トップページ > 卓球 > 2011年02月19日 > UHGt+Pd7

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
埼玉の高校卓球スレ その12

書き込みレス一覧

埼玉の高校卓球スレ その12
265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![]:2011/02/19(土) 13:53:50 ID:UHGt+Pd7
とりあえず次の代になったら、栄に続いてインターハイ枠を勝ち取りそうなのは
川越東と春日部だな。
川越東は川田の伸びが半端ないし、川田と星野で精神的支柱にもなるだろうし、大澤や島田が入ったら相当強くなる。
春日部は、斎藤、傳田、長嶋でどこまで引っ張れるかだな。川東といい勝負

川総は、さすがに1年だけじゃまだインターハイを争うには足りない気がする。その次の年はチャンスあるだろうけど。


川東 春日部
狭山ヶ丘 川口総合 浦和南 県陽

ランク的はこんな感じか?
まぁ狭山ヶ丘以外は例年と変わんないな


埼玉の高校卓球スレ その12
268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![]:2011/02/19(土) 19:31:38 ID:UHGt+Pd7
熊谷と川総がきわどい


次の西部地区のシードは

団体
1飯能
2武蔵越生
3川越
4坂戸西

シングルス

1,2 斎藤(川東)or星野(川東)
3中畝(狭丘)
4高本(狭丘)
5,6 松岡(坂西)or青木(川東)
7木村(川東)
8加藤幹(狭丘)or鈴木(武越)

だな。
藤原、大澤、島田がどこに入るかが鍵だな




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。