トップページ > 携帯・PHS > 2012年12月17日 > f9NplxQo0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/665 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0012000000000001000010016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【東日本】au新規一括情報 163
【東日本】docomo 買増一括情報★175
【東日本】docomo 新規一括情報★104
【東日本】docomo 買増一括情報★176

書き込みレス一覧

【東日本】au新規一括情報 163
233 :非通知さん[]:2012/12/17(月) 02:51:40.68 ID:f9NplxQo0
>>230
どういう利益計算してるんだ?
俺はMNPも時は2万は経費として初めに計上するんだが

契約金¥3150+半年に維持費¥5000+解約金¥10000+事務手数料¥2100→約2万

これだとCB=維持費なので端末売却額だけになる。
コンテンツが20×2ヶ月→¥12600
細かいことはわからんけどauOP維持費が¥1000とする
プランZで維持費削減¥3000程度だが)をするために、安全策で初月だけパケW(¥1000とする)に入るとする(通常はパケ定加入)

Jの売却額が¥20000とすると実際の利益は¥20000+¥3000−¥12600−¥1000−¥1000=約8400ということになる。

俺は、端末売却したら¥8400を財布に入れて¥11600を口座に入れてCB¥20000は着たら口座に入れる。

実際はそこから交通費とか維持期間の調整が入るんだが、基本の考え方はそれ。

利益が¥8400だとするとハッキリ言って禿の分割CBと同じレベルでしかないということになる。

結論から言うと
4S16Gの¥0パケフラだと¥5000程度効率が良かったとなるね。
【東日本】docomo 買増一括情報★175
955 :非通知さん[]:2012/12/17(月) 03:01:17.39 ID:f9NplxQo0
>>947
円安は乞食的にマイナスなんだよ。
そもそもこの商売は円高デフレで成り立ってる。

円安になると、キャリアの立場からすると端末購入額(国内メーカーでも輸入品)
が上がるので安売り(ご愛顧)がなくなる。
供給から途絶えてしまう。
ストックしてる手持ち端末を売却するには効率が良くなるが、売ったら終わり。


この先は民主がやらなかった金融緩和と財政出動による円安誘導
それに消費税UPによる物価高
今までは日本だけがデフレだったのが世界的傾向のインフレになっていく。

そうなると一番良いのは、金・地金投資となる

今だと1キロ¥480万だがね。
【東日本】docomo 新規一括情報★104
537 :非通知さん[]:2012/12/17(月) 03:06:32.27 ID:f9NplxQo0
>>534
その時に即データ可能かどうかが効いて来るんだよ。
自由でそこそこは不自由な最高条件の最低でも1.5倍になるという根拠の一つ。
弾としては不要になったauがたくさんあるはずだろ?
どうせ9月初めのラストau祭りに参加してるはずなんだし。
【東日本】docomo 買増一括情報★175
979 :非通知さん[]:2012/12/17(月) 15:51:03.66 ID:f9NplxQo0
>>978
直後に解約ならまだしも
音声でノートにするって現状では乞食ホイホイにかかるだけだろ。

MNPで行ってもデータ化するには気が引けるし、買い増しも制限される。

来年10月くらいにはFOMAが死亡するのでその後はXiだが。
Xiデータからの機種変更以外は旨みを感じない。
【東日本】docomo 買増一括情報★176
13 :非通知さん[]:2012/12/17(月) 20:19:30.94 ID:f9NplxQo0
数年後の次の選挙の争点。

今回の阿部政権はインフレ政策を実行する。
量的緩和で円安政策
それに消費税UPが絡んで
今度は物価高が問題になる。
ガソリンが¥220とかになるかも。
で、社会保障が減らされる。

ナマポ生活者は減る代わりにワーキングプアが増大する。

円高デフレでこそ成り立つケータイ乞食は壊滅。

4年後の話。

民主がバカだったのは市場経済あっての日本というのがわからない(理解できない)
旧・社会党勢力が主力になってた弊害だったが、今回で完全に淘汰されただろう。
【東日本】docomo 買増一括情報★176
48 :非通知さん[]:2012/12/17(月) 23:54:42.28 ID:f9NplxQo0
大久保の韓国人のトコそんなに怪しいか?
ビルもきれいで事務所も明るい。
以前のロム一の方がはるかに怪しいだろ。
一度、階段を使って降りた事があるんだけど、ほかの部屋の雰囲気も怪しすぎだ。
あのビルってどんな人たちが入ってたんだろう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。