トップページ > 卓球 > 2013年12月22日 > 8WEM2boz

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/55 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
卓球の技術 質問・回答・議論スレ Part9

書き込みレス一覧

卓球の技術 質問・回答・議論スレ Part9
277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![]:2013/12/22(日) 22:25:23.20 ID:8WEM2boz
疑問点をいくつか

>>普段のボールでも弾かれるので持ち方を改善した方が良い。
軽く握ろうがしっかり握ろうが
たかがピンポン球で力負けするなんてことはないんじゃないのか?
自己矛盾だと思うが

>>同じ反発係数なら軽いラケットを選んで重量バランスを先にした方が良い。
重量バランスなる謎の表現
同じ弾きなら軽ければ軽いほどいいんじゃないのか?

この理屈だと出来るだけ薄くて軽くてよく弾くラケットが最適ということになる
プロはそんなに軽いラケットつかってるかな?
弾くと軽さは木材メインのラケットでラケットのみで100グラム以内の
条件下では両立しないと思うのだが

薄くて軽いカーボンラケットとか弾きそんなにいいかな?

ってゆーかあなたは卓球ブログをやってらっしゃる
なんとかたつみさんでは・・・?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。