撃写真がひそかに話題を集めている。ヤクザウォッチャーが解説する。

「病室らしき場所で、全身に刺青の入った男性が人工呼吸器をつけた状態で横たわっている写真です。ヤクザの間で出回っているとのことですが、噂では、新型コロナに感染した現役のヤクザの写真らしいのですが、その真偽は不明です」

「週刊文春」に掲載された写真では、顔にボカシが入れられ、個人が特定されないようになっていた。本サイトはこの写真の現物を入手。改めて確認したところ、目は閉じており、意識が混濁しているようにも見える。鼻にはチューブが注入され、手首からも何本もの点滴のチューブが伸びていた。素人目に見ても「重篤状態」と言っていいかもしれない。

「一般社会と同じく、ヤクザもまた、新型コロナへの感染対策に努めていました。ある組織の幹部は『絶対にコロナに感染するわけにはいかない』と、手洗いやマスク着用を下の人間に徹底させていましたから。というのも、一般人と比べて死のリスクが高くなると言われているからです。若い頃の不摂生で肝臓に何らかの疾患があったり、糖尿などの持病を抱える者も少なくありませんからね」(前出・ヤクザウォッチャー)

 冒頭で触れた「闘病写真」にも写っていたが、ヤクザの代名詞である「刺青」が快復への妨げとなるケースもあるという。極道社会に詳しい作家で、いわば「専門家」でもある影野臣直氏が語る。

「刺青を入れると、その部分は皮膚呼吸ができなくなると俗に言われています。刺青を彫るというのはいわば、カーボン(炭素)を皮膚へ染み込ませていくもの。皮膚の毛穴を色のついた炭素がふさいでいるようなイメージでしょうか。ある人間からは『体温調整がままならなくなることもある』と聞いたことがあります。そうした“負荷”の大きさもあって、人工呼吸器を要するほどの状態に陥りやすいと言えるかもしれません。余談ですが、近年の暴排条例の影響で、車はおろかクレジットカードも持てないヤクザも増えていると聞きます。そもそも、通院や入院に必要な保険証を持っていない人間が大半ではないでしょうか」

 新型コロナの猛威は今なお万人に広がりつつある。

以下ソース
https://asagei.biz/excerpt/14533

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【恋愛】心をわしづかみ! OLたちがリアルにグッとくるツンデレ男子とは?[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 00:09:46.67 ID:CAP_USER
『週刊プレイボーイ』で連載中の『帰ってきたOL萌え萌え倶楽部 VOL.473』。毎回、旬なお題にOLたちが答えてくれたアンケートから厳選してお届けしております。

ツンデレな主人公が女性の心をわしづかみにしている、ドラマ『恋はつづくよどこまでも』(TBS系)。では、現実世界でOLちゃんが萌えたツンデレとは?

●めちゃくちゃ厳しいのに 
同じチームの先輩、厳しくて容赦ない。叱られてばかりでへこむ。ですが、一緒に営業に行ったとき、車道側の私の腕を引っ張って「こっち、どんくさいから」と歩道側に寄せたり、ツカツカ前へ歩いて行っちゃうのにその先でお茶を買ってくれてたり。厳しさと優しさの振り子でめまいが。なんか私、告白しそうです。
(晴れより雨、夏より冬が好きなIT・26歳)

●不機嫌だったのに 
以前、売れない芸人と付き合っていて、一緒にウインドーショッピングに行ったんです。私が2万円のサンダルを「いいなぁ」と言ったら、カレが「無理無理、わかっとるよな」と不機嫌になって。でもそれから3ヵ月後の私の誕生日に、そのサンダルをしれっとくれて。初プレゼント。一生懸命お金をためてくれたんだなと、感動。大好きだったなぁ。
(カラダの中で一番の自慢は手の指な商社・26歳)

●無口な漁師の息子 
高校で付き合った初彼氏が漁師のせがれ。いつも不機嫌にぶすっとしてて。だからこそ、たまに見せるクシャクシャの笑顔や、私が病気のときのお見舞いでくれた鯛(たい)が心に染みました。私が進学で上京したときも「困ったら必ず連絡しろ。すぐに行くから」と言ってくれて。結果、遠距離が続かず別れましたが、今でもカレ以上の男子はいないっ!
(父は遠洋漁業マグロ漁師の機械・26歳)

●考えられたプレゼント 
去年異動してきた先輩の話。高身長イケメンなのに無口で、指示もぶっきらぼう。マジメなのはわかるけど、ミスすると「言ったよね?」「できて当然だよね?」。震えました。そんな厳しいプロジェクト終わりで、先輩が「皆さん、本当にありがとうございました」と男泣き。私も涙腺が崩壊。しかもイニシャル入りのハンカチをくれて。思いやりのある人なんだなと、萌えました。
(ジャスティン・ビーバーに声をかけられたことがある通信・28歳)

●草食系なのに「寝かせないから」 
取引先の40代草食系既婚者が、口説いてきました。「オレは家族を大事にしている。離婚はできないけど、キミのことが気になる」「キミの愚痴はオレが聞くから、ほかのヤツに相談はするな」とか。カレが気になっていたことは確かで、結局そういうことに。その日、ベッドの中で「寝かせないから、絶対に」と言われたときはキュン死すると思いました。いやぁ、おぼれました。
(元カレはまぁまぁ有名なお笑い芸人の広告・28歳)

●困ったときは優しい 
元カレは完璧ツンデレ。みんなと一緒のときは冷たすぎて、周りに心配されるレベル。ふたりになってもクールだけど、私が困ったときは何があっても駆けつけてくれるスーパーマンみたいな人で。インフルエンザのときも、感染するかもしれないのに、「関係ない」と泊まり込みで看病。オデコで熱を測ってもらったときは、結婚したいと思いました。
(10年間日記をつけている自動車・27歳)

はみまんアンケート 
「ツンデレ男子が好き」なOLは51%

以下ソース
https://wpb.shueisha.co.jp/news/lifestyle/2020/04/03/111031/

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【野球】合コンコロナタイガース・藤浪に急浮上した移籍先って?[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 00:11:44.09 ID:CAP_USER
阪神の藤浪晋太郎(25)が、針のムシロ状態にある。新型コロナウイルスに関する一連の騒動で、対応が後手になっているのだ。

「当初は、自ら名前を出し感染を公表したと美談扱いでした。しかし調査を進めると、感染経緯は複数の女性との食事会だった可能性が高いことがわかった。同席した’11年のドラフト1位・伊藤隼太や入団4年目の長坂拳弥だけでなく、女性3人の感染も判明していますから。

“合コン”は大阪で美容院チェーンを経営する40代男性が所有する高級タワーマンションで開かれ、職人が寿司をふるまい、北新地の有名クラブのママやホステスもいたそうです。他にも数人の育成選手や’15年のドラフト1位、高山俊も参加していたとか。

外出自粛要請が出ている中、本人らはちょっとした気晴らしのつもりだったのでしょうが、他球団は阪神の認識の甘さに怒り心頭ですよ。藤浪らの軽率な行動は、開幕再延期の要因になり、球界全体が世間から非難を浴びる事態になっていますからね。藤浪は今さらながら責任の重さを感じ、相当落ち込んでいるそうです」(スポーツ紙記者)

制球難を克服できず、ここ数年低迷し試行錯誤する藤浪。身から出たサビとは言え、今回の騒動が重なり精神状態を不安視する球団関係者も多い。

「コントロールが乱れ四死球を連発すると、相手ベンチからだけでなく阪神ファンからも激しいヤジが飛びますからね。本人もサイドスローに挑戦するなど迷走気味です。そんな状況で、女性との食事会に参加していたことが判明した。コロナが終息し開幕できたとしても、藤浪には厳しい現実が待っているでしょう。グラウンド内外で好奇の目にさらされ、球場ではさらに激しいヤジを受けることになります」(球団関係者)

藤浪は大阪桐蔭高で甲子園春夏連覇を達成し、ドラフト1位で入団した阪神のスター投手だ。球団も長い目で復活を待っていた。しかし、潮目は変わりつつあるという。

「ここまで追い込まれると、いくら技術的なアドバイスをしても劇的な改善はムリでしょう。本人も『(不調の)原因がわかれば苦労しませんよ』と漏らし、ヤル気を失いつつあります。大切なのは気持ちの一新。藤原崇起オーナーはスターである藤浪の復活を願っているようですが、球団内部には『移籍させて環境を変えるべきでは』という意見もあるんです」(同前)

開幕時期も見えない状態では、すぐに移籍が実現するワケではない。だが。すでにパ・リーグの複数球団が興味を示しているという。中でもトレード先の最有力候補として名前が上がっているのが、投手陣にやや難のある球団だ。

「西武です。昨年チーム打率.265、174本塁打とリーグトップの打撃成績を残しながら、防御率4.35はワースト。藤浪の最速160kmのストレートは大きな魅力でしょう。しかも西武には、’18年に阪神から移籍した榎田大樹を復活させた実績がある。前年0勝だったのが、その年いきなり11勝(4敗)をあげましたからね。さらに大阪桐蔭高時代にバッテリーを組み、気心の知れる森友哉が正捕手としているのも大きい。打線の援護も期待できるので、藤浪も安心して投げられるはずです」(前出・記者)

阪神OBで野球評論家の江本孟紀氏が語る。

「藤浪が復活するには、環境を変えるのも一つの方法でしょう。移籍するなら細かいコントロールやテクニックが求められるセ・リーグより、パ・リーグのほうが藤浪に合っているのではないでしょうか。力勝負が多く、藤浪のような荒れ球もプラスになります。それほど制球難を気にする必要もない。結果が出れば徐々に自身を回復し、入団当初の(3年連続2桁勝利をあげた)力強いピッチングができるようになるかもしれません」

公私にもがき苦しむ藤浪。阪神にいる限りは、輝きを取り戻すことは難しいのかもしれない。

以下ソース
https://friday.kodansha.co.jp/article/105946

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【ナイト】夜のスナックで働くわたしがコロナについて考えていること[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 00:17:21.96 ID:CAP_USER
―[酔いどれスナック珍怪記]―

 深夜二十二時、スマートフォンが鳴って画面を確認すると、珍しく故郷の母親からだった。

 もしもし、と応答するや否や、母は早口で言った。

「アンタ、水商売の仕事はしばらく休みなさいよ?」
「喘息持ちで喫煙者のアンタなんか、真っ先に死ぬからね?」

 いきなり何だと反発したくもなったが、深刻そうな声のトーンで、母の言いたいことも充分すぎるくらいわかった。

「大丈夫。さすがに行ってないよ」

 わたしはそう嘘を付いて逃げるように電話を切った。

 その通りだ。実家の蔵の掃除をしただけで発作を起こすポンコツのわたしにとって、今は死がすぐ側にある状況なのだと考えているぐらいの方が良いのだろう。

 前々回の記事ではだいぶ能天気なことを書いていたけど、いくら知能の低いわたしでもそんなこと言ってられない状況になってきたってのもわかる。

 ここ数週間営業していて、コロナ騒ぎによる多少の影響は感じられるものの、ノーゲストということはまずない。平日はまったりしているものの、週末となればいつも通りのてんやわんやの大騒ぎだし、カラオケはだいたい朝まで鳴り響いているし、都知事が夜間の外出、というか中高年のバーやナイトクラブという曖昧に表現される場所への出入りを控えるよう呼び掛けた直後だって、会社帰りのサラリーマンは集団でやってきてマイクに口を付けるほどカラオケを熱唱するし、肩組んで抱き合うし、泥酔するほど呑んでわざわざ自らの免疫を下げる。

 正直、なんだか全然面白くない。いつもだったら笑えることが笑えない。そんなの、こっちがいくらマスクだ手洗いだアルコール消毒だと気を付けていても、来るものを拒めない立場にいる限り、意味がない。

「ちょっと怖いなぁ」

 ふいにわたしがそう漏らした時、「気にし過ぎだよ」と一蹴された。

「俺は鬱陶しいマスクなんて着けねぇし、消毒もいらねぇ!」

 誇らしげに放たれた言葉を聞きながら、わたしはぼんやりと頭の中で2011年の東日本大震災の直後のことを思い出していた――。

 私の地元である福島県では、皆様がご存じの通り震災に伴って原発事故が起こった。福島第一原発はメルトダウンし、多量の放射性物質が県内に放出される結果となった。

 農産物からは基準値を超える放射性セシウムが検出され、出荷制限のかかった農業従事者は途方に暮れていたが、当の県民たちがそれほど過敏に気にかけていたかと言われれば首を傾げざるを得ない。

「これ、あそこの山で採ってきたキノコと猪、食わっし」

 玄関先で近所の男性が差し出した袋を前に、わたしと母は顔を強張らせた。

 森林の土壌に蓄積するセシウムの影響で、山菜をはじめとした山の恵みは、わたしたちにとって避けるべき対象へと変わっていた。しかし、まったく気に掛けない、むしろ進んで食べるという人々も一定数はいるのである。

「俺は全然気にしねぇで食うわい!」

 その言い方は、まるで自分が「強い人間である」ということを誇示するかのように聞こえて、率直に言って馬鹿みたいだなって思った。だってスーパーに行けば県外産のキノコだって豚肉だって牛肉だって鶏肉だって手に入るのに、わざわざ山の猪食う必要性ってどこにあるのか? 何故避けられるべきものをわざわざ避けないのか? 何故それが「強さ」に繋がるのか?

