トップページ > 携帯・PHS > 2012年12月07日 > lT+MhItM0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/850 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000121410000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1082● TCA
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.333

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1082● TCA
563 :非通知さん[sage]:2012/12/07(金) 10:18:45.27 ID:lT+MhItM0
docomoから出たら料金競争になって
、SBが一番安い料金設定をした場合
auのMNPの多くは地方のdocomoユーザだから、それがdocomoに戻ってこうなる

1. docomo=au>SB →au死亡
2. docomo>au>SB →au死亡
3. docomo>au=SB →au死亡
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.333
536 :非通知さん[sage]:2012/12/07(金) 11:06:52.03 ID:lT+MhItM0
>>533
auのネガキャン、ステマの効果が切れたのとスマバリ適用者のMNPがひと段落したって事だろうね
今後はもっと開くと思う

docomoは日経に頼んで出る出る詐欺をしないと流出が止まらないんだろうね
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.333
537 :非通知さん[sage]:2012/12/07(金) 11:10:59.10 ID:lT+MhItM0
>>534
中小企業への法人営業
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.333
542 :非通知さん[sage]:2012/12/07(金) 12:21:14.39 ID:lT+MhItM0
>>538
電話番号が増えているんだから当然の純増だろ
どの会社もやってる
それでARPUも営業利益も増加しているんだから何の問題もない
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1082● TCA
756 :非通知さん[sage]:2012/12/07(金) 13:30:26.77 ID:lT+MhItM0
>>736
プラチナ3Gの導入とLTEエリアの広さ効いてるんだろうね
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1082● TCA
760 :非通知さん[sage]:2012/12/07(金) 13:33:49.07 ID:lT+MhItM0
関東・中部は単独でもSB>au
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1082● TCA
768 :非通知さん[sage]:2012/12/07(金) 13:43:06.55 ID:lT+MhItM0
>>763
中部は8〜9月はSBが2位、10月は200人差でauが2位
この先は関東・中部はauの万年3位決定
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1082● TCA
775 :非通知さん[sage]:2012/12/07(金) 13:49:40.88 ID:lT+MhItM0
>>765
SBが次にauを抜くのは北陸と中国か
プラチナの開局を優先でしている地域と重なる
来年中には逆転するな
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1082● TCA
788 :非通知さん[sage]:2012/12/07(金) 14:01:37.71 ID:lT+MhItM0
>>780
うん
でも九州は来年の逆転は再来年になりそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。