トップページ > 携帯・PHS > 2012年11月29日 > 93tK87TM0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/739 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000004000127



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43

書き込みレス一覧

【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
440 :非通知さん[sage]:2012/11/29(木) 18:04:42.05 ID:93tK87TM0
>>434
ドコモが採用してる基地局は無駄に大きい
なので併設もキツイ
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
443 :非通知さん[sage]:2012/11/29(木) 18:13:51.90 ID:93tK87TM0
>>442
auはPHSとのガードバンドが空いたから上手くずらす事が出来たのが大きい
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
449 :非通知さん[sage]:2012/11/29(木) 18:20:39.11 ID:93tK87TM0
>>444
違う
元々は3Gで使ってた帯域だが
1.9GHzのPHSとのガードバンドをPHS側の帯域を削る事で2GHz側を目一杯使える用になったのでそこに3Gを持って行って3Gの帯域を空けてLTEを押し込んだ
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
454 :非通知さん[sage]:2012/11/29(木) 18:51:13.69 ID:93tK87TM0
>>453
トラフィックに応じて使い分けてるだろ
Xi開始当初に何度も少数だがLTE基地局が減ってるからさ
LTEにしたけど3Gのトラフィックが捌けなくて3Gに戻す作業をしてるだろ
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
495 :非通知さん[sage]:2012/11/29(木) 22:52:05.22 ID:93tK87TM0
>>485
WCPに関しては総務省がウィルコム救済措置としてソフトバンクに押し付けた経緯が有るからその件に関しては総務省は何も言えないよ
2.5GHzをソフトバンクにあげたのは総務省だから
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
498 :非通知さん[sage]:2012/11/29(木) 23:05:51.50 ID:93tK87TM0
>>497
力関係を考えろ
禿はウィルコムを入らないと何度も何度も断ったが引き受けさせられた
許認可事業なのな監督省庁からの要請を断りきれる訳ないだろ
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ43
501 :非通知さん[sage]:2012/11/29(木) 23:09:00.28 ID:93tK87TM0
>>499
持ちすぎって1.7GHzしか持って無いやん
他社が1.5GHz貰った時に1.5GHz辞退するから変わりに1.7GHz追加して貰っただけやし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。