 事故直後、わたしの母は県外から野菜を取り寄せていたが、その行動は田舎の狭いコミュニティでは多かれ少なかれ奇異の視線を注がれていた。

「そんなこと気にして」
「都会ぶって弱っちい」

 嘲笑気味にそんな言葉さえも投げかけられる。商売柄地元を離れられない母にとって、せめて回避可能な食品の危険を回避しようという行為は、白い目を向けられるほどの行為だったのだろうか。

続く

以下ソース
https://nikkan-spa.jp/1656958

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【ナイト】夜のスナックで働くわたしがコロナについて考えていること[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
2 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 00:17:30.86 ID:CAP_USER
「ありがとうございます。頂きます」

 恭しくお辞儀をして、母はキノコと猪を受け取った。まるで食品中の放射性セシウムなんて気にしていませんよって顔をして。田舎のコミュニティではそうする必要があったから。

 繁華街という、夜の街のコミュニティでも似たような状況が窺える。

 365日夜の街を闊歩している人間たちにとって、今回のコロナ騒動は発端から現在に至るまでさほど気に掛ける事柄として捉えられていないらしい。

 田舎では、どんな国際情勢天変地異よりも、はす向かいの佐藤さんが不倫していただとか、葬式で鈴木さんと近藤さんが揉めただとかのご近所トラブルが話題の中心であるように、そしてその情報を得るためには労力を惜しまないように、夜の街では、○○さんがさっきあの店で飲んでた、とか、昨日あの店で○○さんと××さんが乱闘騒ぎになったとか、そんな身近な話題が最優先であるし、その話題を逃さないためならいかに新型のウイルスが蔓延していようと集団でこぞって飲み歩くのである。

「コロナコロナって、みんなしみったれてるよ」

 夜の街コミュニティでは、コロナを気にする方が面倒くさい悪い奴のようだ。カウンターには消毒液を置いてあるが、ほとんどの人が使おうとはしない。

「みんなとりあえず来たら消毒はして!」。本当は声を大にしてそう言いたい。言いたいが、言えばきっと鬱陶しい目で見られるし、言っても「俺は大丈夫」とかいう謎の自身に満ちた回答が返ってくる。一体何が大丈夫だと言うのか? 自分はパーフェクトに清潔だとでも? できる予防をわざわざしないというのは何なのか。それもまた、自分が「強い」という無意味で愚かなアピールに感じられて仕方がない。

 言い換えればそれは、強い自分以外はどうでも良いという無責任以外の何物でもないのではないか。決定的な物差しの違いを感じるが、この場以外で露骨に険を浮かべることもまたできない。わたしは、いつもよりマイクを離して歌ったり、唾を浴びない距離で話をしたりするよりほかない。

 田舎同様、夜の街のコミュニティもまた、周囲の目が優先であり、個人の思想は後回しにされてしまうのだから。

 陰気でしみったれてるのはわかる。

 ぶっちゃけ今回記事を書くにあたって、最初に思ったことは「なんも面白いことねぇな」だった。『酔いどれスナック珍怪記』に書くべき出来事なんて、平和な世の中が前提の産物でしかないからだ。

 せめて消毒してほしいだとかなんだとか、細かいこと、ホントはあんまり言いたくない。

 だけど、カラオケも、乱痴気騒ぎも夜の濃厚接触も、コロナが流行ってる状況下じゃ何も楽しくないし楽しめない。早くいつも通りの平穏が戻って、何も気にせずに皆でわいわい酒を飲みたい。

 少しでも早く収束させるために、そしてこれ以上感染拡大しないためにも、お店側は最大限の注意を払って開けているんだから、来る側のみんなも気を付けてほしいし、できる限りの予防はしてほしい。そんなに難しいことをお願いしているんじゃないんだから。飲み屋という多数の人が交わる空間だからこそ、自分以外の全体への配慮も必要だ。

 この先長く美味い酒を飲むためにも、今少しでも、皆で努力しようよ酔っ払いたち。そんなことを思う、ほろ酔いの四月一日でありました
【競艇】水上の女神〜レーサーの素顔 計盛光「自分がうまく乗れていない。流れを変えられるように頑張りたい」[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 00:20:37.29 ID:CAP_USER
http://race.sanspo.com/boatrace/images/20200403/btrnws20040305000001-p1.jpg

 ボートレースで区切りの勝利を飾ったときに行われるのが水神祭。特にデビュー初1着の水神祭は盛大に行われることが多いが、昨年7月に下関で初勝利を飾った計盛の場合は、違った意味で注目を集めた。

 レスキューボートに乗ってスタンド前に登場した計盛は、選手仲間に抱えられて水面にドボン。すると、水面からスッと両足を出して華麗にスピン。アーティスティックスイミング(シンクロナイズドスイミング)の日本代表に選出された経歴を持つ計盛らしい水神祭にスタンドからは熱い声援が飛び、その動画はSNSでも話題になった。

 「みんながやってみせてねと言ってくださったのでやりました。3月の(鳴門)レディースオールスターではファン投票で予備2位だったし、それも反響なのかなとは思いました」

 記念すべき初1着で全国のファンに名前をアピールできたことは、やはりうれしかった様子。加えて師匠の原田佑実とその夫の田中和也からは「お祝いとして財布をいただきました」と祝福を受けた。

 その後はなかなか白星に手が届かず「自分がうまく乗れていないですね」と苦しんではいるものの、「流れを変えられるように頑張りたいです」と気持ちは常に前向きだ。水神祭以上にファンの注目を浴びるためにも、これからも地道に腕を磨いていく。

(立山友基)

計盛 光(かずもり・ひかる)
1994(平成6)年5月17日生まれ、25歳。大阪府出身。
2018年3月に第122期生として選手登録。大阪支部所属。
趣味はドライブ。好きな食べ物は甘いもの。
7日開幕の徳山一般戦に出場予定。
158センチ、45キロ。血液型A。

以下ソース
http://race.sanspo.com/boatrace/news/20200403/btrnws20040305000001-n1.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【芸能】「暇だし、セクハラでもしよう」 アンガ・田中卓志 みちょぱに対し「乳首何色なの?」 これに対し驚きの答えが…[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 00:34:11.76 ID:CAP_USER
2日に放送された「アメトーーク!」(テレビ朝日系列)。

同番組は、毎回トークテーマをくくり、そのテーマに沿って専門的な知識のある芸人さんら集い、トークを繰り広げるという主旨の番組です。

2日の放送は、「実はみちょぱスゴイぞ芸人」という企画で、モデルの「みちょぱ」こと池田美優さんをフォーカスした内容。

ゲストには、普段から池田美優さんのことを「スゴイ」と思っている、かまいたち(山内健司さん&浜家隆一さん)ロッチ・中岡創一さん、オアシズ・大久保佳代子さん、陣内智則さん、バイきんぐ・小峠英二さん、 ずん・飯尾和樹さん、アンガールズ・田中卓志さんら総勢8名が出演。

みちょぱさんの何が「スゴイ」のかについてトークを繰り広げました。

中でも際立っているのが、みちょぱさんのバラエティ能力の高さ。

バラエティ番組には、出演するタレントさんにそれぞれ大まかな役割が与えられているといい、それぞれの「枠」には適した人物がキャスティングされるよう。

「若者枠」、「紅一点枠」、「モデル枠」、「コメント枠」、「リアクション・ワイプ枠」、「おバカ枠」、「毒舌・ヒール枠」など、様々な役割があるなか、みちょぱさんは1人で全てをこなすだけの能力があると、かまいたち・山内健司さんも絶賛。

バラエティのプロとして普段番組に出演している芸人さんからも、みちょぱさんの凄さは、「自分を抑えて周りを立てること」と、ベタ褒めされるほどです。

トーク力に加え、ワイプで抜かれた際のリアクション、共演者とのコミュニケーション力も高いことから、バラエティ番組では重宝されているのだとか。

また、一流モデルであるため、ルックスもスタイルも抜群であるために、男性視聴者だけではなく女性視聴者からも絶大な人気があることが、みちょぱさんの最大の魅力なのです。

みちょぱさんの魅力を最大限、視聴者の方に伝えようと始まった今回の放送。

オンエアの中では、みちょぱさんのセクハラに対する対応力の高さも話題に。

かまいたち・山内健司さんは、「下ネタに対する線引きが絶妙」であると、みちょぱさんを評価。

この話題になると、ゲストで呼ばれた芸人たちはヒートアップ。

「俺も絶妙なラインだと思う…」と、トークに割って入ったのは、お笑いコンビ、アンガールズ・田中卓志さん。

ロケバスでの移動中、みちょぱさんと車内で40分ほど一緒だったという田中さんは、「(移動距離が長いから)ちょっと、みちょぱにセクハラでもしよう」と、思ったそう。

続けて田中さんは「乳首の色、何色?」と、みちょぱさんに聞いたそうで、答えてくれないだろうと思っていた矢先、「普通ですよ」との返答が来たため、拍子抜けしたといいます。

「そこから景色を見ながら、『普通って何色だろうな』って考えてたら、40分間があっという間だった」と、田中さんは話し、スタジオは爆笑に包まれましたが、これを見ていた視聴者からは全く別の反応が。

「暇だからみちょぱに『セクハラでもしようかな』ってエピソード、気持ち悪すぎ」

「意味不明過ぎるし、それをテレビで当たり前に垂れ流すのも無理」

「まだ21歳の若い女性に、おじさんが聞いていいことではないです」

「これを良しとする雰囲気がもう、無理」

など、セクハラを容認する発言や、それを放送した制作サイドにも批判の声が。

スタジオでは爆笑に包まれましたが、やはり視聴者との間には相当な温度差があったようです。

「実はみちょぱスゴイぞ芸人」という企画なのであれば、セクハラへの対応力の部分は、カットするなどの対応が好ましかったでしょう。

(文:服部慎一)

以下ソース
https://this.kiji.is/618773431592567905

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【競輪】福井・寺崎浩平 3日小田原で史上最速でS級初優勝[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 00:36:06.95 ID:CAP_USER
 117期早期卒業の寺崎浩平(26)=福井=が3日、S級2班に特別昇級してから初参戦となった小田原競輪の最終日・第11R決勝を制した。

 今年1月16日のデビューから79日でのS級初優勝で、1983年4月にS級が創設されてから史上最速。
 坂井洋(25)=栃木・115期=が昨年11月にマークした従来の記録「144日」を大幅に更新した。

以下ソース
http://race.sanspo.com/keirin/news/20200403/krnnws20040317270004-n1.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【競馬】JRA職員が感染 接触があった3騎手が乗り替わり[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 00:37:10.81 ID:CAP_USER
 JRAは3日夜、本部(東京都港区)に勤務している職員1人が新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。当該職員は保健所の指示に従い、自宅待機となっている。

 安全な競馬の実施に影響を及ぼすものではないとして、今週の競馬は予定通り開催されるが、この職員と接触があった川須栄彦(28)、藤懸貴志(27)、岩崎翼(25)の3騎手は疾病予防措置のため騎手変更となった。乗り替わる騎手はき4日発表される。

以下ソース
http://race.sanspo.com/keiba/news/20200403/etc20040322130007-n1.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【衝撃】国民的コメディアン・志村けんが目撃した!? 多摩湖に潜むUMA『タマシー』[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 00:41:19.21 ID:CAP_USER
山口敏太郎のUMA図鑑

 先日、大物芸人の志村けんさんが新型コロナウイルスによる肺炎のため亡くなった。子供のころからドリフターズの番組に慣れ親しんだ筆者としては悲しいことこの上ない。ご冥福をお祈りしたい。

 志村けんさんについて、筆者が記憶している印象的なことがある。その昔、筆者が小学生のころに読んだ学習雑誌に、芸能人の不思議体験が多数掲載されていた。

 岩崎宏美がのっぺらぼうに遭遇したとか、石坂浩二がハワイから洋服についた幽霊を持ち帰った話とか、昭和の小学生はこのような記事に常にワクワクさせられたものである。

 そんな中、志村けんさんは地元・東村山市の近隣である東大和市の多摩湖において謎の巨大生物に遭遇したという話を紹介していた。それが多摩湖のUMA「タマシー」である。

 当時はまだ未確認生物の筆頭、ネス湖の「ネッシー」の正体についてさまざまな説が出ていたころであり、正体について現代ほど否定的な見方もなく、ましてや当時の子供はネッシー=古生物の生き残りと強く信じていた。

 そんな時代に、すでにお茶の間の笑いをさらっていた志村けんさんが「日本にもネッシーのような生物がいる」と言ったのである。当時、記事を読んだ人の心に強い印象を残したものであった。

 なにせ現在ネットで検索しても当時の記事が出てこないため、詳細は記憶のみとなるが、タマシーは非常に大きな水生生物で、恐竜の生き残りではないかというような内容だった。

 では実際、多摩湖にネッシーのような未確認生物が生息している可能性はあるのか。そう思って調べてみたところ、なんと多摩川に「タマゾン」なる巨大生物ないしは危険生物が生息しているという情報を発見した。

 もっとも、このタマゾンは外来種で巨大に成長する古代魚のアリゲーターガーであり、どうも釣り人にこの愛称で呼ばれているらしいことが判明した。

 多摩湖や多摩川は今も昔も、多くの魚が生息している釣りスポットである。当時、アリゲーターガーが生息していたかはさだかではないが、他にも巨大に成長することで有名なソウギョやアオウオ、コイやナマズが誤認されたりした後にタマシーと呼ばれるようになった可能性はある。

 今では記事も確認できなくなったが、もしテレビ番組などで共演する機会があったならば、直接尋ねてみようと思っていたのだが、その機会はついぞ失われてしまった。

以下ソース
https://www.tokyo-sports.co.jp/column/yamaguchi/1802172/

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【AV女優】『マドンナ』に電撃移籍したばかりの人気女優 まりりんこと白石茉莉奈クン 「耳ウラ臭が好きでクンクンしてます」[04/04]  [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 00:47:18.74 ID:CAP_USER
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a9/%E7%99%BD%E7%9F%B3%E8%8C%89%E8%8E%89%E5%A5%88.jpg

いろんな女のコとHな話を楽しみたい。そんな思いで頭がいっぱいの30代女性ライター・股子が会いたい女優に直撃する当コーナー。今回からは「マドンナ」に電撃移籍したばかりの人気女優、まりりんこと白石茉莉奈クン(33)の登場です!

