トップページ > 携帯・PHS > 2012年12月15日 > p4MyMRxd0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/775 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000003011000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
au by KDDI 質問スレ Part207
docomo 総合質問スレ★266
【西日本】au 新規一括情報 73

書き込みレス一覧

au by KDDI 質問スレ Part207
678 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 02:00:45.84 ID:p4MyMRxd0
SIM変えのとき12HTを絡めると手数料無料になるから、何気に12HTは便利
docomo 総合質問スレ★266
111 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 15:25:17.84 ID:p4MyMRxd0
>>103
>>108氏も言っておられるが、正規購入3ヶ月ならメーカー保証が有効なはず
水没・著しい破損とかがなく自然故障の類なら新品交換は無理でも無償修理が普通

ショップ変えて再度相談が吉と見る
docomo 総合質問スレ★266
112 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 15:31:28.33 ID:p4MyMRxd0
>>110
MNPなら今でも十分安いと思うがそれ以上を望むのなら春まで待てば?
ただ、実際来春の施策が何かは中の人のみぞ知るだ
あと、auの更新月・解除金関係も当然考慮のこと
【西日本】au 新規一括情報 73
310 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 15:44:56.07 ID:p4MyMRxd0
>>300

ケータイなんて鮮度商品だから新モデル出れば本体価格こそ下がって当然
適用に各種条件がつく「〜割」の類での反映はそれこそキャリアの思うつぼ
フラット必須の割引とか、どんだけ養分様から巻き上げる気満々なんだよと呆れるぜ
docomo 総合質問スレ★266
120 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 17:32:19.36 ID:p4MyMRxd0
>>118
>>119
新規購入端末の売却&白ロム調達まで視野に入れてるみたいだから
月サポ機種でもいいんじゃね

毎月の維持費を単純に抑えるならXiで基本料1年無料かFOMAで家族CB付けとくのがいい
ただ、2年総額費用で考えるなら端末の売却額、CB額等考える要素がありすぎて
地域格差もかなりあるので、現情報での最適解のアドバイスは難しいかな
docomo 総合質問スレ★266
123 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 18:15:58.99 ID:p4MyMRxd0
>>121
パケ定新設の場合は即日適用だが既存プランの変更は翌月適用
今月は我慢しときなはれ
【西日本】au 新規一括情報 73
342 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 23:03:58.88 ID:p4MyMRxd0
中国スレには
>岡山、エディオンでHTCjの乗り換えゼロ円+一万ポイント。
なんて報告もあがってるが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。