トップページ > PINKニュース+ > 2018年07月22日 > EL/fh+eU

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/132 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
油田
【男性】茨城エアーコンプレッサー殺人 他にも京都・埼玉・島根で同様の事件が… 男たちはなぜ空気を肛門に注入したがるのか[07/16] [無断転載禁止]©bbspink.com

書き込みレス一覧

【男性】茨城エアーコンプレッサー殺人 他にも京都・埼玉・島根で同様の事件が… 男たちはなぜ空気を肛門に注入したがるのか[07/16] [無断転載禁止]©bbspink.com
11 :油田[hage]:2018/07/22(日) 22:59:02.54 ID:EL/fh+eU
 厚生労働省が6日発表した2017年度の
労災補償状況によると、仕事が原因で
うつ病などの精神障害を発症し、労災認定を
受けた人は前年度比8人増の506人と、
過去最多を更新した。500人の大台を
超えたのは初めて。このうち自殺・自殺未遂は
14人増の98人で、14年度の99人に
次ぐ高水準だった。
 精神障害の要因は長時間労働など
「仕事の量・質」が5人増の154人。
パワハラを中心とする「対人関係」は
12人増の112人と増加傾向が目立ち、
厚労省は「対策が必要な状況にある」
(職業病認定対策室)としている。
 1カ月平均の残業時間は、100時間以上が
151人。うち160時間以上は49人だった。
今国会で成立した働き方改革関連法では、
残業時間に月100時間未満などの上限を
設けている。
 業種別では製造が87人、医療・福祉が82人、
卸売り・小売りが65人、運輸・郵便が
62人など、人手不足で勤務時間が長い業種が
目立った。労災の申請は146人増の
1732人と大幅に増え、5年連続で過去最多と
なった。
(2018/07/06-10:14)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018070600447&g=eco


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。