――7年目の電撃移籍にファンはドキドキです

「今は、まるで実家から出てきた女のコ≠ンたいな気持ちなんです。SODstarで生まれ育って、マドンナという新しい環境に引っ越したばかり。デビューしたころの自分に戻ったみたいで」

――ついに先日、記念すべき移籍1本目が解禁

「作品の頭に久々のインタビューシーンがあるんです。普段はインタビューコーナーを早送りする人も、ぜひ見てほしいなぁ」

――濡れにくくなかったですか

「いえ、それはいつも通りにタップリと濡れて(笑い)。無我夢中で騎乗位をしちゃった。普段は、上になるのは少し苦手なんです。腰の動かし方とか『これでいいのかなぁ?』って、つい気にしてしまうから」

――でも今回は

「とにかく気持ち良かった〜没頭していて、自分でもよく分からないくらいに情熱のある騎乗位だったみたい。ボルテージの高い、ねっとりセックスが映ってます!」

――まりりんの本気スイッチはどこで入るの

「絶対に譲れないポイントは視線かな。いくら前戯がうまくても、オチンチンの形がすごくでも、目を見てくれない人とはダメ。恥ずかしいくらいに瞳の奥をジッと見つめられたい」

――目が合うと燃え上がる

「どんどん興奮してきます。体温がググッと上がって、変な汗がジワ〜ンと出てくる。そうするとね、感度もアソコの粘度も、どんどんと良くなるんです。あとはやっぱり、ニオイを嗅ぎたい!」

――どんな体臭が好き

「いつもは清潔にしている人の、隠しきれない男のニオイ。撮影中も、男優さんの耳の裏側を嗅ぎにいっちゃう。ツンとしたニオイでも、モワッとしたニオイでも、何でも好き」

――カメラの陰でそんなことを!

「うふふ。私の顔に男優さんがかぶってしまうから、あまりたくさんはしませんよ。でも、顔を一瞬そむけたふりをしながら、クンクンって吸い込むの(照)」

――石けんや香水の香りは

「もちろん好きです。でも、そこからにじみ出ている本人特有のニオイ≠フほうがもっとエロいなって。ちなみに、ウチはおじいちゃんがバイク屋なので、油やガソリンのニオイも大好き」

――ストライクゾーンが広い!

https://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=jul00194/RaceQueenInc-001

■白石茉莉奈(しらいし・まりな)1986年8月10日、東京都生まれ。身長154センチ、B90(Eカップ)・W60・H90。2013年6月にAVデビュー。今年3月からマドンナ専属女優に。最新作は「衝撃移籍 白石茉莉奈 Madonna専属デビュー」。

以下ソース
https://dansen-web.com/?p=20660

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【海外】「新型コロナで“男性の生殖機能低下”」論文を中国政府が削除[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 00:52:45.83 ID:CAP_USER
「新型コロナウイルスは男の生殖機能をダメにする」――。中国の研究チームがこんな論文を出していた。これだけでもビックリだが、論文が当局によって抹消されたというから穏やかじゃない。

 湖北省にある武漢大学の研究チームなどが新型コロナに感染した20〜54歳の男性(平均年齢38歳)の血液を調べたところ、生殖能力の低下を示す現象が判明した。ウイルス感染を引き起こすレセプターの「ACE2」が男性の体の中で精巣に一番多いことに着目。睾丸周辺のホルモンを調べたところ、男性ホルモンのテストステロンのレベルは下がっていないが、女性の卵巣に多い黄体形成ホルモンのレベルが上がっていることが判明した。

 ハーバード大学院卒で医学博士の左門新氏がこう解説する。

「新型コロナに感染したことで、精巣の中でテストステロンをつくるライディッヒ細胞に障害が生じ、黄体形成ホルモンに対するテストステロンの比率が下がったと考えられます。これによって精子をつくる能力が低下。つまり生殖能力が弱まる可能性があるというのです」

 もうひとつ気になるのが睾丸の炎症だ。

「血液中には体内に炎症が起きたときに量が増える『CRP』というタンパク質があり、SARSが流行した際に感染者の睾丸が炎症を起こしたことが発表されました。新型コロナの感染者もCRPの数値が上がっているため、ウイルスによって睾丸に炎症が起きていると推定されるのです。この論文が正しければ、日本人の感染者にも同じ現象が起きている可能性がある。ただし精液の中にウイルスが存在しているかは不明です」(左門新氏)

 この論文は3月12日に武漢の華中科技大学同済医学院付属同済医院のHPに掲載されたが、すぐに抹消された。

 国際政治経済学者の浜田和幸氏が言う。

「HPにアップされた5〜6時間後に湖北省政府が削除したようです。中国は習近平政権になって一人っ子政策をやめ、人口を増やして国力を高める方向に舵を切った。人口14億人を抱える世界一のマーケットをアピールするためです。ところが最近はインドの人口が伸びてきて世界一の座を脅かされつつある。そこに生殖能力低下の情報が広まると中国政府も国民も動揺するため、論文を消したと思われます」

 新型コロナによる生殖能力の低下が国力にも影響――。国際関係は複雑だ。

以下ソース
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/271318

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【女性】「美智子さまは日本の母」 日本初の肢体不自由児養護施設『ねむの木学園』を設立した宮城まり子さんが生徒に伝えていたこと [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 00:59:22.04 ID:CAP_USER
女優・歌手として活躍し、日本で初めての肢体不自由児の養護施設「ねむの木学園」を設立した宮城まり子さんが、3月21日早朝に亡くなった。93歳だった。

訃報を受け、上皇ご夫妻は22日に宮内庁上皇職を通じて学園に弔意を伝えた。障害者福祉を熱心に支援されてきた上皇ご夫妻は、宮城さんと40年以上にわたる交流があった。

「亡くなる直前まで施設の子どもたちを気にかけていました」と、都内の病院で宮城さんの最期を看取った学園の教諭・梅津健一さんが明かす。

宮城さんが亡くなる3日前には、「ねむの木学園」から2人の生徒、としみつさんとつとむさんがお見舞いにやってきた。

「静岡で8月にするコンサート、ちゃんとやらなきゃね」

彼らにそう語りかけたのが、梅津さんが聞いた宮城さんの最後の言葉だった。彼ら2人は美智子さまとも縁があるのだという。

「’14年3月に横浜で開催した学園の美術展で、美智子さまに3枚の絵をお求めいただきました。それが、としみつくんの『雪だるまの赤ちゃんエーンエーン』と『涙の木』、つとむくんの『ガムラスタン通り』だったのです」

実は’94年に初めて「ねむの木学園」を訪問されたとき、『雪だるまの赤ちゃん〜』を気に入られていたという。20年間も、この作品を思い続けていらっしゃったのだ。

’14年の美術展後、宮城さんは本誌にこう語っていた。

「としみつくんとつとむくんは絵のほかにも音楽や茶道も大好きで、兄弟のように仲よしなの。いまや、ねむの木学園を代表するアーティストです」

学園の子どもたち70人と職員で宮城さんとの「お別れ会」が催されたのは、3月27日。としみつさんは子どもたちを代表してお別れの言葉を述べ、つとむさんは総合司会を務めた。

“私はねむの木のお母さん。皇后さまは日本のお母さんなのよ”

宮城さんは、子どもたちにそう説き聞かせていたという。

「美智子さまが個人的に2人の絵を高く評価してくださったことを、宮城先生はとても喜んでいました。としみつくんとつとむくんにとって絵を描くことへの励みにもなったのだと思います」(梅津さん)

美智子さまとまり子さん、2人の“母”の思いは、子どもたちの心の中で輝き続ける――。

以下ソース
https://jisin.jp/domestic/1846795/

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【芸能】新型コロナに感染した保育士へ大島由香里と坂上忍が侮辱的な発言 「子どもを預けてテレビに出てるくせに!」と反発の声 [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 01:10:00.90 ID:CAP_USER
冷凍チャーハン疑惑で世間を騒がせたフリーアナウンサーの大島由香里さんが、またまた主婦の反感を買う発言をしてしまい、世間で物議を醸しています。

大島さんは4月3日、『バイキング』(フジテレビ系)にゲスト出演。番組では京都産業大学の学生から富山県の保育士の女性に感染してしまったというニュースを扱う場面が。

司会者の坂上忍さんが「保育士って職業だけじゃなく、まあ保育士ならなおさらって言いたいんですけど。今もう、子どもにかからない保証って無くなってきてますからね?」と大島さんに話を振ると、大島さんは「本当にそうですね。今、まさに娘が保育園に通っている年なんですよ」と話したあと、自分の場合について説明。

娘さんが通っている保育園では、送り迎えの際は保護者はマスクをつけたり入口で手を消毒液できれいにし、園内に入らず玄関で引き渡しをすることを明かしたあと、「でも、それだけの徹底をしても、結局先生がかかってしまったら、子どもにうつるリスクがあるっていう風になると…。たくさんの命を預かっている先生なんだよっていうことを本当に自覚してほしいなっていうのは、親としては本当に思います!」と意見を述べていたのでした。

しかし、この大島さんの発言に引っかかった人は多かったようで、ネットでは「坂上さんも含めてコロナになった保育士が悪いみたいな言い方。なりたくてなった訳じゃないでしょ?」「子供保育園に預けて、人の集まる番組収録の仕事しながら保育士は子供の命預かってるんだからもっと自覚もて!ってちょっと違いませんかね?」「いや、自分が感染源になったらってものすごい神経使ってると思うよ」「大島さんの発言聞いた瞬間にチャンネル変えた。このご時世に子供さんを預かってもらえる事に感謝の気持ち無いんか」といった反発の声が続出。

また保育士さんたちからも「私たちだって、非常事態宣言出して欲しいし、お家に居て欲しい。でも、たくさんの家庭の事情がありますよね?」「わたしも保育士だけど、こんな事を言う人は、園に預けずに家で自分で子ども見てろって思う」「保育士の思いを踏みにじる発言本当に許せない。私たちの思いは伝わってないということですね」といった声が上がっていました。

この緊迫した状況の中、あまりにも保育士さんへの配慮が足りないと言わざるを得ない大島さんの発言。「まあ保育士ならなおさらって言いたいんですけど」と発言した坂上さんも含め、今一度、自分の発言を見つめなおしてほしいものです。

(文◎小池ロンポワン)

以下ソース
https://tablo.jp/archives/20635

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【芸能】「自分の大切な人がコロナにかかったと想像してみてくれ」 江頭2:50が『コロナ対策』呼びかけ[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 01:13:23.93 ID:CAP_USER
https://www.youtube.com/watch?v=jJgmPwv5cjg

お笑い芸人の江頭2:50さんが4月1日、自身のYouTubeチャンネルで、新型コロナウイルスの感染拡大防止のために外出自粛を呼びかける動画を公開。新型コロナウイルスの脅威を本気で訴える江頭さんの姿に、視聴者からは「エガちゃんの熱い気持ちにジーンときました」「どんなワイドショーやニュースよりも心に響いた。ありがとう江頭さん」といった声が寄せられ、大きな反響を呼んでいます。

動画の冒頭から『今日は真面目な話がある』と真剣なトーンで話を切り出した江頭さん。新型コロナウイルスの感染が拡大している現状について『感染拡大を止めるには、お前ら1人1人の行動にかかってるんだよ。もう他人事じゃないぜ』と訴えます。

さらに、無症状でも自身が感染源になりえる可能性を指摘し、『自分だけじゃなく、自分の大切な人がコロナにかかったと想像してみてくれ』『お前らの大切な人がいなくなってしまった時のことを想像してみてくれ。残された人たちの悲しみを想像してみてくれ。大切な人の命を守る、そう思って行動してみてくれ』『今は我慢だ。みんなでこの危機を乗り越えようぜ! おうちで過ごそう』と不要不急の外出を自粛するよう呼びかけました。

そして動画の後半では、感染拡大を防ぐために“3密”を避けることや咳エチケット、正しい手洗いの方法なども紹介されており、再生回数はすでに100万回を超えています。

新型コロナウイルスの脅威を本気で訴える江頭さんの姿に、視聴者からは「改めてみんなに大切なことを伝えて下さってありがとうございます」といった声をはじめ、

「エガちゃんからの熱いメッセージを確かに受け取りました! みんなで一緒に、コレ以上の感染拡大の悪化を止めましょう!」
「家族や友人にうつさないようがんばる! エガちゃんも絶対かからないでね!」
「エガちゃんが言うとどこのもの申す系YouTuberよりも説得力ありますね」
「エガちゃん! 物申してくれて、ありがとう!! いくら家族が言っても外出を自粛してくれない人が多いと思うから…。動画をUPしてくれて本当に有難い」
「どんなワイドショーやニュースよりも心に響いた。ありがとう江頭さん」
「エガちゃんの発信ありがたい。どんどん影響力がある人が新型コロナについての注意喚起をして欲しい。未だに楽観視してる人がいて困る」
「エガちゃんの熱い気持ちにジーンときました。今は耐えるときです。みんな頑張ろなーーーーーーー!」

