トップページ > 携帯・PHS > 2012年12月15日 > 7ixU6Ch80

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/775 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01200000000000303205986544



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★11局目

書き込みレス一覧

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
524 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 01:37:15.68 ID:7ixU6Ch80
>>518 解って言ってるとは思えないな。
まずどの様な国内の取り決めしようが無意味。
ワールド携帯全てのキャリアとの合意を取ると言う事は、標準化の手続きを取るということ。

流石に広告を流したのはまずかったと思ってはいるようだが、ちゃんと謝罪しないのは汚い。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
527 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 02:18:05.30 ID:7ixU6Ch80
KDDIは、全く解っていない。 自分が流したETWS 情報は全世界の端末に伝わるということを理解していない。

だからガラパゴスに成るんだよ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
528 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 02:25:16.61 ID:7ixU6Ch80
>>526 いくら擁護しようとしても今回は無理だろ。

>今後の配信内容につきましても継続して検討いたします。 

はっきりごめんなさいと言えば可愛いのにな。

ガラパゴス意識はやめろ。国際社会から総スカン食うぞ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
548 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 14:34:28.50 ID:7ixU6Ch80
>>521 3GPP に提案可決された時には、そんなローカルルールなんてなかったんだろ。
実際にLTE運用し始めた途端KDDIの暴走が表に出た。
そこでキャリアIDをつけたものはキャリア内緊急通報としようとか言う取り決めができたのかもしれないが、3GPPに取り上げられていないんだからそんなローカルルールはワールドフォンにとっては無意味。あくまでもガラケー仕様。

つまりAppleにすら通知していなかったんだろうから、そんなキャリア設定すら存在しない。
KDDIは自分でやってるんだから勝手に使ってた。
ソフトバンクは、キャリア設定に有るものしかキャリア設定しなかった。

と言う所だろう。
キャリアID ローカルルールをiPhone5に入れるにしても時間はかかる。

しかし絶対に許されないのは、新婚旅行の案内なんて広告をETWSに載せた事。
どう言う神経をしてるんだか。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
554 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 14:42:36.13 ID:7ixU6Ch80
>>551 何のソース?
キャリア設定の内容は知らん、想像。 しかし、時間がかかる事から見たらそれしかない。
ソフトバンクとしたら、iPhoneだけで無く他の携帯についても対策を検討しないといけないから時間がかかるだろう。
今は混信しなくてもWiMAX2でTD-LTE をauが使い始めた途端暴走されても困るし。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
555 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 14:45:45.86 ID:7ixU6Ch80
>>552 技術論だけやれと言いたいんだろうが、これが新婚旅行ではなく、
KDDIの通信網がこれから1時間遮断されます。
というような内容だったら、何も問題にならなかった。

そういう事だ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
562 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 16:07:00.06 ID:7ixU6Ch80
>>466 がソースだよ。この様に3GPPで定義されている。 これが大原則。

Warning Notifications shall be limited to those emergencies where life or property is at imminent risk, and some responsive action should be taken.
警告通報は、生命や物が差し迫った危機にあり、何らかの迅速な行動が必要な緊急通報に制限されるべきだ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
567 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 16:18:26.52 ID:7ixU6Ch80
どこもが受信した時の内容がどういうものだったかは知りたいね。
いずれにしろ、auのLTE開通前の試験電波だったんだから内容は大目に見た可能性は高い。

合意内容はAuの発表通りだろう。
キャリアフラグを付けて他のキャリアは無視すると。

ただガラパゴス協定なんぞ意味無い。単にKDDIの失態を隠すためのポーズの意味合いでしかない。
国際規格にあげていないんだから。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
569 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 16:29:26.83 ID:7ixU6Ch80
>>565 全く無関係
4.6.2 Support of non-Warning Notification capable UEs is subject to regulatory requirements and/or operator's policy.

