トップページ > 卓球 > 2011年05月08日 > HlqASyfu

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
【世界卓球2011】世界選手権ロッテルダム大会

書き込みレス一覧

【世界卓球2011】世界選手権ロッテルダム大会
964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![]:2011/05/08(日) 21:57:21.64 ID:HlqASyfu
>>914
アメリカ「人」がプレミアのチーム買収したのとか知らないの?
ソ連が崩壊して、ロシア「人」がプレミアのチーム買収したのも知らないだろ?
言われてみれば、なんてのは本当の知識じゃないしな
2ちゃんという狭い世界でしかモノを見ていないから、
頓珍漢なレスをすることになるんだよ

ドル本位の時代が終わったのはバカでもわかっているし、
今は中東マネーから中国マネーへの移行期だろ
ジャパンマネーでバレーボールを「国際的人気競技」に仕立て上げたように、
どこかの国というより、その国の広告代理店とテレビ局あたりがタッグを組めば、
卓球だって、一躍、メジャーの仲間入りを果たすことになるかもしれない
かつて日本でボーリングブームなんてのが起こったり、
卓球漫画が脚光を浴びたりなんてこともあったしな
人気を定着させることができるかどうかは、関係者の知恵次第
NFLのように運営サイドにキレルやつが揃うと、ビッグビジネスになる
いつの間にか、陸上なんかもグランプリシリーズとか、
それなりに盛り上がりを見せるようになっているしな

スポーツビジネスってのは、
昔から、ほんの一握りの大富豪の気まぐれに大きく左右されてきた
ヨットなんかもその典型だし、F1もそう
中国の大富豪たちが、卓球ビジネスで一儲けしようと企んだら、
すごいことになるかもね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。