といった反響が寄せられていました。

新型コロナウイルスの感染者が世界中で日々増え続けている現状ですが、日本国内ではいまだ危機感を抱かず不要不急な外出をする人も少なくない様子。江頭さんの動画でそういった人たちが減ってくれるよう、祈るばかりです。

(文◎絹田たぬき)

以下ソース
https://tablo.jp/archives/20629

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【芸能】元AKB・渡辺麻友 『プッツン病み』でグループ出戻り説[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 01:14:49.48 ID:CAP_USER
『AKB48』の人気者だった“まゆゆ”こと渡辺麻友(25)の“今後”について注目が集まっている。「長期休業」「引退」、果ては「AKB復帰」など諸説が飛び交っている。

「オフィシャルサイト、ツイッター、インスタグラム……など、すべてSNSの更新なし。仕事の情報はまったく聞こえません。突然消えてしまったような感じです」(芸能ライター)

彼女は、昨年9月までNHK連続テレビ小説『なつぞら』に出演。主演の広瀬すず(21)に続く準主役級で、同小説終了後にプッツリと音沙汰がなくなった。

「女優として評価が低かったわけでもなく、かといってトラブルがあったということでもないようです。自分の意志で仕事を入れていないみたいです」(前出・芸能ライター)

こうした長期に姿を見ない場合、定番的にささやかれるのが「妊娠」説だ。この可能性も捨てきれない。

「ただ、まゆゆはAKB時代、アイドルは交際していけないという古典的なルールを守り、AKBの隠れ交際派を非難。超正統派で知られていました。実際、男性関係のうわさもありませんでした。いまは女優に転身。恋愛も自由です。アイドルとして“操”を貫いたのですから、堂々と交際を語ればいい。隠す理由はないと思います」(アイドル評論家)

となると、なぜ仕事を入れないのか。なにか事情があってもSNSを更新し、近況を知らせるのがファンのためだろう。

「1月1日、ツイッターで“あけおめ”と語っただけで、インスタなどは昨年9月から更新していません。しかも気になるのがファンクラブも9月で休止していること。ファンクラブというのはファンとの間をつなぐ生命線。それを休むというのは不可解過ぎ。なにか深い事情があるとしか考えられないのです」(前出・アイドル評論家)

一部芸能サイトには音楽特番『UTAGE』(TBS)で司会共演しているジャニーズ・中居正広から「カレ氏いるの!?」「週に何回セックスしてる!?」と聞かれショックを受けたとも書かれている。そのため2月16日放送の同特番は「体調不良」を理由に緊急降板。

「中居は、自身のMC番組で『エッチしてる!?』なんて出演者にセクハラするのは毎度です。ゲスイ話ですが、いくらなんでもそれで仕事を敬遠していたら芸能界をやっていけない。中居は一因でしょう」(前出・芸能プロ関係者)

そうなると渡辺の休業はますますナゾに思えてくる。当然「引退」説もなきにしもあらず。

「アイドルとして頑張ってきたのなら、突然辞めるのはファンに失礼。しかるべきアイサツをすると思います。彼女ならそれぐらいの持論もあるでしょうし、だから引退はないはず。ただ精神的に病んでいて長期的な“静養”ならありそうです」(AKB関係者)

なにか彼女は心が切れるようことがあったのか。

「AKBはグループだし集団行動が前提。まゆゆはそんななかにあって大きな波風がなく、2014年の“選抜総選挙”では1位になっています。AKB時代から1人で漫画を描いたりするのが好きで、内にこもるタイプと言われてきました。『中学生からアイドルをしていて男子にも興味がなかった』とも言っています。18年からソロ活動していますが、人付き合いに悩みがあったとも聞きます」(前出・AKB関係者)

そこで本サイトは独自情報も入手。

「まゆゆは現役AKBの柏木由紀(28)と仲がいい。柏木は、小嶋陽菜が持っていた在籍年長記録・29歳をまもなく破り、30歳までいることを公言。その後も在籍の可能性も示しています。まゆゆは、グループ内でのんびりやっている柏木がうらやましくなったらしいのです」(前出・AKB関係者)

柏木の存在が、まゆゆに大きな影響を与えているというのだ。

「まゆゆはAKBにもどりたいみたいです。しかし、“出戻り”は無名のメンバーのやり直しはあるにせよ、人気メンバーでは前例がない。そのためまゆゆは自分なりの答えが出ず、活動停止したらしいのです」(前出・AKB関係者)

出戻っても決しておかしくはない。

(フルキカズヤ)

以下ソース
https://k-knuckles.jp/1/10053/2/

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【海外】ベネズエラ海軍の巡視船がクルーズ船に衝突して沈没 クルーズ船は無事[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 01:22:29.72 ID:CAP_USER
https://i.gzn.jp/img/2020/04/03/venezuelan-patrol-ship-sunk/00_m.png

ベネズエラ海軍の所有する巡視船が船殻強化を施されたクルーズ船に衝突し、カリブ海の洋上で沈没しました。ベネズエラ海軍とクルーズ船を所有する運航会社の双方が主張する事件の経緯は食い違っており、「政治的な要因」が原因だという指摘もされています。

事故を引き起こしたクルーズ船「RCGS Resolute号」を所有する運航会社コロンビアクルーズサービス」によると、事件が発生した2020年3月30日早朝、RCGS Resolute号はオランダ領キュラソー島のウィレムスタットに回送状態で向かう途中でエンジンの定期点検を行うため、ハイチ領トルトゥーガ島の海岸から13マイル(約21km)ほど離れた地点を1日ほど漂い続けていた状態でした。このメンテナンスは右舷メインエンジンに関するもので、左舷メインエンジンは通常通り稼働しており、トルトゥーガ島との安全な距離を保ち続けていました。

深夜過ぎ、RCGS Resolute号に武装したベネズエラ海軍の巡視船Naiguata号が接近。このNaiguata号は、通信を介してRCGS Resolute号がこの海域を漂流している意図を問いただした後、ベネズエラのマルガリータ島のプエルモレノにまで随行するように要求しました。RCGS Resolute号は国際水域に停泊していたため、ベネズエラ海軍の指示に従うべく、大幅に所定の航路を逸れることを本社に伝えるべく通信を行いました。

しかし、RCGS Resolute号が本社と通信を行っているさなかにNaiguata号は発砲。その後間もなく右舷船首に135度の確度で意図的に衝突。全長262フィート(約80メートル)で、最大積載時には総トン数が1720トンに達するNaiguata号はこの衝突を何度も繰り返したとのこと。しかし、全長403フィート(約123メートル)、総トン数およそ8445トンのRCGS Resolute号は南極クルーズを専門としており、流氷に対応できるように船殻を強化した船でした。

Naiguata号は衝突により深刻な損傷を受け、沈没。乗組員44人は海に投げ出されました。一方、RCGS Resolute号側のダメージは以下のように軽微でした。

Naiguata号が沈んだため、RCGS Resolute号は海洋の緊急事態に対応する国際機関である海上救助調整センター(MRCC)に連絡。救助が必要となった場合に備えて1時間以上その場にとどまり続けましたが、MRCCが救助の要なしと通達したため、所定の航路に戻りました。

以上のコロンビアクルーズサービスの主張に対して、ベネズエラ当局は異議を唱えています。ベネズエラ当局は「RCGS Resolute号は臆病かつ犯罪的な方法で衝突現場から逃亡し、巡視船の乗員を救助することはなかった」と主張。クルーズ船の行動を「帝国の侵略行為」「海賊行為」と表現しています。ただし、双方の乗組員に負傷はありませんでした。

RCGS Resolute号が実際にベネズエラの領海を侵犯していた可能性はあります。しかし、仮に領海を侵犯していたとしても、「無害通航」という国連海洋法条約により、違法な行為を行っていない限りは領海内を合法的に航行する権利が認められます。事件当時のRCGS Resolute号の位置を示す画像が以下。事件当時のRCGS Resolute号の位置を示す画像が以下。ピンのすぐ側にあるのがハイチ領トルトゥーガ島で、その南に広がる陸地は全てベネズエラの国土です。

続く

以下ソース
https://gigazine.net/news/20200403-venezuelan-patrol-ship-sunk/

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【海外】ベネズエラ海軍の巡視船がクルーズ船に衝突して沈没 クルーズ船は無事[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
2 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 01:22:38.47 ID:CAP_USER
本件を詳しく報じた乗り物に関するニュースサイトのThe Driveによると、RCGS Resolute号の「船籍」が問題になった可能性があるとのこと。RCGS Resolute号はポルトガル船籍であり、ポルトガルはベネズエラで独裁政権を敷くニコラス・マドゥロ大統領の最大の政敵であるフアン・グアイド氏を支持しています。

2020年2月、ベネズエラは、「グアイドと彼の叔父が爆弾をTAPポルトガル航空で運び込んだ。グアイドとTAPポルトガル航空は共謀して爆発物の密輸を行っている」と主張。ポルトガルのサントス・シルバ外務大臣はこの訴えを「無意味だ」と一蹴しましたが、ベネズエラはTAPポルトガル航空に対して90日間の国内運航停止処分を下しました。この処分と同じように、ポルトガルに対して過激な外交手段を模索したベネズエラ政府が、ポルトガル船籍のRCGS Resolute号を強引に利用したとThe Driveは主張しているわけです。

双方の言い分は食い違っており、事件の詳しい経緯は不明です。しかし、船首側上部に76ミリメートル口径の艦砲を備え、他にも20ミリメートル機関砲や50口径の機関銃2丁などの小火器を備えたNaiguata号が沈没したのは事実です。在りし日のNaiguata号は、以下のムービーから見ることができます。

https://pbs.twimg.com/media/EUeYF_MXYAMaET4.jpg
【科学】「自宅でペンギンや銀河系の調査をお手伝いしませんか」 新型コロナ自己隔離中に参加できる研究が暇つぶしに最適すぎる [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 01:27:47.31 ID:CAP_USER
新型コロナウイルスの影響で自宅から出られず、暇を持て余している人々も多い昨今。

海外メディア『Space.com』はそんな人々に向けて、市民化学プロジェクト(アマチュアの人々に協力してもらう科学研究)への参加を提案しています。

米ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校のヘザー・リンチ教授は、ペンギンの生態に関する調査協力を求めています。その内容は人工衛星写真をもとにグアノ(鳥糞などが堆積して化石化したもの)に覆われた箇所を特定し、ペンギンのコロニーを探し出すというもの。

南極の生き物といえば、というほどに根強いイメージを持っているペンギンですが、実は最近になるまで、その生態はあまり詳しく分かっていませんでした。

「南極における調査がとても難しい、というのが原因ですね。でも人工衛星の画像からグアノに覆われているエリアの広さを割り出すことができれば、どれほど多くのペンギンが暮らしているか、かなり詳しく分かるんです」

https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/3/e/3e4b40da.jpg
衛星画像からペンギンのグアノ(茶色の部分)を見つける作業
http://www.penguinmap.com/mapppd

https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/e/0/e02969f1.jpg
ペンギンや卵を見つける作業
https://www.zooniverse.org/projects/penguintom79/penguin-watch/classify


<海外の反応>

衛星画像からペンギンの糞を探す作業だって・・・?

試しにやってみたけど意外とハマるな もう16日連続でペンギン探ししてるwww

実際、ペンギンの糞って衛星写真からも分かるほどに広範囲に残ってるらしいね
↑どんだけふんばったの(*´ω`*)

NASAの人工衛星のおかげで、今まで分かってなかったペンギンの糞…じゃなかった、コロニーが山のように見つかるレベルだからな

市民化学プロジェクトのWebサイト見てきたけど、ペンギンだけじゃなくて、似たような作業がわんさかあったよ

アフリカのサバンナに設置されたカメラで動物の大移動を観察するやつ、ちょっと楽しかった

これちょっとだけやって、就活の時に『自宅待機中は統計生態学の調査の手伝いをボランティアでやっていました』って履歴書に載せたろ!


