トップページ > 携帯・PHS > 2012年12月04日 > js6Ki+1Q0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/761 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000202010110001001009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
WILLCOM ウィルコム 総合 468
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1081● TCA
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1082● TCA
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★11局目
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合449〓

書き込みレス一覧

WILLCOM ウィルコム 総合 468
575 :非通知さん[sage]:2012/12/04(火) 07:13:09.93 ID:js6Ki+1Q0
ウィルコム本体の引き取りに関しては、ソフトバンクはウィルコムにはめられたようなもの。

最初はソフトバンクが30億円だせばロケーションとXGPを渡すから、
その代わりにウィルコムを業務支援してくれというおいしい話だったんだよ。

ウィルコムが会社更生法、ソフトバンクなどに支援要請
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13957220100218
ウィルコム支援が正式決定 XGP切り離し、ソフトバンクなどに譲渡
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/12/news071.html

そしたら、結局、410億の借金付きで本体の面倒も見てくれという話にすりかわって、
ソフトバンクにとっては大誤算

【通信】ソフトバンク大誤算=@ウィルコム全面支援で410億円の借金背負う [10/08/04]
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/bizplus/1280975373/
 しかし、微妙なバランスの支援スキームは「顧客保護」の原則を前にもろくも崩れた。管財
人らはPHS利用者保護のために通信会社の協力が不可欠と判断。APが策定した更生計画を
受け入れず、ソフトバンクにウィルコム本体への支援を求めていた。新たな支援体制では、
ソフトバンクはAPが保有するウィルコム株式を引き受けて、ウィルコムとXGP事業会社の
両方に出資。グループでウィルコム本体にほぼ100%出資する見通しだ。

 ソフトバンクにとって410億円の債務返済は大きな誤算だが、「本体がダメになればXGP
も立ちゆかない」との判断から、苦渋の決断を強いられた。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1081● TCA
970 :非通知さん[sage]:2012/12/04(火) 07:44:02.08 ID:js6Ki+1Q0
原発周辺の立ち入り禁止などで復旧の見込みの立たない局を
廃局するかどうかなんて言うのは、手続き的な問題だからどうでもいいだろ。

問題はソフトバンクは震災後1か月たった4月の段階で震災前とほぼ同等のエリアを
回復したのに、ドコモは1年後には停波する予定のMOVA切り捨てはまあいいとしても、
FOMAの復旧が8月以降と遅れたことだよ。

ソフトバンクが携帯大手で一番早い復旧をはたしのは、復旧が困難な局に対しては
衛星通信をつかった臨時基地局を数百立ててエリアを回復させたことが大きい。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1081● TCA
975 :非通知さん[sage]:2012/12/04(火) 09:23:58.46 ID:js6Ki+1Q0
>>971
使い物にならないっていうのは疑問だが、
それはそれとして、津波により壊滅した三陸海岸など、各社の携帯基地局は壊滅したが
ドコモは800MHzの遠くまでとどく優位性と海岸に山が近い地形を生かして復旧できた地域もある。

http://www.ebc20.com/trade/news/110404-2.html
ドコモ設備の復旧状況
 Aの大ゾーン方式は、例えば従来4つの基地局でカバーされていたゾーンが、
災害で3つの基地局が倒壊し、山上の基地局だけが残った場合に活用する。すなわち山上の
基地局1つで全体のゾーンをカバーして、サービスを回復させるのだ。
すでに陸前高田などで適用されている方式で、電波は弱まるが、現状は滞りなく機能しているという


原発周辺の立ち入り禁止エリアでも800MHzがない差は大きかった
http://boss.allfine.jp/2011/page/168/
WILLCOM ウィルコム 総合 468
578 :非通知さん[sage]:2012/12/04(火) 09:42:18.12 ID:js6Ki+1Q0
まあ現実問題として、最初のスキームでファンドのAPが3億円でウィルコム本体の
100%株主になり再建を目指すというのは無理だったろうな。

XGPとロケーションは切り離すのでウィルコムの負担は減るにしても、
ユーザ数の長期減少を逆転させて増加させ、さらに赤字から黒字に変えるのはAPでは困難。

ソフトバンクの全面支援を要請した管財人の判断は、たぶん正しかった。
このスレをウィルコムの本スレから分離させた人たちには気に入らなかったようだが。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
842 :非通知さん[]:2012/12/04(火) 11:24:14.14 ID:js6Ki+1Q0
今年の1月でXGPは停波して代わりにAXGPがスタートしたんで、
それ以降にWiFi忍者をやってるとしたら、それはAXGPなんだろうな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1082● TCA
26 :非通知さん[sage]:2012/12/04(火) 13:01:10.35 ID:js6Ki+1Q0
1000をとると目立つってことかな

あと、これ以降だれも書き込めないってことは、
何を書いてもこのスレの中ではだれも文句を言えないという
自己満足に浸れるんじゃない。
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★11局目
356 :非通知さん[]:2012/12/04(火) 14:18:49.13 ID:js6Ki+1Q0
新潟は世界有数の豪雪地帯
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合449〓
353 :非通知さん[sage]:2012/12/04(火) 18:12:36.82 ID:js6Ki+1Q0
歴史的には本スレはこっちだけどな
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★11局目
365 :非通知さん[]:2012/12/04(火) 21:47:24.97 ID:js6Ki+1Q0
>>364
ネタにマジレスされてしまったな。
真面目に返すと、工事の完成はかなりばらつきがあるから一時的なものなんじゃない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。