UEと言うのは端末の事だろ。

警告通報機能が無い端末のサポートは、規制の要望とまたはオペレータの方針に従うという条件が付く。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
572 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 17:11:20.05 ID:7ixU6Ch80
>>570 iPhone5発売直前にお願いしますと言ってiPhone5に入るわけないだろ。
話し合いしたのは8月頃だろ。
Appleにそんな事なんて頼めるわけないだろ。
あまりにも独善的。 規格や取り決めが決まったとしてもその実行は半年か1年後から実施するのが常識だろ。
対応したかどうかも確認しないでしかも新婚生活の広告を流すなんてあまりにも無神経。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
573 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 17:16:04.89 ID:7ixU6Ch80
>>571 ETWS を処理するのはキャリアアプリで自由にできるだよ。
標準処理とキャリア独自処理が組み込めるようになってるはず。
ただOS側でフラグ判断の処理をしていなかったら、世界中すべてのiPhoneは標準処理をするしかないだろ。

KDDIが、ベライゾンやAT&Tに頭を下げに行ったわけではないだろ。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★11局目
516 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 19:01:42.99 ID:7ixU6Ch80
>>513 無知もいい加減にしろ。
iPhone5のMDM9615チップは、28nm
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
585 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 19:24:57.37 ID:7ixU6Ch80
広告費はコストで決めるものではなく、効果で決めるもの。
かなり高いと思う。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★11局目
519 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 19:27:24.21 ID:7ixU6Ch80
>>518 無知が何言ってるんだ。
MDM9615 或いはSnapdragon S4は、28nmで作られ、FDD-LTEもTDD-LTEにも対応している。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★11局目
523 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 19:42:36.29 ID:7ixU6Ch80
>>522 最新のスマホの80%以上ほとんどすべてと言って良いくらい乗っかってる。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★11局目
524 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 19:44:46.51 ID:7ixU6Ch80
>>523 秋モデル以降ね。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★11局目
528 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 20:17:04.67 ID:7ixU6Ch80
>>525 intel の22nmは、28nmと同じ様な行程で作られているらしくあまり優位性は無い。
ARM陣営の次は、16nmが製造過程に入ってる。 来年秋以降は16だろうな。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★11局目
529 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 20:20:12.06 ID:7ixU6Ch80
プラチナバンドスレの話題から外れすぎてるな。
LTEスレで続けたら?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1354882103/
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
594 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 20:26:19.47 ID:7ixU6Ch80
>>592 まだSMS over LTE自体が実用化されていないからな。
広告同報はeMBMSでやるべきだろう。
PWSは、警報以外の目的には使えない。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
596 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 20:35:56.70 ID:7ixU6Ch80
>>595 そりゃそうだよ。SMSと言うのは電話番号と通信するんだから。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
598 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 20:39:18.46 ID:7ixU6Ch80
>>597 合意したのは、広告目的ではなくキャリア内緊急通報のニーズも出てくると思ったからだろ。
広告を承認する事は3GPPに反するので有り得ない。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
601 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 20:43:38.42 ID:7ixU6Ch80
そもそも商用で利用するため警報システムはCMAS としてすでに決められてるんだからETWSを商用で利用すると言う取り決めは必要性すらない。
アメリカではCMAS で、誘拐通報などが送られている。
大事な事は商用で利用できるCMASでもあくまでも警報のためと言う事。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
602 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 20:48:49.62 ID:7ixU6Ch80
>>600 あまりSMSを使っていないからだろ。
iPhoneだとSMSが通じないとMMSで送るし。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★11局目
532 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 20:52:08.68 ID:7ixU6Ch80
>>530 ETWS は、最初LTEのために作られ今回のETWS広告もLTEだけで起きた現象だからスレチでも無いだろ。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★11局目
533 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 20:55:21.60 ID:7ixU6Ch80
>>531 しばらくの辛抱だよ。家もたまに掴むが使えない。町の丁目の一部までは来てるんだが。
プラチナが無くても困らないからあまり焦りはしないが。
ないよりあった方が良いかなという程度。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
606 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 21:02:43.05 ID:7ixU6Ch80
>>603 SMS/MMS メッセージ受信したというだけじゃないか。

電話番号でLTEを使って発呼出来ないのにどうしてSMSで通信できるんだ。
電話をかけようとするとLTEからSMSに切り替わるだろ。

VoLTE もSMS over LTEもまだ実用前だよ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
607 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 21:03:34.97 ID:7ixU6Ch80
>>606 LTEから3Gに切り替わるの間違い。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
613 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 21:24:46.87 ID:7ixU6Ch80
>>608 仕様は、One Voice でほぼ固まってるがアメリカでも日本でも始まっていない。

