トップページ > 卓球 > 2012年12月14日 > S9Y8LdJI

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/71 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
【補助剤】卓球ルール議論スレ【後加工】

書き込みレス一覧

【補助剤】卓球ルール議論スレ【後加工】
110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![]:2012/12/14(金) 10:57:24.68 ID:S9Y8LdJI
まずはルールと運用を混同してるのは間違いってこと。
で運用とルールが一致してない現状で、それぞれがどうするかってこと。

それは個々の倫理観に任されてる。
で、俺は水谷の考え方を支持する。その考え方が日本人的だと思うから。

俺が感じてるのはこれだけだよ。
日本人のいいところはなくしたくないんだ。

それをネトウヨとかいうものと君が結びつけたいならそうすれば?
全然関係ない話だけど。

「ばれないからいいじゃん」じゃないとすれば、
「運用できてないんだからルールで書いてること通りにしなくてもいいじゃん」ってことかい?
同じことだけど。

「いや運用できてないならルールじゃない」っていいたいんだとすれば
最初に戻るけどそんな解釈は間違い。エッジとサイドの例で説明したし、他にも例はたくさんある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。