もう一方の調査は『Galaxy Zoo(銀河系の動物園)』と呼ばれるプロジェクトで、銀河系の形を分類する内容になります。

英オックスフォード大学の天体物理学者クリス・リントット氏によれば、「そもそも銀河系が何なのかさえ知らなくとも、プロジェクトに参加できる」とのこと。思ったほどに難しいものではない、気軽なプロジェクトだとしています。

「銀河系の形を見れば、その歴史がわかります。ただ宇宙物理学者はその画像を持ってくるのは上手なんですが、データの分類はあんまり得意じゃないんですよ。そこで大勢の人々にちょっとずつ協力してもらうんです」

https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/c/d/cd142a62.jpg
銀河の形を分類する作業
https://www.zooniverse.org/projects/zookeeper/galaxy-zoo/

<海外の反応>

チマチマやるのが好きな自分にはたまらん

このプロジェクトの提供してるデータ、大学の修士で使ったわ。かなり有益な研究だよ

自分もこういう作業好きだからちょうどいい暇つぶしになるわ・・・

でもこの手の仕事こそ機械にやらせればいいんじゃない?早いし正確だし
↑パターンを覚えさせる作業はアルゴリズム組むのがマジで大変なんよ

あー『この中から信号機の画像を選んでください』みたいな作業か。パソコン触ってるとたまに出てくるやつね

任せろ、クリック連打なら得意だぞ


隔離中、南極ペンギンや遥か遠くの天体に思いを馳せながら科学貢献するのもアリかもです

以下ソース
http://yurukuyaru.com/archives/82603904.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【東京】 5月3日(日) 星仲ここみ DVDリリースイベント秋葉原開催決定☆★【05/03】 [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 01:29:44.93 ID:CAP_USER
https://image.av-event.jp/contents/images/22694/0cdfb324758d186be0299b204d63c2c5.jpg

イベント情報変更のお知らせ
【星仲ここみさんイベントご参加時のお願い】
★ご参加のお客様のマスクの着用
(マスクはお客様自身で準備お願い致します。)
★アルコール消毒を必須とさせて頂きます。
★会場内での着脱不可!例)サイン中などもです。
★握手やツーショット時の腕組み等の接触なし。
★ウイルス感染の疑い、発熱などの症状がある方はご来場をご遠慮ください。

上記にご協力頂けない場合は、誠に申し訳ございませんが、イベントへの参加をお断りさせて頂きますのでご了承ください。

開催日
2020/5/3

出演者
星仲ここみ https://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=apkh00139/RaceQueenInc-001

開催情報1
開催日時 2020/5/3(日) 12:00 ? 出演者 星仲ここみ 会場情報 ラムタラ エピカリ アキバ 住所 東京都 千代田区外神田 4-3-2 システムOAプラザ東京本店ビル

以下ソース
https://www.av-event.jp/event/22694/

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【女性】「盲点だった」「助かる」 21歳の女子大学生が聴覚障害を持つ人のためにマスクを開発[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 01:33:48.04 ID:CAP_USER
https://grapee.jp/wp-content/uploads/59801_main2.jpg

世界で多数の感染者を出している新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。

感染予防のために、マスクを使用している人も多くいるでしょう。しかし、マスクの使用が増えたことによって困る人もいました。

聴覚障害がある人の中には、相手の表情や唇の動きから情報を得てコミュニケーションをとる人もいるといいます。

ですが、マスクにより相手の顔の半分が隠れてしまうため、コミュニケーションをとることが難しくなってしまいました。

アメリカのケンタッキー州にある、イースタンケンタッキー大学に通う21歳のアシュリー・ローレンスさんは、聴覚障害のある人を助けるアイテムを開発。

地元のニュースメディア『LEX18』によると、アシュリーさんは、聴覚障害について学んでいるといいます。

アシュリーさんは、聴覚障害の人がマスクをしていてもコミュニケーションが取れるマスクを作ったのです。

このマスクなら、口元がプラスチック製の透明になっているため、マスクをしていても唇の動きが分かります。

マスクは、希望者がいれば無料で配布するとのこと。

またアシュリーさんは、プロジェクトを立ち上げてボランティアや、送料にあてる募金などを募っています。

【ネットの声】

・盲点だった。確かに口元が見えないと困るよね…。
・なるほど!表情も見えて素敵ですね。
・このアイディアはすごい!もっと情報が広がるといいな。

聴覚障害がある人からは「このマスクがあれば助かる」などの声も上がっていました。

コミュニケーションは生活する上で必要不可欠なものです。

このようなマスクが増えれば、しっかりとコロナウイルスの感染対策をしながら、コミュニケーションの壁をなくすことができるでしょう。

以下ソース
https://grapee.jp/808423

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【芸能】エマ・ワトソン 「変態プレイに魅了されている」と大胆発言! 清純派女優の告白に賛否両論[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 01:36:20.28 ID:CAP_USER
2015年に公開され、欧米を中心に社会現象を巻き起こしたエロティック・ロマンス映画『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』。「若くて無垢なヒロインが、性的サディズム嗜好のハンサムな大富豪と出会い、BDSM(ボンデージ・ディシプリン・サディズム&マゾヒズム)の主従契約を結ぶ」という官能小説を実写化したもので、この作品がきっかけで「キンク・カルチャー」に興味を抱く人が激増したものだった。

キンク・カルチャーとは、性行為のあるSMプレイを楽しむ人たちだけでなく、性行為はなくナイフで痛みを与える/与えられることを好む人々、ロープで全身を縛り上げる/縛り上げられることに喜びを感じる人々など、いわゆるアブノーマルな人々が築いてきた文化のこと。排泄物を相手にかける/かけられることに興奮を感じる人々など、いわゆる変態プレイを好む人々などもキンクにカテゴライズされる。

「互いの欲望を追求し、満足し合う」ことを目的としてるキンクは、事前にじっくりと話し合い、「どこまでOKか」を明確にして、互いに合意した上でないと楽しめないプレイ(一部例外あり)。ルーティンセックスに陥りがちなノーマルな人々より、濃密なコミュニケーションをとっていると見る人もいる。

そんなキンク・カルチャーに「魅了されている」ことを、清純派女優の代表格とも称されるエマ・ワトソンが激白したのだ。

大ヒット映画シリーズ『ハリー・ポッター』のハーマイオニー役として世界的な人気を博したものの、道を外れることなく立派な大人に成長したエマ。国連の「UN Women親善大使」として、ジェンダー平等を目指す「HeForShe」キャンペーンを立ち上げるなど、若きセレブリティ活動家としても一目置かれている存在だ。

今月15日に30歳を迎えるエマが、「キンク・カルチャー」への思いを明かしたのは、米誌「Teen VOGUE」のインタビューでのこと。3月8日の国際女性デーに、自身のインスタグラムで「オススメ本」として投稿した『Sex & World Peace』の著者の一人、テキサスA&M大学教授バレリー・M・ハドソンが聞き手であったからか、エマはフェミニズム、結婚、「#MeToo」運動について、いつも以上に熱く語った。

エマは、恋愛関係におけるジェンダー平等を実現するには、コミュニケーションが必要不可欠だと主張。「私が見てきた“健康的な関係”を築いている人たちの多くは、同性カップルなの。きっと、(自分たちの関係について)膝を突き合わせてじっくりと話し合い、同意しなければ成り立たない関係だからだと思うわ」と見解を示し、互いの役割や何を求めているのかを話し合うことは、あらゆる恋愛関係において重要だと主張。

その上で、「実は私、キンク・カルチャーにそそられ、魅了されているの。だって(変態プレイをする人たちは)、素晴らしいコミュニケーション能力を持つ人たちだから」「欲求を満たしたいからこそ、互いにぶつかり合い、同意を得る」と熱く語り、「お手本になると思う。(同性カップルやキンクたちの同意を絶対条件とする)彼/彼女たちのスタイルって、みんなの恋愛関係にも役立つはずだわ」と持論を展開した。

続く

以下ソース
https://www.cyzowoman.com/2020/04/post_277904_1.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【芸能】エマ・ワトソン 「変態プレイに魅了されている」と大胆発言! 清純派女優の告白に賛否両論[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
2 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 01:36:28.13 ID:CAP_USER
変態プレイ自体に興味があるわけではなく、プレイする前の“前戯”ともいえる交渉や同意を得るための話し合いを「魅力的」だと感じる、という聡明なエマらしいこの発言に、ネット上では「コミュニケーションって本当に大事だよね」「会話を怠ると、ろくなことはない。恋愛関係もダメになる」などと賛同する意見、「ティーン向けの雑誌にキンクだなんて、大丈夫?」「なんだか、めんどくさい女」などの批判的な意見、ほかにも「プレイより会話に強くそそられるなんて、彼女もヘンタイだよね」といった意見も上がっている。

昨年、『ハリー・ポッター』シリーズで共演したトム・フェルトン(マルフォイ役)とロマンスのウワサが流れたことから、「ハーマイオニーとマルフォイがキンクしてる……」と想像してしまった人もいそうだが、エマは、昨年末に英誌「VOGUE」で、「シングルだけど幸せだと感じてる」「セルフ・パートナーなのよ」と告白。まだ「じっくり話し合う」相手はいないようだ。
【グラビア】武田玲奈 ドキッとさせられる谷間カットも 「blt graph. 」表紙・巻頭に登場[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 22:52:13.98 ID:CAP_USER
https://girlsnews.tv/reimage/y2020/m04/w1000/img20200404rena01.jpg

女優の武田玲奈さんが、4月15日発売のグラビア&インタビュー新型マガジン「blt graph. vol.54」(東京ニュース通信社)の表紙を飾っている。武田さんが同誌の表紙を飾るのは1年10カ月ぶりで3度目となる。

現在、 ファッション誌専属モデルを務めるほか、 映画、ドラマ作品に立て続けに出演している武田さん。 最近ではボートレースのシリーズCM、 英会話スクール「NOVA」のCMなどに出演し、 「2020年早春テレビCM急上昇タレントランキング」で女性部門の首位に輝いている。

巻頭グラビアでは、 韓国の伝統家屋で、 無防備な格好でゆったりと過ごす姿や、 伝統的な街並みを散策したり、 ざっくりニットを着て壁画が有名な街を訪れたり、 さらには、 ピンクのかわいい色合いのチマチョゴリを着てお城を訪れるなど、 しっとりした表情から、 旅を楽しみ無邪気に笑う姿まで、 さまざまな顔を見ることができる。

また25日には、 絶景・美景・珍景を求めて旅する武田さんの連載「タビレナ」を1冊にまとめた、 武田玲奈3rdフォトブック「タビレナtrip3」が発売。 韓国のほか、 宮崎、 沖縄、 三重・伊勢志摩を訪れた際の未公開カットを中心に掲載され、 各所の美しい景色、 武田さんの美スタイルを堪能できる絶妙な衣装、 ご当地グルメなど、 さまざまに楽しめるフォトブックとなっている。

さらに本誌では乃木坂46からは大園桃子さんと、 4期生の中でも急成長中の田村真佑さん、日向坂46から佐々木美玲さんが、『騎士竜戦隊リュウソウジャ?』に出演し、 写真集発売やグラビアが話題の尾碕真花さんが登場。また『魔進戦隊キラメイジャー』に出演中の工藤美桜さん、HKT48から山下エミリーさんが水着グラビアを披露する。 そして今号から欅坂46新二期生連続企画がスタート。 初回はエキゾチックな顔立ちで抜群の手足の長さを誇る遠藤光莉さんが登場する。

https://girlsnews.tv/reimage/y2020/m04/w1000/img20200404rena02.jpg
https://girlsnews.tv/reimage/y2020/m04/w1000/img20200404rena03.jpg

https://www.dmm.com/digital/idol/-/detail/=/cid=5242yjlp00008/RaceQueenInc-001

以下ソース
https://girlsnews.tv/gravure/354357

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【ナイト】エロ事師たちの金言 成田アキラ「人生はプラスマイナスゼロ」[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 22:53:33.19 ID:CAP_USER
 性と愛の分野で輝き、自由に生きる達人・成田アキラ氏(マンガ家)。閉塞感漂う現実を打開するための「勇気のことば」を聞きに行ったら……。

【人生は、プラスマイナスゼロ】

「世間の人から見れば、僕は、“取っ替え引っ替え、女性とスケベをしている” イメージがあるんでしょうけど、さにあらず。高校生から35歳まで、重度のうつ状態だったんです。

 耳の奥の骨が腐る病気になり、手術もしました。だから、ずっと『この世とは、人生とはなんなのか』と悩んでいました。哲学書も宗教本も僕を救ってくれませんでした。

 そして、うつを抜け出したとき、いちばんやりたかったことがセックスだったんです。心に偽りも迷いもなくセックスをしている今、この言葉が浮かんできます」

なりたあきら
74歳 手塚治虫の“カバン持ち”を経て、科学漫画でデビュー。1986年からテレクラ漫画を執筆。これまでの女性経験は1500人。愛妻家でもある

以下ソース
https://smart-flash.jp/night/98558

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【宗教】4月8日は『花祭り』 超人的な“ブッダの誕生”伝説 日本では「落語のネタ」に[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 22:55:29.86 ID:CAP_USER
 4月8日はブッダ(釈迦)の誕生を祝う花祭りの日。今年は新型コロナへの対応で規模縮小が見込まれるが、例年であれば、小さな仏像に甘茶をかけて祝う儀式が各地の寺院で行われる。作家で仏教研究家の平野純氏が、古い仏典(仏教の聖典・経典)に記されたブッダの「誕生伝説」の背景を解説する。

 * * *

 ブッダの生涯の伝承は、膨大な数におよぶ仏典のなかでさまざまな「捏造」をほどこされました。

 仏典が作られたのはブッダの死後、弟子たちの手によってでした。そもそもが亡き師の偉大さを伝える目的をもつものでしたので、「神話化」がベースの叙述になったとしても不思議はありません。

 ブッダの生涯は、国王の跡継ぎとしての誕生の後、少年時代から青年時代、そして「出家」のいきさつへと象徴的な節目の出来事に焦点をあてながら、超人的な伝説に彩られることになります。

 たとえば、生まれた直後、ブッダがすっくと立ちあがり、七歩歩いたところで、「天上天下唯我独尊(てんじょうてんげゆいがどくそん)」──世界のなかで尊ばれるべき人間はわたし一人だと宣言したという言い伝えは、最も有名なもののひとつです。

