トップページ > 卓球 > 2011年09月21日 > cyGYQbiK

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/146 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
778
【JASUPOも】WRMと世界のお店part3【MASAKIも】

書き込みレス一覧

【JASUPOも】WRMと世界のお店part3【MASAKIも】
778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![]:2011/09/21(水) 13:38:17.17 ID:cyGYQbiK
輸入ラバー業者が嫌がらせされる理由

・J.T.T.A.Aなしの登録料が取れないラバーが出まわることによる、卓球協会の収入減
・卓球協会が公認している(つまり懇意にしている)メーカーの製品を買って欲しい
・同じラバーなのに安く売られてしまう(例:ニッタクのキョウヒョウ)
・輸入ラバーは粗悪品が多く、卓球用具全体の品質が疑問視されるのを避けたい

こんな感じ?
いずれも大手メーカーや協会の勝手な理由でしかないみたいだけど
【JASUPOも】WRMと世界のお店part3【MASAKIも】
781 :778[]:2011/09/21(水) 15:09:10.25 ID:cyGYQbiK
>>779
あぁそうか、蝶社がeshopで定価販売してるのも、販売店から苦情が来ないように考えてるんだろうね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。