- マッチョなピアニスト フォルテ君★5マッチョ
730 :ギコ踏んじゃった[sage]:2021/02/16(火) 16:41:38.80 ID:1RFulgaV - >>727
nothing、人に対しても使いますよw 辞書を引いてみてくださいw
|
- マッチョなピアニスト フォルテ君★5マッチョ
732 :ギコ踏んじゃった[sage]:2021/02/16(火) 17:33:28.30 ID:1RFulgaV - >>28
|
- マッチョなピアニスト フォルテ君★5マッチョ
733 :ギコ踏んじゃった[sage]:2021/02/16(火) 17:48:24.49 ID:1RFulgaV - インアジアと言っても派遣部門は本家ショパコンに推薦する人を選ぶ部門なので、5年に1回しか開催されないです。清塚さんは高校生で推薦を勝ち取ったという事ですね。推薦後に書類審査がある筈なので、その時は予備予選まで進んだのかどうかは分かりませんが。
清塚さんと同じ回で推薦を勝ち取った方々は、藝大生、芸大院生、パリ高等音学引卒などなど。 清塚さんは間違いなく、ピアノエリートだったと思います。ただ、その後に様々な紆余曲折があって、ご自分に一番合った道を見つけられたのでしょう。 最近、フォルテ君に色々アドバイスして下さっていて嬉しいですね。
|
- マッチョなピアニスト フォルテ君★5マッチョ
736 :ギコ踏んじゃった[sage]:2021/02/16(火) 18:48:37.98 ID:1RFulgaV - >>735
インアジアでも、推薦が取れるのは「派遣部門」だけで5年に1回だけ、ですよね。コンクールには時の運もありますが、藝大を主席で卒業された方が残念ながら推薦を逃したり…というレベルです。 かてぃんさんの凄さ、改めて感じますね。 だって数年前までは多分ピアニストになるとは考えていなくて、そのせいか、クラコン5位とかの成績のこともあった。その気になったら一気に、ショパコン参戦まで行ってしまう。 やはり一種の天才だと思うのですが、上には上がいるショパコンではどう評価されるのか。この先にクラシックピアニストに専念する感じでもなさそうで、どういうピアニスト人生を歩んでいくのか楽しみです。
|
- マッチョなピアニスト フォルテ君★5マッチョ
738 :ギコ踏んじゃった[sage]:2021/02/16(火) 19:30:51.81 ID:1RFulgaV - 清塚さんはYouTubeピアニストの全員、YouTubeとは無縁のところで頑張っているピアニストも含め、若手を暖かく見守ってらっしゃるというか、尊重して下さっていると思いますね。今の人に様々な選択肢があるのを喜んでいらっしゃるんじゃないかな。気持ちに余裕があるから出来ることでしょうね。
|
- マッチョなピアニスト フォルテ君★5マッチョ
741 :ギコ踏んじゃった[sage]:2021/02/16(火) 20:04:01.86 ID:1RFulgaV - フォルテ君はフォルテ君
フォルテ君枠ですよ 枠の定員は一人
|
- マッチョなピアニスト フォルテ君★5マッチョ
745 :ギコ踏んじゃった[sage]:2021/02/16(火) 22:43:12.61 ID:1RFulgaV - 釣り
|