 仏典では「誕生偈(げ)」の名で知られる伝説ですが、ブッダの誕生日には2月8日と4月8日の二説があり、中国の僧侶たちが後者を採用したため、日本の寺院では毎年4月の上旬に、片手で天を、もう片方の手で地をさす小さな誕生仏をまつり、めでたい甘茶をかけて祝う花祭りの儀式がいとなまれることになりました。

 もっとも、時代がくだって江戸時代ともなると、せっかくのこの伝説もパロディの種となり、落語の寄席などでも、赤ん坊のブッダが天地を指さして「天上天下唯我独尊」と口にする。それを聞いた熊さん八っつあんが「何をこのガキがしゃらくせえ!」と甘茶をぶっかけるとブッダは喜んでカッポレを踊ったという不謹慎な噺(はなし)が人気を得ることになりました。

 ブッダの誕生をめぐる伝説はこの「誕生偈」にかぎらず、後世になるほど潤色がエスカレートしてゆき、仏典にはかれが生まれた瞬間、「大地が嵐に翻弄(ほんろう)される小舟のようにゆれ動き、雲ひとつない空から栴檀(せんだん)の香りをはなつ雨が降り注ぎ、森のあちこちで季節でもない花が咲き狂った」という天変地異の描写が並ぶことになりました。

以下ソース
https://www.news-postseven.com/archives/20200404_1549614.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【経済】『物欲』が少ない人生も悪くない! 有事の際に際立つ「ケチ」の強さ[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 22:58:33.06 ID:CAP_USER
 新型コロナウイルスの影響で仕事が吹っ飛び、預貯金を切り崩す生活に入った人もいることだろう。また、容赦なく襲ってくるローン支払いに悲鳴を上げている人もいるかもしれない。そんな中、「自分はケチで物欲がない人生を送り続けてよかった」と考えているのがネットニュース編集者の中川淳一郎氏だ。同氏は「ミニマリスト」ではないが、「物欲が極端に少ない」「ケチ」な生活を送り続けたといい、おかげで現在の生活が助かっているという。

 * * *

 去年亡くなってしまった57歳の友人は、地方公務員で年収は600万円ほどあり、家賃2万円の公務員住宅に住む男性でした。恵まれた生活ではありますが、彼はまったく預金がなかったのです。「オレはちゃんとした収入があり、住宅費も安いし、退職後も手厚い年金があるから預金がなくても大丈夫だ」と言っていました。

 しかし、彼は亡くなる数年前から病気を患い、早期退職せざるを得なくなりました。そんな彼の趣味がテレビ通販での買い物でした。

「今回はこの布団乾燥機に加え、特別に○○もつけて12回払い、1回あたり2980円!」みたいな商品を次々と買っていたのです。掃除機や炊飯器も最新型が欲しくなるタイプで、私にはそれらの品を見せて「下取りもしてくれるから安いんだよ〜」なんて言っていました。さらにはPCを4台持っていて外付けHDやメモリーカードを大量に持っていて「余ったからあげるよ」なんてことまで言う。

 家の中はとにかくモノで溢れていて、「これ、どうするの?」と言っていた中、ある程度整理をしたうえで、公務員住宅から都営団地に引っ越した後に急死してしまいました。

 彼が亡くなってしまったことで非常に切ない思いをしましたが、その一方で、あの大量のモノを処理するにもそれなりに親族はカネを使っただろうし、はたしてあそこまでモノが必要だったのか……とあらためて「物欲」について考える機会になりました。

 そして、今回のコロナ禍です。幸いなことに私は物欲がほとんどないため一切のローンはありません。毎月出ていくカネについては、家賃光熱費を除けば携帯電話代(ガラケー)、インターネットプロバイダ代、ポケットWi-Fi代、ウォーターサーバー代ぐらいのものです。

 ゴルフもやらないしスマホゲームもやらないし、時計なんて携帯電話があればどうでもいい。女性の歓心を引くためにアクセサリーやバッグやらを贈ったことは人生で一度もないし、自分どころか他人の物欲をもスルーする人生を送ってきました。

 モノを求めるような女性と仲良くなりたいと思ったこともないし、ゴルフやらスキューバダイビングにハマった友人と付き合うこともない。「大人買い」をしたことがあるのは唯一、横山光輝の漫画『三国志』全30巻セットを買った程度です。結局、有事の際に強いのはケチであることなんだと思います。

 もちろんその他の出費がなかったわけではありません。私の場合、月に15万円ほどは飲み代に使っていましたが、この飲み会はほぼすべてが誰かから誘われたもので、ほぼ全員が自分よりも若いため多く支払うか奢ってきました。これがコロナのせいで完全になくなってしまったため、今では本当にカネを使わない。だからといってつまらないかといえば全然そんなこともなく、時間をかけてブリ大根やらキーマカレーを作る日々を過ごしています。

「これを機に米ドラマ『24』のDVD-BOXを買うか!」とか特になるわけでもなく、相変わらず淡々と自宅でできる仕事を続け、ニンテンドー3DSで『三國志』か『ドラクエV』をやる日々です。トイレでは『美味しんぼ』を読み、もっとも好きな作家である椎名誠氏と東海林さだお氏のエッセイを読む。同じものを何度も何度も読み返すことにより、自分の書く文体を確かめたり、好きな作家の考え方を自分の血肉とさせたりする効果があります。

 常に新しいものを欲しがるような性質でなくて、本当にこうした有事の際は助かっていると思います。

続く

以下ソース
https://www.news-postseven.com/archives/20200404_1554171.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【経済】『物欲』が少ない人生も悪くない! 有事の際に際立つ「ケチ」の強さ[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
2 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 22:58:43.02 ID:CAP_USER
 暇なもんでテレビを見ていたら、一般的な「巣ごもり生活」で欲しくなってしまうようなものがバシバシと宣伝されているわけですよ。私のあの友人が健在で仕事をまだしていたらまたモノが増えてしまい、「片づけるの手伝ってくれ〜」なんて悲鳴をあげていたんじゃないかな、と思ってしまいます。

 物欲って、少ないに越したことないですよ。少なければ少ないほど有事の際に困りません。もっと言うと「ケチ」は批判される筋合いのものではなく、他人に迷惑をかけない人生のスタイルだとも思います。
【芸能】『モーニングショー』が人気を集める理由は“玉川徹”? 「煽っている!」と否定的な声も視聴率は首位![04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 23:02:02.72 ID:CAP_USER
 平日朝のワイドショー番組である『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)が、2019年の年間視聴率で全局中首位を獲得した。この時間帯は、小倉智昭の『とくダネ!』(フジテレビ系)、極楽とんぼの加藤浩次による『スッキリ』(日本テレビ系)と共に、『モーニングショー』の3番組が熾烈な視聴率競争を繰り広げている。そこに、博多華丸・大吉の『あさイチ』(NHK)も並び、落語家の立川志らくによる『グッとラック!』(TBS系)が遅れを取るのが、午前中のテレビ番組の構図だ。

 『モーニングショー』は年間平均視聴率が9.6%(ビデオリサーチ調べ・関東地区平均)を記録し、4年連続でトップとなった。2015年スタートと後発の番組ながら、この番組が高い人気を獲得した理由として、まず挙げられるのは、コメンテーターを務める玉川徹氏の存在だろう。
 「玉川氏は、テレビ朝日の社員でありながら、歯に衣着せぬコメントで話題となっています。新型コロナウイルス感染拡大の問題では、鋭い政府批判を毎日のように展開していますね。その『上から目線』のコメントは常に炎上状態と言えますが、これはあえてヒール(悪役)を演じている部分もあると言われています。柔和なイメージの羽鳥アナに対する、玉川氏のキャラが対比として際立っているのです」(芸能ライター)

 さらに、今年に入っても番組は好調であろう。視聴率を底上げしているのは、ここ数か月のコロナ関係のトピックである。今や各番組に引っ張りだことなっている岡田晴恵氏を早い段階から起用し、こちらも「検査拡大」を訴えるなど、政府の方針に批判的なスタンスを展開している。
 3月5日の放送で、新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正は、対応が後手後手になった政府に対する批判をかわすためではといった政治アナリストのコメントが取り上げられると、内閣官房国際感染症対策調整室のツイッターにおいて、「法律改正をする理由はそうではありません。あらゆる事態に備えて打てる手は全て打つという考えで法律改正をしようとしています」と直接反論されるほどだ。それだけ番組の注目度が高いと言える。

 『モーニングショー』に対し、ネット上では「批判精神があっていいと思う」「他局が報じない内容があるのはいい」といった声がある一方で、「『コロナ不安』を煽ってるだけだと思う」「何か批判ばっかりで疲れてくる」といった否定的な声も聞かれる。良くも悪くも番組としての「個性」は強いと言えるだろう。

以下ソース
http://npn.co.jp/article/detail/200002695

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【新型肺炎】“コロナ感染曲線”が韓国と酷似! 首都東京が10日後に直面する「地獄」[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 23:10:34.93 ID:CAP_USER
 ミラノ、ロンドン、パリ、ニューヨーク─。世界各地でドミノ倒しのごとく外出禁止令が発動! 人けのない繁華街の光景はまさにゴーストタウンそのものだ。中国・武漢から放たれた「恐怖の大魔王」が世界に闇を広げる中、もはや東京も風前の灯。悪夢のコロナが制圧した首都の今を緊急レポートする!

「感染爆発の重大局面にある」

 3月25日夜、小池百合子都知事は緊急会見を開き、不要不急の外出を控えることを都民に要請した。あわせてこの日の新たな感染者が41人であると発表し、東京が北海道を抜いて、全国1位の感染者数となったことが判明。さらに3月27日には、3日連続で新しい患者が40人以上に上ったこともわかった。今後も感染者が増え続けるなどの状況によっては、「ロックダウン(都市封鎖)」という強力な措置を取る可能性まで示唆したのだ。

 都庁詰め記者が解説する。

「ロックダウンとはいえ、基本的には外出の自粛やイベントなどの制限は行えますが、海外のように外出しただけで罰金を科したり、電車やバスなど公共機関の停止までは行えません。オーバーシュート(感染爆発)、ロックダウンなど、おどろおどろしい横文字を使うことでインパクトを打ち出すのが小池流だと評価する記者がいますが、東京五輪の開催延期が決まったとたんに感染者が急増したことを不審がる者もいて……」

「ロックダウン」、その強力なワードに、庶民は敏感に反応した。会見直後の都内スーパーは夜にもかかわらず、食料品を求める客であふれかえり、棚から日用品が消え、レジ前には買い物かごいっぱいにカップ麺やパスタなどを詰め込む客の長蛇の列が続く。

 猛威を振るうコロナウイルスの状況について、医療ライターが説明する。

「新型コロナ肺炎の患者数は、今や発生源の中国を抜き、8万5000人超にまで拡大したアメリカが1位。イタリア、スペイン、ドイツ、イラン、韓国などが上位を占めます。日本はかろうじて踏みとどまろうとしている状況です。しかし、3月25日に発表された41人の感染者のうち、病院などでの院内感染者は11人、海外渡航歴者が5人、それ以外の感染経路不明者が10人以上いたことが危機感を高めている。少なくとも同数の、自覚症状のないコロナ感染者が都内に潜在している可能性が高いのです」

 一般的にインフルエンザよりも潜伏期間が長く、感染しても8割が無症状か軽症と言われるコロナウイルスだけに、首都・東京はまさに予断を許さない崖っ縁に立たされているのだ。

「実はWHOの発表したコロナ感染者のデータを見ると、興味深い数字が表れてくる。感染者数では上位にいる韓国ですが、これはウイルス感染者と接触したと思われる人を徹底的に追跡調査し、PCR検査を積極的に行ったことによります。その結果、韓国は1日100人超、三桁の患者が増え続け、感染者数は急上昇カーブを描きました。これまで感染爆発が抑えられていた日本ですが、海外帰国者、市中感染など新たな感染例が増え続けている。想像以上に感染力の高いコロナウイルスに、防疫網はすでに決壊しているも同然。しかも、韓国の患者数のカーブと日本の患者数のグラフがきわめて酷似しており、韓国が日本よりも10日から2週間ほど先行した患者数のカーブを描いている。地理的に近い日本も韓国同様のグラフを描く可能性が指摘されています。さすがに医療制度の行き届いた日本では、感染者が増えてもイタリアのように致死率10%を超すことはないでしょうが‥‥」(医療ライター)

 日本は阿鼻叫喚に包まれようとしているのか。医学博士の中原英臣氏はこう語る。

「日本はアメリカ、イタリアに比べれば踏みとどまっていますが、一方で爆発的感染を引き起こす一歩手前だとも言えます。お花見シーズンとはいえ浮かれ気分は抑え、手洗いやうがいを励行することでコロナを抑えられるはずです」

 雪まつり直後にクラスター感染を起こした北海道では「緊急事態宣言」で外出を控えた効果により、その後、感染爆発が抑えられている。それだけに、東京も外出自粛の効果を期待したいところだ。

以下ソース
https://asagei.biz/excerpt/14503

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【歴史】「戦国武将の父」 織田家 尾張統一の礎を築いた信秀の実像[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 23:14:15.25 ID:CAP_USER
 現在、放送中のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』で俳優の高橋克典が演じている織田信秀。のちに尾張統一を成し遂げて天下人となる織田信長の父は、どんな生涯を辿ったのだろうか。

 かつて尾張は応仁の乱(1466〜1477年)で有力大名が東西両軍に分かれて戦ったことを元凶に、政治状況が複雑化して上四郡と下四郡に分かれ、斯波義廉(西軍)と斯波義敏(東軍)が家督を争った。