>>610 SIM フリー板というのが何かわかってるのか?
ベライゾンは完全SIMフリーでGSMもCDMAも使える。

もしこのプログ主がGSM版と言ってるのをAT&T版とするなら、2.1GHzは使えないからワールドグローバル版で有る事は間違いない。
つまりGSMもCDMAも使える。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
616 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 21:28:42.09 ID:7ixU6Ch80
>>615 iPhone5 も同じだよ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
618 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 21:35:00.56 ID:7ixU6Ch80
>>617 別モデルとして売っていないよ。
同じモデルだよ。モデル番号を見てきたら?
同じモデル番号だよ。
KDDIのiPhone5の価格が高いのは単に仕入れ量が少ないか、単に高く価格を設定したというだけのことだろ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
622 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 21:46:30.84 ID:7ixU6Ch80
>>619 同じ物。 但しアクティベーションで、GSM CDMAに別れた後は、逆戻りできない。

KDDI版が国外でGSM でも使えるのが証拠。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
625 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 21:49:36.70 ID:7ixU6Ch80
SIMフリー版は分化前の万能細胞、アクチした後は万能細胞では無くなるが、卵(Apple)の中にはいれば初期化可能なうぶい奴。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
627 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 21:53:53.21 ID:7ixU6Ch80
>>624 モデル番号は、ハードウエアの違いを明確に現した物。
内部は寸分たがわず同じ物。
区別して売っていないよ。あくまでもどちらのキャリアでアクティベーションするかという違いだけの事。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
631 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 22:00:32.98 ID:7ixU6Ch80
>>626 まだ言ってるの? どこを見てそんな勘違いをしたの?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
636 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 22:18:12.72 ID:7ixU6Ch80
>>629 あのプログ主がバカなだけ。
iPhoneは、iMessageでも、MMSでもSMSでもメッセージアプリで受ける。
そのメッセージアプリをiMessageアプリと言ったり、SMS/MMSと言う。
だからApple機器からWiFi経由で電話番号宛に送れば、iMessageで送られるが受信した方は色を見ないとiMessageかどうか区別はつかない。
MMSとSMSは受信側では区別は不可能。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
639 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 22:31:54.79 ID:7ixU6Ch80
>>636 まだ理解できない人がいるかもしれないから補足しておくと、彼はお知らせSMSと言ってるけど、単にMMSでメッセージが送られただけ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
643 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 22:47:19.69 ID:7ixU6Ch80
今までのSMSと言うのは、パケットを使わない通信なんだぞ。
LTE上での通信は全てパケットだというのが理解できないのか?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
645 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 22:50:15.48 ID:7ixU6Ch80
>>642 au のMMSはなんちゃってMMSで、実質Eメールだからな。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
646 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 22:51:06.48 ID:7ixU6Ch80
>>644 SMS over LTEは、日本では稼働していない。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
649 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 23:01:49.15 ID:7ixU6Ch80
>>647 MMSで受信しただけだろ。
そもそも留守電になるという事は、3Gが通じていないんだからその時点でSMSが送れるわけが無い。
つまり遅延送信ならMMSその物。
つまり100歩譲ってSMSで着信したとしても3Gになったから。

彼の証拠写真は、圏外になってるから証拠にもならない。

au のiPhone5を持ってるやつだったら、すぐに検証できるだろ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
651 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 23:13:47.99 ID:7ixU6Ch80
彼の着信メッセージを見たら、
23:23に電話着信があり、お知らせメッセージが到着してるのが23:25
LTEでSMSが受け取れるのなら何で2分も遅れるんだ? 矛盾してる。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
654 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 23:21:16.20 ID:7ixU6Ch80
auの奴ってバカばかりだな。
じゃauのSMSの説明を見て来いよ。
SMSではパケット料金は発生しませんと書いてあるだろ。

SMS over LTEが、どうしてパケットを使わずに通信できるか説明してみろ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
656 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 23:26:22.17 ID:7ixU6Ch80
SMS完全準拠してからは、Cメールと呼ばなくなってるしね。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ44
660 :非通知さん[sage]:2012/12/15(土) 23:59:03.03 ID:7ixU6Ch80
>>657 そんなのどうでも良いだろ、ブログ主がいつどういう状況でお知らせメッセージを受けたのかもわからないのに、
LTE開通中に受けたとは書かれていない。

単に電話が着信しなかったから3Gが使えない物と思い込んでいるだけだと思う。
電話は使えるはずだろ、単にLTEにずっとしてたから電話が着信できなかったのを勘違いしてるだけだと思う。
着信優先?にしてたら着信できるんだろ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。