トップページ > 卓球 > 2013年12月22日 > yJh/puvS

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/55 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001000000015310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ66
卓球の技術 質問・回答・議論スレ Part9

書き込みレス一覧

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ66
610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![sage]:2013/12/22(日) 13:01:35.05 ID:yJh/puvS
この演奏現地で聴いてる人数人じゃねえの?w
卓球の技術 質問・回答・議論スレ Part9
275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![sage]:2013/12/22(日) 21:47:29.19 ID:yJh/puvS
>>271
>ラケットは基本はゆるく握るので
とっさに相手の強打を当てたらラケットが弾かれる

100gの衝撃力増で弾かれるような持ち方なら普段のボールでも弾かれるので持ち方を改善した方が良い。
重いラケットを持つことでしっかり握るので重いラケットは有りかも知れない。

>かといってラケットは重ければ重いほどいいわけじゃない

というか、重いラケットのメリットは卓球においてほとんど無い。
球速が出る訳でもなければ回転がかかるわけでもない。
あー、ちょっと安定するなあ、程度の気持ちの問題。
同じ反発係数なら軽いラケットを選んで重量バランスを先にした方が良い。

>>273
身体の前で打球することはあり得ない。身体の回転が始まる前に打球することになってしまう。
ラケットがオープンフェイスに出来るなら斜め前が良い。12時方向に向いて腕が2時あたり。
出来ないグリップなら横に近づく。12時方向に向いて2時〜3時。フォアクロスならオープンフェイスに出来なくても2時あたりで打てる。
卓球の技術 質問・回答・議論スレ Part9
278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![sage]:2013/12/22(日) 22:37:54.51 ID:yJh/puvS
>>276
>君の話はラケットを何かに固定しての話だろ

打球時は固定されてないと打球出来ないのでまったくおかしくない。
緩く握ろうが、打球時は打球出来る程度に固定されている。

>>277
>たかがピンポン球で力負けするなんてことはないんじゃないのか?
自己矛盾だと思うが

俺もそう思うのでいかに「強打に押される」論者がおかしいのか物理的に説明している。

>重量バランスなる謎の表現
同じ弾きなら軽ければ軽いほどいいんじゃないのか

完全な知識不足。
慣性モーメントっていうのを勉強した方が良い。重心重要。

>この理屈だと出来るだけ薄くて軽くてよく弾くラケットが最適ということになる
プロはそんなに軽いラケットつかってるかな

いくら新素材を使っていてもほとんどは木材なので木材で反発係数高めようとするとおそらく重くなるのでは。
軽くても重くても190g程度までならスイング速度は速くも遅くもならないという実験結果があるので、触れる範囲内でラケットの先を重くすればよい。

>ってゆーかあなたは卓球ブログをやってらっしゃる
なんとかたつみさんでは・・・

誰だそれ?URL頼む。
卓球の技術 質問・回答・議論スレ Part9
279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![sage]:2013/12/22(日) 22:42:07.46 ID:yJh/puvS
>>276
>インパクトの瞬間だけ筋肉を固めるのが極意だがはてさ

こういいつつ、

>君の話はラケットを何かに固定しての話だろ
>前提がおかしいので話が成立しない

完全にイミフ。
卓球の技術 質問・回答・議論スレ Part9
281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![sage]:2013/12/22(日) 22:45:26.92 ID:yJh/puvS
というか重量バランスが謎の表現とか、大丈夫なのかこのスレの連中
まともに社会生活できてるのか心配になる
卓球の技術 質問・回答・議論スレ Part9
283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![sage]:2013/12/22(日) 22:54:07.41 ID:yJh/puvS
>>280
大旨同意だが、失速しづらいとしても運動エネルギー的にはほとんど誤差。
ドライブは伸びてくる分、スイートスポットで捕らえられてない、あるいは緩く握って瞬間的に力を入れる使い方を多くはしているので、力を入れる前に打球しているなどにより「押される」感覚があるのだろう。
それでも実際に「押される」ことはあり得ない。

>だけど、その分スイングスピードが遅くなりフォアバックの切り替えそしてラケットの動きが悪くなる

160g〜190g程度ではスイング速度に有意差はない
http://www.jtta.or.jp/SportsScience/report/2009/10.pdf

よって
>自分に合った重さのラケットを選ぶべきなのさ

これにつきる。
卓球の技術 質問・回答・議論スレ Part9
284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![sage]:2013/12/22(日) 22:56:37.26 ID:yJh/puvS
>>282
>自分で格上と戦うときには感覚的にわずかだけど早いタイミングで振り始めれば力負けしない。
その場合は、球の重さをあまり感じないもんだ。

物理的にもこれが「経験的に」正しい感覚だと思う
卓球の技術 質問・回答・議論スレ Part9
287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![sage]:2013/12/22(日) 23:31:37.95 ID:yJh/puvS
>>285
君が>>277ならもう書き込まないで欲しいな。
>>277と同レベルにあまりに程度が低い。スレをROMするだけでもう少し熟慮した方が良い。

>軽ければ軽いほどいいといいつつ
重量バランスが大事と述べる

ラケットを同じ重量にするならと言う前提。
同じ反発係数の重量が異なるラケットが二つあるなら軽いラケットを選んで先端に錘をつけた方が良いと言う話。
このくらいは文脈を読み取って欲しいが君がちょっと思慮が足りないので仕方ない。

>ラケットを指でつまんで打つくらい不安定でも一応打てるが
相手のフルスイングの強打でも一切押し負けることはないのか?

普通の打球だと250g、強打だと350g
300gの力で弾かれる程度の強さで握っているなら強打で弾かれる。
こんなことは、聞くまでもなく自分で考えれば分かるだろう話だが、君が馬鹿すぎるのから説明してやる。

>野球のバッティングではちょっと前で打つのが常識だけど
卓球では球の威力は無視していいほど軽いといいつつ
前で打ったほうがいいとか
自己矛盾が多すぎる

卓球は前で打った方が良いのは当たり前。理由を言わないと分からないかな?
分からないなら説明するけど。
また、オープンフェースの形が腕を有効に使いやすいので、オープンフェースにして前で打球するのが良い。

というか、程度低すぎるよ君。もう書き込まないで欲しい。
卓球の技術 質問・回答・議論スレ Part9
290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![sage]:2013/12/22(日) 23:41:53.90 ID:yJh/puvS
結局の所、世界チャンピオンレベルの「経験則」ならまだしも、
その辺の卓球うまい程度の選手の「経験則」なんてゴミのようなもんなので、経験則につねに科学的考察を加えた方が良いよ、と言うお話だな。
卓球の技術 質問・回答・議論スレ Part9
293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![sage]:2013/12/22(日) 23:50:36.52 ID:yJh/puvS
>>291
>突っ込みどころが多すぎる

まあ君の>>289の質問よりは突っ込みどころは少ないんじゃないかな。
回答する気も失せるレベル。
君が>>277や>>285と同一人物じゃないならこんなに馬鹿な人間が多いと言うことで新たな知見である。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。