 すると、織田氏もまた、それぞれ上四郡と下四郡の守護代だった「織田伊勢守家」と「織田大和守家」が義廉と義敏の両派に分かれ、双方の間で抗争が繰り広げられた。

 大和守家の織田敏定が当時、守護所だった下津城(稲沢市)を焼き、清洲城をその代わりにしたことで、尾張の戦乱が拡大する中、実権が両織田氏に移り、さらに双方の重臣(奉行)が勢力を振るい始めた。典型的な下剋上である。

 このうち、大和守家である下四郡守護代の奉行が織田因幡守家と織田藤左衛門家の二家に加えて、歴代の当主が弾正の忠を称した信秀と信長父子の織田弾正忠家である。その居城はもともと勝幡城(愛西市、稲沢市)で、伊勢と交易したことで栄えた港町の津島が近くにあり、ここを押さえる津島衆に対して安堵する書状を発給していたのが祖父、つまり信秀の父である織田信貞(定)。

 織田弾正忠家は津島を支配したことから富を築き、信秀の時代、京の都から蹴鞠の師匠として公家の飛鳥井雅綱を招くほどに繁栄した。実際、大河ドラマでも信秀の家臣が蹴鞠に興じるシーンが登場しているが、門弟になるためには雅綱に任免料として、決して安いとは言えない太刀一振りと銭二貫を納めなければならなかったという(谷口克広「天下人の父・織田信秀」)。

 一方、信秀は当時、同じ下四郡奉行職の織田藤左衛門や守護代の織田達勝と争い、その後に講和しながらも対立関係が続いたが、雅綱が尾張に下向してきたことから二人と交流を再開。

 信秀が公家を招く財力を持つ実力者であると同時に、蹴鞠会を口実に守護代らと関係改善に努めた様子を窺い知ることができる反面、この時点ではまだ尾張で抜きん出た存在とまでは言えなかった。

 だが、八年後の天文一〇年(1541)、達勝が尾張熱田(名古屋市)の地侍である加藤一族の諸権利を安堵した判物(書状)に、「弾正忠(信秀)がそう申すので……」と読み取ることができる一文がある通り、当時、謀略で落とした那古屋城に居城を移していた信秀は、近在の熱田湊を支配下に置くため、守護代を動かして判物を出させた。

 さらに、信秀は五年後に信長が一三歳で元服すると、那古屋城を譲り、自身は熱田近くに築いた古渡城に移り、この頃から多忙な日々を送る。『信長公記』に「備後殿(信秀のこと)は国中たのみ勢をなされ、一ヶ月は美濃国へ御働き、又翌月は三州(三河)の国へ御出勢」とある通り、信秀は隣国の美濃と三河に出陣し、すなわち、他国に侵略を開始した。

 武田信玄の父である武田信虎が甲斐を平定してから隣国に攻め寄せていたのに対し、信秀は尾張でも随一の実力者とはいえ、立場としては奉行職に過ぎず、下剋上の習いに従えば、守護代や守護を放逐して事実上の国主になってもよかった。しかし彼が、そうしなかったのは当時の織田弾正忠家の限界なのか、それとも彼自身の考えなのか。

 ただ、信秀は出陣に際し、「たのみ勢」として守護代の直臣の加勢を得ており、事実上、“オール尾張”として三河と美濃に進攻。三河戦線については、ここで生まれた徳川家康の父(松平広忠)を取り上げる次号で詳述するとして、今回は美濃戦線の謎に触れたい。

続く

以下ソース
https://taishu.jp/articles/-/73725?page=1

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【歴史】「戦国武将の父」 織田家 尾張統一の礎を築いた信秀の実像[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
2 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 23:14:23.60 ID:CAP_USER
 通説によれば、信秀は天文一三年(1544)に越前の朝倉勢とともに、守護代・斎藤利政(道三)の居城である稲葉山城(岐阜市)の城下近くにまで攻め寄せた。一説では合わせて二万五〇〇〇の大軍だったともされ、道三はこのとき、籠城と決めて城下近くの村々は織田勢に蹂躙されたものの、日没近くになり、信秀が軍勢を一度、退き始める機会を待っていた。

 稲葉山城の城門が開くと、斎藤勢が出撃して、背後から織田勢に攻め掛かった。不意を衝かれた形の織田勢は崩れ立ち、木曽川に逃れて溺死者が後を絶たなかったとされ、信秀は五〇〇〇の犠牲を出して大敗した。

 ドラマ『麒麟がくる』では、以上の合戦が天文一六年(1547)の出来事として描かれている。では、一三年と一六年のどちらが正しいのか。

 連歌師の宗そう牧ぼくが斎藤勢に大敗した直後に当時、那古屋城にいた信秀を訪ね、それが天文一三年であることから、ドラマの天文一三年説は誤りとなるが、NHKに代わって弁解するなら、各史料から信秀が天文一六年にも稲葉山城を攻めて大敗したと読むことができる。

 一方、『信長公記』の記述が年次を欠くために断定できないが、道三は翌天文一七年九月、勝ち戦に乗じて織田方の城になっていた大垣城を攻め、信秀が救援に駆けつけたことから兵を引いた。

 すると、今度は信秀の出陣中を狙い、清洲衆(守護代の兵)が古渡城を囲んだという。信秀は当時、三河戦線でも敗れ、美濃戦線では大敗し、尾張国内でも清洲衆が蜂起して窮地に陥った。

 そのため、道三と和睦せざるをえなくなり、天文一八年(1549)頃に発病。祈祷や治療の甲斐もなく、失意のうちに四二歳でこの世を去った。これまた、『信長公記』は没年の年次を欠くが、天文二〇年から翌年にかけてのことだろう。

 そして、尾張統一は信長の代に実現する。彼が信秀のできなかったことを成し遂げられたのも、父が尾張随一の実力者で、弾正忠家の財力があったればこそだろう。
【話題】鼻・口だけでなく目も防御 ドクター中松が開発した「超新型マスク」に注文殺到! 税込み2200円も生産が追いつかず[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 23:35:52.28 ID:CAP_USER
https://res.cloudinary.com/gsjebzejhjubm/image/private/s--dYc5XT96--/c_scale,dpr_2.0,t_thumb_wide,w_600/v1585631669/TZ1_3648_%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%92%E3%82%9A%E3%83%BC_qufkhn.jpg

マスクはドクター・中松氏の公式通販サイトにて税込み2200円で売られている。「注文殺到のため生産が追いついていません」と中松氏

苦節17年、ついに理想のマスク≠完成させました。ウイルスからの防御力、使い勝手の良さ、コスパ。どれをとっても、従来のマスクを凌駕しています」

世界中で猛威を振るう新型コロナウイルスに対抗すべく、ついにこの人が立ち上がった。日本有数の発明家として知られる「ドクター・中松」こと中松義郎氏(91)だ。彼が今回作ったのは、サンバイザーの庇(ひさし)で顔を覆ったような不思議なマスク=B『スーパーM.E.N』と名付けられたその発明品の特長について、中松氏が語る。

「今までのマスクの決定的な弱点は目を守れていなかったことです。スーパーM.E.Nなら目、鼻、口を完全防護。特殊透明板なので、布製マスクと違ってウイルスを一切通しません。また、スーパーM.E.Nは洗って何度も使用可能。今までのマスクのように使い捨てで着用するよりも圧倒的にコスパがいいんです。

発明以来、注文が殺到しており、高須克弥院長も突然オフィスに来て、大量購入していきました。その後、SNSやバラエティ番組で紹介してくれたんです」

コロナパンデミックを食い止めるべく、ドクターはいま、斬新すぎるこのマスクを鋭意増産中だ。

以下ソース
https://friday.kodansha.co.jp/article/105480

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【新型肺炎】新型コロナは「インフルエンザのようなもの」じゃない! 最前線で戦う『自衛隊中央病院』が得た貴重なデータ[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 23:43:05.39 ID:CAP_USER
 新型コロナウイルスは当初、高齢者や既往症のある人が重症化し命を落とすと考えられていました。ほとんどの人は軽い症状で終わるという認識でした。しかし、世界中にウイルスが蔓延するなか、その様相が少し変わりつつあります。

 3月26日に国連のグテーレス事務総長が、発展途上国で爆発的な感染拡大が起これば、ウイルスが「突然変異」するリスクについて言及しました。新型コロナウイルスは「人から人への感染」を重ねるごとに、少しずつその性質を変えているということです。

 イタリア政府は22日に、この新型コロナウイルスの犠牲者(死亡例)は平均して発症から8日で亡くなっていると発表しました。医療崩壊で人工呼吸器が足らず、対処できないことが死亡数を増やす大きな理由です。しかし、元気でピンピンしていた人が、たった8日で呼吸器なしでは生きられなくなる進行の早さは恐怖です。誰もが例外ではないと認識して行動してほしいものです。肺炎や喘息を経験したことがある人はわかるかもしれませんが、自力での呼吸が困難になるということは想像を絶する苦しさを伴います。

 コメディアンの志村けんさんは検査陽性発覚後、わずか7日後に亡くなられました。志村さんの場合は喫煙歴のある70代ということも関係したのでしょうが、発症からたったの2週間という早さでした。日本中が驚き、悲しみに暮れました。日本最高レベルの医療機関でも命を救えなかったことに不安を感じた人も多いようです。

 海外では、爆発的感染拡大が続くなか、ウイルスが人から人への感染を重ねることで変異しより毒性が強い新型コロナウイルスが猛威を振るっているのではないかと言われています。
(参照※Genomic epidemiology of hCoV-19)

 だから、東京都も外出を控え、感染拡大を防いでほしいと要請したわけです。

 さて、感染の拡大を受けて自衛隊病院でも新型コロナウイルス感染者を受け入れています。

 ダイヤモンド・プリンセス号対処時に、自衛隊病院の新型コロナウイルス患者受け入れが始まりました。自衛隊中央病院は収容したすべての感染者のCT画像を撮影し、論文にしています。英文で世界に発信された論文は治療や研究に役立っています。

 その自衛隊の論文では無症状の場合でも肺炎の影が認められました。それによると

@無症状の方 → 間質性の炎症が主体
A有症状の方 → 間質性の炎症に実質性の炎症が加わる

 という所見が出ています。

 新型コロナウイルスについて多くの人が「風邪みたいなもんでしょ?」とか「季節性インフルエンザのような程度のもの」という認識です。でも、そうではない。無症状の人にも間質性の炎症が見られると自衛隊病院の論文が教えてくれました。考えてみて下さい。この病気は別名「新型肺炎」といわれており、「肺炎」を起こす病気です。

 風邪やインフルエンザのように馴染みのある病気と違い、私たちは肺炎という病気の症状をあまりよく知りません。肺炎にも軽症から重症までさまざまな段階があります。この病気は肺炎の成り立ちを知らなければ理解できません。

 ということで、「肺炎」について超簡単な説明をします。

 肺は、ミクロで見ると「海ぶどう」のようになっています。その海ぶどうのプチプチのなかに空気があると想像して下さい。そのプチプチの膜の外側には毛細血管があります。

 いわゆる普通の肺炎(実質性肺炎)では、バイ菌が海ぶどうの内側から侵食します。すると、プチプチのなかに痰が溜まり、時に出血してピンク色になります。そして咳をすることで、このバイ菌だらけの痰を排除しようします。

続く

以下ソース
https://nikkan-spa.jp/1657329

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【新型肺炎】新型コロナは「インフルエンザのようなもの」じゃない! 最前線で戦う『自衛隊中央病院』が得た貴重なデータ[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
2 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 23:43:15.01 ID:CAP_USER
 普通のバイ菌ではあまりない間質性肺炎の炎症がこの病気では発生することがあります。間質性肺炎はプチプチと毛細血管の間の膜が分厚くなる感じです。すると、プチプチの内側に空気は入りますが、外側の毛細血管との交通ができず、呼吸をしても血中に酸素が行きわたりません。それはそれは、苦しいと思います。必死で息を吸い込もうとしても酸素が入ってこない恐怖は凄まじいものです。

 自衛隊のダイヤモンド・プリンセス号に対処した部隊はPCR検査を乗務員と乗客全員に行っています。このデータは徹底して全数検査を行ったときの致命率のデータとして重要です。3711人ものデータを取るオペレーションをやり遂げたことで、この病気の致命率を推し量ることができます。

 多くのPCR検査は症状が出てから受けることになっています。すでに軽度以上の症状がある人が母数では致命率が高めとなります。この無症状陽性反応者数の割合を知る重要なデータを得たことも自衛隊の医療チームの功績です。自衛隊の医療チームがとったデータから新型コロナウイルスの怖さを理解して、感染拡大の防止を心がける人が増えてくれればと思います。そして早くワクチンを開発し治療法を見つけたいものです。

 人類は病原体に勝たねばなりません。そんな研究にも自衛隊は大きな力となっていることを知っておいてほしいと思います。

 海外メディアでは、ICUに入った重篤な症状の患者について報じています。呼吸器の酸素レベルを最大にしても苦しいため、患者が挿管を引き抜こうとする様子が報じられていました。この自衛隊中央病院の医師の論文やダイヤモンド・プリンセス号の全数PCR検査から多くの事実がわかりました。現在、この病気と懸命に戦っていらっしゃる患者さんたちの治療のみならず、今後の新型コロナウイルス対策のための重要な資料となります。こうして自衛隊の医師の研究も大きな成果をあげているのです。

