トップページ > 携帯・PHS > 2012年12月03日 > 0/zhH9f60

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/664 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数600000000000063000000017032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★11局目
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合449〓
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.333

書き込みレス一覧

〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★11局目
319 :非通知さん[]:2012/12/03(月) 00:24:28.05 ID:0/zhH9f60
>>318
整備終わる頃にはNTTdocomoもKDDIもプラチナバンドの優位性は無くなるな
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
739 :非通知さん[]:2012/12/03(月) 00:27:00.94 ID:0/zhH9f60
>>733
1.5GHz、2.1GHz、850MHzで東名阪のLTEを整備しないと厳しい
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
740 :非通知さん[]:2012/12/03(月) 00:28:00.22 ID:0/zhH9f60
>>734
来年春頃にはSoftBankのiPhone5はEMOBILE LTEの1.8GHzLTEがローミングで使えるようになる
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
741 :非通知さん[]:2012/12/03(月) 00:29:53.99 ID:0/zhH9f60
>>736
そう言う訳だな
1.7GHzはGSM、LTEなら価値が有るがW-CDMAだと価値が無い
LTEにすればEMOBILE LTEと同じ1.8GHzのGlobal周波数になる

それと、NTTdocomoの1.7GHzは全国バンドにすべき
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
742 :非通知さん[]:2012/12/03(月) 00:31:06.39 ID:0/zhH9f60
>>737
KDDIは国際ローミングの関係でCDMA2000は800MHzの5MHz幅で残す予定
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
743 :非通知さん[]:2012/12/03(月) 00:32:14.09 ID:0/zhH9f60
>>738
NTTdocomoは2.1GHzの5MHz幅で国際ローミングとしてW-CDMAを残す予定

SoftBank、EMOBILEは全面LTEに移行予定
SoftBankのソースはWILLCOM宮川の発言
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合449〓
316 :非通知さん[]:2012/12/03(月) 13:52:48.85 ID:0/zhH9f60
>>313
習わないよ
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★11局目
328 :非通知さん[]:2012/12/03(月) 13:55:21.70 ID:0/zhH9f60
>>321
素晴らしい
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★11局目
329 :非通知さん[]:2012/12/03(月) 13:55:45.69 ID:0/zhH9f60
>>322
まだまだだな
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★11局目
330 :非通知さん[]:2012/12/03(月) 13:56:05.55 ID:0/zhH9f60
>>325
WILLCOMだな
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
756 :非通知さん[]:2012/12/03(月) 13:57:05.36 ID:0/zhH9f60
>>744
1.7GHzを全国展開キボンヌ
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
757 :非通知さん[]:2012/12/03(月) 13:57:59.12 ID:0/zhH9f60
>>745
だろうな
だがKDDIはVoLTEの明確な時期を明記していない
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
758 :非通知さん[]:2012/12/03(月) 14:00:18.48 ID:0/zhH9f60
>>747
5年後だろw
まずはVoLTEの導入と国際ローミングとして2.1GHzW-CDMAを5MHz幅だけ残し全面LTEへの移行が最優先
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
760 :非通知さん[]:2012/12/03(月) 14:04:30.90 ID:0/zhH9f60
>>755
先に東名阪に移行用の帯域1.5GHzLTEを用意してから1.7GHzのW-CDMAからLTEへの移行は望ましい
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
761 :非通知さん[]:2012/12/03(月) 14:05:10.63 ID:0/zhH9f60
>>759
850MHzのW-CDMAは全面LTEで構わない
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
803 :非通知さん[]:2012/12/03(月) 22:23:23.33 ID:0/zhH9f60
>>765
LTE機種でVoLTE、プラチナバンドが出てくるでしょ
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
804 :非通知さん[]:2012/12/03(月) 22:24:13.73 ID:0/zhH9f60
>>767
MCAは1.5GHzLTEのNTTdocomoとKDDIのMVNOで良いよ
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
805 :非通知さん[]:2012/12/03(月) 22:25:12.82 ID:0/zhH9f60
>>769
850MHz非対応が多いなら全て周波数効率が良いLTEにするべきだろう
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
806 :非通知さん[]:2012/12/03(月) 22:26:30.74 ID:0/zhH9f60
>>772
1.7GHzを全国展開とLTE移行で実現する
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
807 :非通知さん[]:2012/12/03(月) 22:27:29.73 ID:0/zhH9f60
>>773
世界的にLTEが予想より速くなれば
全ての周波数へLTEへの移行議論になるだろう
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
809 :非通知さん[]:2012/12/03(月) 22:28:46.79 ID:0/zhH9f60
>>775
特にWILLCOM宮川
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
810 :非通知さん[]:2012/12/03(月) 22:29:37.06 ID:0/zhH9f60
>>778
そのうち技術的に端末基地局共に省電化していくだろう
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
811 :非通知さん[]:2012/12/03(月) 22:34:44.04 ID:0/zhH9f60
>>779
既存WiMAXはWiMAX2+サービス提供開始後も使用可能だがWiMAX2+はTD-LTEを含んでる為端末側ではファームウェア更新でWiMAX2+にするのは不可能

1番良いのはWiMAX2+サービス開始後にモバイルWi-Fiルーターを買うのが履行的
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
812 :非通知さん[]:2012/12/03(月) 22:37:55.11 ID:0/zhH9f60
>>780
ロードマップとしては既存基地局のWiMAX2+基地局への置き換えやアンテナの増設
また、KDDI基地局への併設をやるなどし
早期TD-LTE端末側使えるようにする

その後、新規、更新のWiMAX受付を中止した上で既存WiMAX周波数をTD-LTE(WiMAX2+)へ全面移行させる
およそ5年も有れば十分だな
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
813 :非通知さん[]:2012/12/03(月) 22:39:08.64 ID:0/zhH9f60
>>781
極端に少ないなNTTdocomoは全国整備してdocomo Wi-Fiのバックボーンとして活用すべき
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
814 :非通知さん[]:2012/12/03(月) 22:39:45.19 ID:0/zhH9f60
>>785
PHSを上回るのかね?
音質面で
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
815 :非通知さん[]:2012/12/03(月) 22:40:16.63 ID:0/zhH9f60
>>786
NTTdocomoはLTEでiPhoneなんか考えていないでしょ
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
817 :非通知さん[]:2012/12/03(月) 22:44:08.47 ID:0/zhH9f60
>>798
そんなもん知らん
外人がLTE機種を持込は解決する
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
818 :非通知さん[]:2012/12/03(月) 22:44:56.90 ID:0/zhH9f60
>>802
当初はあと何年掛ける積りだったんだ笑
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
819 :非通知さん[]:2012/12/03(月) 22:45:45.33 ID:0/zhH9f60
>>816
Skype、LINE、050PLUSとか?
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.333
360 :非通知さん[]:2012/12/03(月) 22:57:48.90 ID:0/zhH9f60
>>359
TwitterでSBケアーにTweetした方が良い
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
821 :非通知さん[]:2012/12/03(月) 22:59:05.84 ID:0/zhH9f60
>>820
日本の場合総務省が決めるからどうなるんだろ?
前例を考えるとより高音質を制定しそうだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。