トップページ > 携帯・PHS > 2012年12月16日 > 5+gn6qio0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/727 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000001012121000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44

書き込みレス一覧

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
662 :非通知さん[sage]:2012/12/16(日) 00:17:16.66 ID:5+gn6qio0
>>661 GSM版てなんやねん?
完全SIMフリーならGSMもCDMAも無いはずなのに、香港版はSIMフリーでは無く香港でアクティベーションしてるという事?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
663 :非通知さん[sage]:2012/12/16(日) 01:13:18.97 ID:5+gn6qio0
>>662 思い出した。A モデル番号(ハード)が同じでもMモデル番号(出荷地設定)が違うと多少動作に違いが出る事を。

例えば日本モデルとアメリカモデルではサイレントシャッターが違うとか。
だからAモデル番号が同じでもMモデル番号で動作が違うことがあっても不思議ではないね。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
675 :非通知さん[sage]:2012/12/16(日) 10:27:51.63 ID:5+gn6qio0
>>673 NTT社長はiPhoneが流行ってる原因を本当にわかっていないのでは?
音楽プレーヤーとしての地位は5年程度でiOSのトップが崩れることはないだろう。

OSとしてもAndroidがiOS超えることはあり得ない。 Java とCでは永遠にiOSの方がハードを安く作れ、利益も大きい。
対抗できるのはWindows Phoneになるが、音楽やゲームその他で圧倒的なコンテンツの差がある状態で5年程度で追い抜く事は難しいだろう。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
679 :非通知さん[sage]:2012/12/16(日) 12:32:24.02 ID:5+gn6qio0
>>676 携帯電話の話だが、今やスマホの話がメインだろ。

つまりスマホは電話なんて1/100の利用価値しか無い。 自分の生活にどう役立つかをかんがえてスマホを選ぶ。
iPhone iPod は、音楽プレーヤーとして選んでいる人も多い。 ゲームその他いろいろ出来るから選んでいる。
iPodから入ってiPoneという道も綺麗に舗装されてて入り易い。

Microsoftは、ゲーム機音楽プレーヤーどちらも失敗している。

安く出来るからAppleの利幅が大きいのであって、価格競争になれば一番安く売ることが出来る。 現に圧倒的な安さでシェアを伸ばした。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
681 :非通知さん[sage]:2012/12/16(日) 13:14:33.94 ID:5+gn6qio0
>>680 スマホに音楽プレーヤーがどれだけ重要か理解していないようだな。

ドコモが踏み切れないのも囲い込んだ曲のダウンロードマーケットを手放したくないからというのが一番大きいんだぞ。
つまりドコモはハードはなんでも良いけど、馬鹿な金づるだけは手放したくないと言ってるだけなんだよ。
iTunes という存在がなければいつでもiPhoneを扱ってるよ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
683 :非通知さん[sage]:2012/12/16(日) 13:31:33.44 ID:5+gn6qio0
>>676 5年後の姿を見る時にはiPhoneのハードよりもiTunes の存在価値があるかという物を見た方が正しく見れる。

音楽では対抗できそうなのはソニー位だがそのソニーもiTunes の軍門に下った感が有る。iTunesでソニーエンターテイメントの曲を買えるようになったから。

ゲームでiOS機器&アプリを超える物は5年では難しいだろう。

本は、これからの激戦区になるが閉鎖的な日本のマーケットでは電子書籍の利点が生かせるかどうか疑問。 価格も低下しそうに無い。

iPadを含む教育教材。 今Apple以外に教育に熱心な企業は見当たらない。

ビジネスツール
iTunes に有る豊富なアプリ。
ハードの価格が安い事とセキュリティが高い事が要求される。
Androidはセキュリティの面で失格。Windows Phoneも強固なセキュリティを持つ事は難しいだろう。
他のOSが出てきたとしても5年という期間ではアプリも揃わないだろうし難しいだろう。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
685 :非通知さん[sage]:2012/12/16(日) 14:23:44.19 ID:5+gn6qio0
>>682 ゴメンね。脱線してしまった。

SMS over LTEの話は、LTEの話だから認めてね。
例のGSM版SIMフリーiPhone5で、KDDIのSIMでLTE通信中にSMSを着信したという話は、やはり間違いだと思う。
http://itsa.blog.so-net.ne.jp/2012-09-28
ここに有る写真をよく見てみると次のようになって、SMS着信はCSFBでLTE圏外になったと見れる。それ以降もドコモSIMでLTEテストを続けてるから、真夜中に移動したとは考えられない。

23:23留守電有り 23:24までLTE
23:25にCSFB で23:23のお知らせSMSを着信(電話は使えないので圏外になった)
それ以降も0:30まで圏外継続中
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
687 :非通知さん[sage]:2012/12/16(日) 15:41:22.00 ID:5+gn6qio0
>>686 特にどこのスマホということでは無く、Voice and SMS over LTE は、日本ではどこもやっていないよと言う話。
ドコモが来年開始予定。 KDDIも来年からとは言ってるが、ドコモが開始した後だろう。

それ以前にQualcomm のチップで、Voice and SMS over LTE の実績ができてからが本格的普及に成るだろう。 一つはベライゾンの開始時期。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
688 :非通知さん[sage]:2012/12/16(日) 15:45:59.44 ID:5+gn6qio0
ソフトバンクは2013年3月までに全てのバックボーンのIP化をすると言ってるからこれも、V&SMSoLTEを睨んだ物だろう。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
691 :非通知さん[sage]:2012/12/16(日) 16:10:50.78 ID:5+gn6qio0
>>690 All 光は無理だろ。 All IPと言うのは電話交換機類の事。
つまりいつVoLTEの世界にも飛び込めるという準備。
VoLTEのためにはさらに音声変換サーバの配備が必要だが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。