 もともと、自衛隊中央病院、防衛医大病院は感染症指定医療機関であり、高度な医療施設(陰圧室)を持っていました。新型コロナウイルス患者の受け入れは当然のことです。しかし、経営面から見ると自衛隊病院はとても特殊です。自衛隊病院に受診した方が窓口で支払う診療費は自衛隊には入らず、すべて国庫に納付されます。自衛隊病院は儲けがない病院なのです。

 新型コロナウイルス対処は今のところ全額国が医療費を負担していますが、普段より多くの医薬品や備品、防護服などが必要となります。限られた予算で医薬品や消耗品を買う自衛隊病院の経費の補填はしっかりしていただきたいです。自衛隊病院は安全保障のための要です。本来有事で負傷した自衛隊員のための医療システムであることは忘れてはいけません。

 割り振られた予算のなかから自衛隊病院は医薬品や消耗品を計画的に購入します。計画外の医療支援にかかる経費は別枠で補填してほしいものです。そうでないと医薬品や消耗品代が、それでなくとも限られた防衛費をさらに削ることになってしまいます。自衛隊病院も民間のように診療報酬が得られればいいのにと私は夢を見ています。でも、ともかく今は「自衛隊病院に十分な補填をおねがいします」と祈るしかありません。国民のために頑張ってくれているんですから。

<文/小笠原理恵>
【夫婦】女と男は生物的にどうしても“得手不得手”がある 妻が「夫の子育てにイラつく」のが至極当然の訳[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
1 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 23:58:32.23 ID:CAP_USER
まもなく初めての子どもが生まれるM氏は、ツイッターに流れてくる母親たちの夫への不満を眺めては「世の中には、こんなダメな父親がいるんだなぁ」と思っていた。M氏は「俺は、絶対にこんな父親にならないぞ。子どもは2人の子どもなんだから、妻だけに大変な思いをさせたりしないで2人で育てるんだ」と意気込んだ。

しかし、実際に子どもが生まれてみると、M氏は自営業という立場柄、取引先との付き合いを断つこともできない。それでも家に帰れば直ちに妻から育児をバトン・タッチし、子どもを寝かしつけ、朝まで頑張っていた。でも産後数カ月が過ぎたころ、さすがに疲れてきて、最近はついグッタリしてしまうこともある。

M氏は、そんな時、こんな妄想もしてしまうという――自分が見ていないところで、妻がスマホをつかみ取り、ツイッターへ自分のダメぶりを書き込んでいるという妄想だ。子どもはかわいい。だが、頑張っても、頑張っても、妻に満足してもらえないのではないかという不安に、M氏はさいなまれていた。

育児に時間を使う父親は増えてきたが、その影でM氏のような男性の育児ストレスも専門家の間でしばしば話題になる。これは一体なぜだろう。

父親の育児休暇取得率という数値は、強制的に取得させる制度ができれば増やせるだろう。でも肝心なのは、夫婦がどのように支え合って過ごせるかだ。

「育休をとってくれても、実際に育休をとった夫が家事・育児をした時間は1日わずか2時間以下が3割強」――こんな調査結果も話題を呼んだ(『パパ・ママの育児への向き合い方と負担感や孤立感についての調査』日本財団×「変えよう、ママリと」調べ?2019年10月実施)。

育児も男女平等が理想なのに、なぜか思うようにならないから女はいら立ち、男は肩身が狭い――令和の子育てにはそんなジレンマがあり、無視できない育児ストレスとなっている。

「ヒトも哺乳類である限り、育児の男女平等を実現することは生物学的に不可能なんです。そこに固執すると、思うようにいかないイライラがつのり、育児はもっとつらいものになってしまいます」

そう言うのは、動物行動学者・神経行動学の研究者でとくに動物の「コミュニケーション」「養育行動」に造詣の深い菊水健史氏(麻布大学獣医学部教授)である。この分野は人間もヒトという霊長類の一種として扱い、行動特性や脳内物質・神経システムの解明などを通じて、私たちが私たち自身を知るヒントを提供している。

自身も1児の父である菊水氏は、「僕も妻に『それは研究の世界の話でしょう』と言われますが」と苦笑しながら「どんな生物にも、子育てには明らかな『性差』があります。男性は、女性より苦手です」と言う。

「平等という言葉を、どうとらえるかが問題です。学業やビジネスでは、基本的に男女の差はないと思っていいでしょう。勉強や仕事は、大脳皮質を使うヒトに特有の作業だからです」

しかし、子育てで使われる脳は、そこではない、と菊水氏は指摘する。

「子孫を産み育てる行動は、ヒト以外の動物にもある非常に古い脳がつかさどる仕事です。そこにある視床下部という器官からオキシトシンというホルモンが分泌されて養育行動が起こりますが、実は、男性ホルモン(テストステロン)は、育児行動を起こすホルモン『オキシトシン』の分泌を阻害するのです」

オキシトシンは、子どもが巣から落ちたら拾いに行ったり、子どもを温めたり、なめたり、食事を与えたりする養育行動を起こさせる。菊水氏がすすめるのは、男女は脳内物質に違いがある生き物だということを踏まえたうえで、お互いの特性を生かした協力体制をつくることだ。

「近年、分子遺伝学的手法や、微量分子測定の技術革新によって、心や行動を左右するホルモンや神経伝達物質などがどんどんわかってきています。夫婦、親子の関わりもさまざまな分子が関与していることがわかってきたので、子育てを楽にするには、こうした知見も参照していくべきではないでしょうか」

続く

以下ソース
https://toyokeizai.net/articles/-/340739

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
【夫婦】女と男は生物的にどうしても“得手不得手”がある 妻が「夫の子育てにイラつく」のが至極当然の訳[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
2 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 23:58:51.28 ID:CAP_USER
「人間だけを見ているとわからないのですが、生物は、種によって、子育てで誰が何をするかが決まっています。そして、何かの理由でその環境が整わないと、親は強いストレスを感じます。動物実験では母親が消耗して痩せてしまったり、子どもをなめる回数が減ったりして、子どもの成長にも影響が出ます」(菊水氏)

哺乳類は、メスはすべて育児をするが、クマのように群れをつくらない種の中には、オスは交尾後どこかへ消えてしまうものが多い。メスは生まれてきた子どもをひとりで育てる。哺乳類の種の約半数は、このタイプだ。

家族を中心とした群れを作る種でも、もっぱら母親が子育てをする。オスは、少し大きくなった子どもと遊んだりはするが、母乳を飲んでいる間は基本的に関わらない。菊水氏によると、群れで生活する動物のオスが子育てをしないのは「子どもが自分の子どもである確証がないから」だそうだ。

例外はある。マウスは、オスも小さいうちから子どもを温めたりして、かいがいしく小さい子マウスの世話をするが、そこにはからくりがあった。

「マウスは妊娠中のつがいを同じケージに入れておくと、メスのフェロモンでオスのテストステロンが下がってしまうんですよ」

つがいを形成する動物では、父親が養育に携わることが多い。これは自分とずっと一緒にいるメスの子なら、わが子であることはある程度担保されるから。

でも、同じげっ歯類でも、ラットのオスはテストステロンが下がらず、子どもが生まれてきても何もしない。

「私たちも育児行動の実験を重ねていますが、育児をしない種のオスに育児をさせるのは、もう大変なんです。でも、マウスのオスも、テストステロンを作る器官である睾丸を切除したら、途端に育児を始めました」

マウスの世界でも、父親の育児はかくも厳しい。

では、ヒトの育児はどんな原型をもっているのか。

哺乳類のもうひとつのタイプは「共同養育」で、近年、生物学の世界ではこのスタイルが注目されている。ヒトは、このグループの代表だ。

「ヒトは、母親1人で子どもを育てる種ではありません。母親が中心ですが、祖母、姉妹と共に、集落の女性たちが協力して育てます。男性は、子どもがある程度大きくなってから子どもと遊ぶようになります」

まさに、戦前の日本だ。

「これはヒトや一部の動物にしか見られません。ラット、イヌ科の動物、あとはミーアキャットやプレーリードックなども、とても上手に共同養育をします。お祖母さん、お姉ちゃんに当たる3〜4頭が母親と一緒に育児をすることが多いですが、血縁関係がないこともあります」

ヒトは共同養育の傾向が顕著で、子育てに関わる女性の人数がとても多く「集落に住む女性全体が育児に参加する種」とさえ言われている。

「私は、今、その形が崩れているのが、育児が大変になっている最大の原因だと思います。経済効率をよくするために若年人口を都市部に集中させ、転勤族を作った企業がそれを壊してしまいました。昔の長屋暮らしにあった深い懐から若者を引っ張り出し、ヒトという種が本来持つ、子どもを育むネットワークを分断してしまったのです。

今、地域コミュニティーを活性化しなくてはといろいろなプロジェクトが動き出しましたけれど、まだ、子どもを簡単に預けられるご家庭はほとんどないですよね。お母さんは、自分が体調を崩しても耐えてひとりで子どもをみるしかない。その矛先が、父親に向かっているのです」

菊水氏は、夫に不満な母親たちの姿をそう読み解き、育児そのものの危機を感じていた。

「では、大家族に戻ればいいのかというと、それも、生物学的に見て心配があります。生物には、自分が育てられたように子どもを育てるという『世代間連鎖』という現象があるからです。子育てには大家族がいいのですが、核家族で育った子どもは大家族の中で生きていく術を学んでいません。最近は、夫婦2人の暮らしも煩わしいという人が増えています。こうして、ヒトは、どんどん孤立の方向に向かっています」

続く
【夫婦】女と男は生物的にどうしても“得手不得手”がある 妻が「夫の子育てにイラつく」のが至極当然の訳[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
3 :逢いみての… ★[]:2020/04/04(土) 23:59:00.38 ID:CAP_USER
そんな中で、現代においても母親が助けられながら子育てをするにはどうしたらいいのか。「保育園の保育士さんやベビーシッター、出産施設の助産師さんなどがもっと身近な存在になれば、共同養育に近い形かもしれません。

また、インターネットを利用し、親族がたくさんいる地元から引っ越さずに、リモートワークで東京の会社で働ける人も、もっといるはずなんです。働き方改革もそのあたりを真剣に知り組むべきで、こうしたことをおざなりにしたまま父親にだけ『やれ、やれ』と言ってもできないということです」。

もちろん、父親は、母親のいちばんそばにいる存在だから活躍してほしい。

近年、ヒトの男性についての研究は増えてきており、それによると、子どもと関わる行為により、ヒトの父親もテストステロンが少しずつ減り、オキシトシン、プロラクチンといったホルモンが増えることが知られるようになった。

「スキンシップや見つめ合いは母親にも赤ちゃんにもオキシトシンを分泌させますが、これは父親と赤ちゃんでも同様なことが起きるんですよ」

ただ、女性はといえば、出産前からオキシトシンがどんどん増えていて、オキシトシンが陣痛を起こし、産後は子どもに母乳をあげるたびにオキシトシンが大量に出る。女性ホルモンはオキシトシンの効きをよくしたり、産生を促進したりもする。

「子どもが泣いても私はすぐに起きるのに夫は寝ている」「夫が指示待ちでイライラする」という不満を持つ母親は多いが、ホルモンの出方にハンディを持つ夫は、妻と同等にできなくても責められないところがある。そうであれば、夫は妻をいたわったり、妻が育児以外の事をやらずにすむように家事や片付けなどをサポートしたりするという作戦が有効ということになるだろう。そうしながらも子どもと触れ合っていれば、父親もオキシトシンが増えていく。

菊水氏は、育児の内容に、性による得意・不得意があることを示す研究も多いと言う。

「寝かしつけのように『子どもがじっとしている育児』は、テストステロンが多い男性がやると声が大きかったり、子どもにくわえる力が加減できなくて強すぎてしまったりすることがあります。すると、子どもが緊張して、かえって目が覚めてしまい、なかなか寝てくれません。反対に『高い、高い』のような、子どもが大きく動く育児は、一般的にいって、男性のほうが得意です」

「育児をしていると、男性ホルモンが減ってしまうのか」と、不安になる男性もいるかもしれないが、この点はどうだろう。

「そこは、トレード・オフです。諦めましょう」

では、やはり男性が育休をとったら男性社会の競争では不利になってしまうのか??これについては対策が打てる。

「ひとりの人が「日昼は競争モード、夜は親和モード」といった使い分けをすることは可能ですよ。いわゆる『オンとオフの切り替え』をしっかりやることが大事です」

もちろん、1人ひとりを見ていけば個性があり、繊細な動作が得意な男性もいるだろう。女性も今は競争社会で活躍しているので、テストステロンの数値が高い女性が増えているという。夫婦の役割分担には、その夫婦にしかわからない機微があると思う。

ただ、私たちには遺伝子に書き込まれている、種の特性がある。子どもを迎えた夫婦がどうしても「これは、違う」と感じるものがあるなら、それは、人間がもともと集団で子育てをしていた時代の名残なのかもしれない。

父親がもっと育児をすることは、母親ひとりでやるよりはずっと楽になるだろうが、それでも、かつては経験豊かな大人数の集団でやっていたことを、たった2人で頑張ろうとしているわけだ。

お互いに多少の不満があっても「ふたりだけなのに、よく頑張っているよね」とお互いをねぎらう気持ちがあれば、現代の育児も、もっと楽になるのではないだろうか。そして、応援してくれるほかの人を少しずつ増やしていくことだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。