トップページ > 携帯・PHS > 2012年11月29日 > vCH6si0WP

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/739 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000010000230003211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43

書き込みレス一覧

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
411 :非通知さん[sage]:2012/11/29(木) 12:49:33.42 ID:vCH6si0WP
>>410
だったら、2波運用で残りをTD-LTEにすればいい。
エリア端の干渉はある程度は仕方ない。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
429 :非通知さん[sage]:2012/11/29(木) 17:22:51.72 ID:vCH6si0WP
>>427
何言ってるの?
既存の3Gの帯域をLTEに転換して始めたじゃん。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
433 :非通知さん[sage]:2012/11/29(木) 17:37:26.91 ID:vCH6si0WP
>>432
いや、事実なんだけど。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
447 :非通知さん[sage]:2012/11/29(木) 18:18:52.21 ID:vCH6si0WP
ID:2r8hnU2o0をNGIDにするとすっきり。

ドコモもauも品質云々以前にエリアが狭いからどうしようもない。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
448 :非通知さん[sage]:2012/11/29(木) 18:20:11.97 ID:vCH6si0WP
>>446
いい方向ではないよ。
auはそのせいもあって3Gが激遅になってきたから。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
452 :非通知さん[sage]:2012/11/29(木) 18:35:23.70 ID:vCH6si0WP
>>451
まず>>427で言ってることがおかしいからwww
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
486 :非通知さん[sage]:2012/11/29(木) 22:17:33.27 ID:vCH6si0WP
WCPは「追加割り当ては10MHzずつ2社に」って意見出してなかった?

さすがにドコモが取ることは無いと思うから、10MHzx2でUQとWCPじゃないかな。

そうなったら、地域WiMAXも含めて再編する必要が出てくるけど。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
491 :非通知さん[sage]:2012/11/29(木) 22:33:13.09 ID:vCH6si0WP
大なり記号重ねて書くほど差は無いだろ。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
493 :非通知さん[sage]:2012/11/29(木) 22:39:33.37 ID:vCH6si0WP
芋の件に関しても700MHz帯の整備が計画通り進めばお咎めなしってことだもんね。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
499 :非通知さん[sage]:2012/11/29(木) 23:06:26.48 ID:vCH6si0WP
そもそも芋が帯域を持ちすぎな状態であったことが問題。
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
503 :非通知さん[sage]:2012/11/29(木) 23:16:02.22 ID:vCH6si0WP
>>501
ユーザーたったの400万ちょいで1.7GHz帯を15MHzx2って持ちすぎと思わないのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。