トップページ > 携帯・PHS > 2018年04月22日 > gKv1WGw50

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/361 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000110000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
PHSの停波について4

書き込みレス一覧

PHSの停波について4
926 :非通知さん[]:2018/04/22(日) 04:59:38.56 ID:gKv1WGw50
>>920
代替機と言っても端末代は客の負担だろ。その端末はアウトレットと言う中古なら1000円程度の様だが、新品だと2万や3万もする。
そして、カケホーダイの追加料金が無料と言ってもベーシックプランとパケット定額に加入しないといけない様だし、高額な違約金ありの何年縛りだかもあったからワイモバイルを続けるのがお得かの判断は難しい。
PHSの停波について4
927 :非通知さん[]:2018/04/22(日) 05:06:39.89 ID:gKv1WGw50
>>920
他には、SIM単体への変更は今のところは出来無かった様だしな。となると、電話の発信が非常に少ない人はソフトバンクのプリペイドの携帯電話にして、他の端末で使いたいならSIMを差し替えれば良いになる。
あとは、自宅や頻繁に行く場所に安定かつ高速の無線ランがあるならデータ通信専用のSIMにして、電話はIP電話アプリで済ませる方法もある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。