トップページ > 鍵盤楽器 > 2011年04月25日 > qVSxdALS

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/85 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001022210000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ギコ踏んじゃった
■□電子ピアノ総合スレッドPart54□■
スタインウェイを所有してる人を妬むスレ

書き込みレス一覧

■□電子ピアノ総合スレッドPart54□■
558 :ギコ踏んじゃった[sage]:2011/04/25(月) 12:46:12.95 ID:qVSxdALS
>>557
響きや干渉だけモデリングという意味が分かりません。モデリングは現実のピアノを真似して発音しています。
サンプリングは事前に録音した音の再生です。音素をどのような計算で加工してもそれはサンプリングですよね?
サンプリングでベロシティ無段階の音は原理上無理ですよね?そのへんどのように考えているのですか?

あなたはV-Pianoやスーパーナチュラル音源搭載のピアノを演奏したことありますか?
自分はヤマハのCP5を弾いたことありますが、これはSCM音源というハイブリット音源と謳っていますが、
演奏すると、これは音の鳴り方からサンプリングとわかります。逆にV-Pianoやスーパーナチュラル音源は
演奏する限り、区別が付きません。両方とも音の鳴り方からモデリングだと思います。
それどころか、音色の数に違いはありますが基本的に同じものだと思っています。
基本的な中身は同じでも、価格戦略的にブランドを分けるインテルのCPUと同じ理屈じゃないかと想像しています。
■□電子ピアノ総合スレッドPart54□■
562 :ギコ踏んじゃった[sage]:2011/04/25(月) 14:02:06.44 ID:qVSxdALS
>>560
別にいいとも悪いとも言ってないよ。このスレに常駐してる日本語わからない人?

>V-Pianoやpianoteqはどう聴いても不自然な電子音くさい音。
わざわざそう言うなら自然に聞こえるピアノ音源挙げてください。
■□電子ピアノ総合スレッドPart54□■
564 :ギコ踏んじゃった[sage]:2011/04/25(月) 14:29:59.02 ID:qVSxdALS
>>563
釣りじゃないとしたら、それこそ耳腐ってるとしか・・・
■□電子ピアノ総合スレッドPart54□■
571 :ギコ踏んじゃった[sage]:2011/04/25(月) 15:31:37.20 ID:qVSxdALS
>>566
安いモデルの音源ほうが音が良く感じるなんて経済的ですね。
スタインウェイを所有してる人を妬むスレ
453 :ギコ踏んじゃった[sage]:2011/04/25(月) 15:47:40.18 ID:qVSxdALS
>>452
演奏者がピアノは選べるんだよ?スタインウェイやファツィオリより
ヤマハ選んで優勝しているんだからさ、説得力ないよ。
じっさいユリアンナの演奏は素晴らしかった。
youtubeより公式サイトからちゃんとした音質で聴き比べなよ。
ファツィオリ弾いたトリフォノフも素晴らしい。
■□電子ピアノ総合スレッドPart54□■
577 :ギコ踏んじゃった[sage]:2011/04/25(月) 16:22:34.11 ID:qVSxdALS
>>576
一番の根拠は弾いた感覚です。20年以上グランドピアノを弾いてきた経験です。
電子ピアノのサンプリングとモデリングを比較した場合、大容量のソフト音源にモデリングは響きの美しさでかないませんが
実際の演奏での表現力はモデリングが圧倒的に上です、比較にもならない歴然とした差です。
和音や音の響きがサンプリングは明らかに不自然です。モデリングは単音は痩せていますが
実際演奏するとアコピに似ている、指に音がついてくるというか、楽器らしい音が出ます。

第二に、ハイブリット音源がそもそも可能なのかどうかという疑問です。サンプリングの音をもとに、そこから周りの弦や響板やケースの
大きさ、材質や音の反射などをどのように計算するのでしょうか?CP5みたいにそれらしく加工してもモデリングとは明らかに音が違います。

第三に、サンプリングは基本的に音の美しさが第一ですから、完成されたひとつのピアノから録音します。
やればわかりますが、シンセサイザーのように別のピアノの音を混ぜても不自然になるだけで美しくはなりません。
ローランドの説明で、様々なグランドピアノをサンプリングして、分解・合成すると書かれていますが、
この過程をサンプリング音源ですればサンプリングの良さが失われてしまいます。
むしろモデリングの計算の参考にしてると考えるほうが、自然だと思います。
■□電子ピアノ総合スレッドPart54□■
579 :ギコ踏んじゃった[sage]:2011/04/25(月) 16:58:49.35 ID:qVSxdALS
>>573
サンプリングは音の強さ毎に録音をしなければいけません。
現在では無理ですが、鍵盤の数×段数ですから、88鍵盤×128段で
11264くらいサンプリングをとれば、MIDIやピアノのセンサーの範囲なら単音での響きは再現できます。
しかし、実際の演奏は複数の和音で構成されます。周りの弦の振動による音の影響も考えて、
複数の和音の強弱まで組み合わせたサンプリングを取ることは不可能です。
ベロシティを考えるとサンプリングという手法自体に限界があります。
>それはモデリングにしてもある意味無限のパラメータを反映させなければいけないと思うので同様かと思います。
これは違うのではないでしょうか。ハンマーの硬さ、重さ、弦の材質、響板の形、大きさ、材質など決められた設定の中で
ハンマーを叩くスピードや強さのなどを計算して発音しますが、パラメーターは限られていますから
同時に複数の弦を様々な強弱で叩いても、それほど重い処理にはならないと思います。
スタインウェイを所有してる人を妬むスレ
454 :ギコ踏んじゃった[sage]:2011/04/25(月) 17:30:23.22 ID:qVSxdALS
ヤマハ Yulianna Avdeeva
http://www.youtube.com/watch?v=jv7LICoKJzc
ファツィオリ Daniil Trifonov
http://www.youtube.com/watch?v=55o_bOudRfk
スタインウェイ Lukas Gennisisas
http://www.youtube.com/watch?v=hNypb32cka0
公式
http://konkurs.chopin.pl/en/edition/xvi/online/broadcasting


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。