トップページ > 携帯・PHS > 2012年11月29日 > PUvf8/Jr0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/739 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000010001012007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1081● TCA
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★11局目

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1081● TCA
64 :非通知さん[sage]:2012/11/29(木) 09:24:56.01 ID:PUvf8/Jr0
ソフトバンクのiPhoneキャンペーンは延長されないの?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1081● TCA
68 :非通知さん[sage]:2012/11/29(木) 09:31:17.11 ID:PUvf8/Jr0
>>66
iPadのプランと一緒に発表と言うこと?
速報よろ
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1081● TCA
158 :非通知さん[sage]:2012/11/29(木) 14:13:03.20 ID:PUvf8/Jr0
>>157
明日、宮川が発表になったんじゃないの?
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★11局目
236 :非通知さん[sage]:2012/11/29(木) 18:55:42.41 ID:PUvf8/Jr0
2012年11月28日更新
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/daily_report/

28日は関東・北陸が大量開局
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★11局目
241 :非通知さん[sage]:2012/11/29(木) 20:43:46.13 ID:PUvf8/Jr0
>>238
iPhone5の2.1GHzLTEはもう決着が付いている

次の焦点は、SBが来年の5S発売時に都心のLTEを75Mbps化出来るかどうか

都心でもう1波使うにはiPhone5によるLTEへのオフロードと3Gの900MHzへの更なるオフロードが必要になる
そのためには都心に小セルの900MHz局を大量に配置しなければならない
もう計画は立てていると思うけど、どうなることやら
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★11局目
246 :非通知さん[sage]:2012/11/29(木) 21:13:54.83 ID:PUvf8/Jr0
>>243
都市部では900Mhzでもマクロセルではなく小セルも必要
docomoやauでも都市部に多数の800基地局を置いている

宮川のインタビューにもあったとおり
山手線内では、2.1GHz局のセル半径が100メートルを切る場所も多いらしい
SBの900もdocomoやauと同じぐらい都心部に置かなければ
都心部の75Mbps化は相当遅れてしまうと思う
〓SoftBank〓900MHzプラチナバンドを探せ!★11局目
250 :非通知さん[sage]:2012/11/29(木) 21:49:36.51 ID:PUvf8/Jr0
>>247
禿にEMを取られたKDDIが
学者や天下りを使ってイチャモン付けてきたから無理
全面子会社化にも難癖つけられる位だから
オークション制度が施行されてから競り落とすしかない

EMは早期に都市部のDC-HSPAをHSPA+に替えて
LTEを75Mbps化した方が良いんだけど、
さすがに来年には間に合わない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。