トップページ > 携帯・PHS > 2012年12月16日 > fwz9zBgV0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/727 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100010100010001200001008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
docomo 総合質問スレ★266
【東日本】docomo 新規一括情報★104
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1085● TCA

書き込みレス一覧

docomo 総合質問スレ★266
149 :非通知さん[sage]:2012/12/16(日) 01:11:11.69 ID:fwz9zBgV0
ソフトバンクからのMNPを検討しています。
テザリングである程度パケットを使うけど維持費を抑えたい場合どの機種がいいでしょう?
一括で安い機種だとGalaxyNote2が良いとか聞きました。(キャッシュバックは特に要りません。)

身体障害があるのでハーティ割引を活用しようと思っています。
3円維持するためにはXiデータプラン ライトにしてライト割とハーティ割引を活用すればいいのでしょうか?
通話はLINEを利用すれば問題無さそうですし。

あとセット割2年間12000円の維持費がかかる代わりに21000円も端末を安くしてくれるお店がありますけど
これで子機を2つ増やすデメリットは何かありますか?
私は何回線も持つつもりはなく、普通に1回線だけ利用するつもりです。
【東日本】docomo 新規一括情報★104
472 :非通知さん[sage]:2012/12/16(日) 05:43:31.73 ID:fwz9zBgV0
ソフトバンクからドコモへのMNPを検討しています。
テザリングである程度パケットを使うけど維持費を抑えたい場合どの機種がいいでしょう?
一括で安い機種だとGalaxyNote2が良いとか聞きました。(キャッシュバックは特に要りません。)

身体障害があるのでハーティ割引を活用しようと思っています。
3円維持するためにはこの場合サポート割を活用するのと、
Xiデータプラン ライトにしてライト割とハーティ割引を活用するのと
どちらを選べばいいのでしょうか?仮にデータのみにしても通話はLINEを利用すれば問題無さそうですし。

あとセット割2年間12000円の維持費がかかる代わりに21000円も端末を安くしてくれるお店がありますけど
これで子機を2つ増やすデメリットは何かありますか?
私は何回線も持つつもりはなく、普通に1回線だけ利用するつもりです。
docomo 総合質問スレ★266
155 :非通知さん[sage]:2012/12/16(日) 07:53:57.66 ID:fwz9zBgV0
>>153
ありがとうございます。
MNP一括で21000円のXi機種とキッズケータイ2台を新規0円で購入して家族セット割すると実質0円でXi端末が買える代わりに
2年使わないと違約金が通常よりも増えるということですね。
調べてみたところハーティ割は違約金適用外なのでデメリットもなさそうです。(もちろん2年使いますが。)

維持費はXiデータプランフラットにねん5,985円とSPモード315円とユニバ料で6303円。
GALAXY Note2ならここからサポート割3675円で2628円。
iPhone4の4728円より維持費安い!(ソフトバンクは基本料無料ですけどパケット定額は割引ありません)

子供いないのでキッズ割は使えないけどキッズ2台の維持費は1年目は3円で済むとは。
2年目はタイプシンプルバリュー780円とユニバーサル料3円×12ヶ月×2台で18792円しますが
Xi端末と合わせても月あたり2628円+783円で3411円の維持費。
これでGALAXY Note2の代金が21000円の割引されるなら美味しいです。
ドコモって最高ですね。年末までに移動します。
docomo 総合質問スレ★266
162 :非通知さん[sage]:2012/12/16(日) 11:20:00.04 ID:fwz9zBgV0
>>156-157
ありがとうございます
では下手にキッズケータイ付きの条件よりも
普通に1台MNPで購入したほうがよいでしょうか?
docomo 総合質問スレ★266
167 :非通知さん[sage]:2012/12/16(日) 15:14:45.06 ID:fwz9zBgV0
>>163-164
ありがとうございます。MNPの本命の他に
Xiスマホ割のために新規でXi1万以下の機種を探してみます。

1回線目 新規 通話用スマホ タイプXハーティ割引625円−Xiスマホ割780円1年間。2年目は625円。
2回線目 MNP 通信用タブレット Xiデータプランフラットにねん5,985円+SPモード315円−プラスXi割3,005円-サポート割3675円=3円?

これは凄いですね。来週末にでも購入してみます。
docomo 総合質問スレ★266
171 :非通知さん[sage]:2012/12/16(日) 16:01:10.95 ID:fwz9zBgV0
>>169
どこか間違ってますか?
docomo 総合質問スレ★266
176 :非通知さん[sage]:2012/12/16(日) 16:51:01.02 ID:fwz9zBgV0
>>172
ありがとうございます。
プラスXi割には1回線目にもダブル定額2,100円とSPモード315円がかかってしまうなら逆に割高になりますね。

では単純に1台目はタイプXハーティ割引625円だけで契約し、
なおかつ端末はソフマップ等買取店舗ですぐに売却して維持費負担を相殺することにします。
こうすることでMNPの2回線目は1万円安く買えますので少し手間はかかりますが充分お得です。

ヤフオクに新規契約5,250円割引クーポンが出ていますのでこれも活用してみます。
どうもありがとうございました。いろいろ考え違いをしていましたがご指摘いただき助かりました。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1085● TCA
260 :非通知さん[sage]:2012/12/16(日) 21:03:55.28 ID:fwz9zBgV0
>>257
モバホの跡地はオークション方式ならドコモが取れそうですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。