トップページ > 鍵盤楽器 > 2021年02月24日 > 1F63TwTS

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ギコ踏んじゃった
電子ピアノ総合スレッド Part86

書き込みレス一覧

電子ピアノ総合スレッド Part86
100 :ギコ踏んじゃった[]:2021/02/24(水) 20:25:39.46 ID:1F63TwTS
タッチで様々な音色を表現できる新機種アコピC3X espressivo生演奏聴いた。タッチの使い分けで紡ぎ出される多種多様な美しい弱音色の響きは電子ピアノでは無理だろうけど、基本的な音色はCLP775と同じに聴こえた。つまり、アコピC3X espressivoは、CFXと同じ音色を出せる家庭用アコピグランドということかな? もちろん、サイズ的にCFXと全く同等の音量迫力を出せる訳でもないように聴こえたけど。

クラビノーバ700系もそうだけど、アコピグランドでもタッチの使い分けで様々な音色表現できることをセールスポイントにする製品を出すとは意外だったな。てか、アコピグランドって全部が全部タッチの使い分けで様々な音色表現できる訳じゃなかったことに驚きだな。

C3Xの生演奏も聴いたけど、それはキンキンした金属的な細い音色に聞こえた。約100万の差があるけど、断然にC3X espressivoが良い音してる。表現力も幅広い。ただ、やはりフルコン弾くようなプロにとっては力量不足で、あくまでも家庭用の高音質アコピかな?

てか、アコピグランドC3X espressivoと比べて音色が遜色無いように感じられるCLP775って、なかなか凄いんだな。40万の値打ちはあるってことか、、、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。