トップページ > 携帯・PHS > 2012年11月28日 > pMaDakYS0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/740 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020201001020000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1080● TCA

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1080● TCA
739 :非通知さん[sage]:2012/11/28(水) 08:26:38.72 ID:pMaDakYS0
         _,ィ:f:f:f:f:f:f:f:f:f:f:ァ:ァ、       うちのiPhoneは特別にチューニングしてるからCSFBも早いし、待ち受け時間も長くて最高の仕上がりでしょ?
        ,イ彡'´ ̄  ̄  ̄  ̄´}ニミi      本当は全部ベライゾンとスプリントがやってくれたんだけど、それは秘密だ
       ムヲ            }二ミi      え?SBと大差ないって?ちょっと大袈裟に言っちゃったけど、
       lミf へ、,,_   _,,.ィヘ.  }三ミi     ハードウェアは同じものだからね、大差は付かない、これも内緒にしておいてね
         Y_,´二、  _,二二,__  ヾミヨ     LTEマップはいつ公表するのかって?野暮なこと聞くなあ、
        {:.:.:^iト:.:}‐{:.::ィiヒ.:.:.:广Ti⌒}     5Sに買い替えてくれたら今公開しているマップと同じになるから細かい事は気にしないでよ
         .ト--ーイ ` ー--‐'  、 リ     その5Sでの800MHz対応なんだけど、頼みにしていたスプリントのダン君が、最近つれなくてね
          f   イ,、 ,.、)ヽ     T 「     もう殆ど可能性がないんだけど、これも内緒にしておいてくれ
          .i  ゙ーrr┘        |.リ     
         |  ノ~\_,       / |      ところでどう?ウチの自慢の山手線LTEは快適でしょ?
           ',  `'⌒'´     / |      え、パケ詰まり?そんな話はきいてないなあ、気のせいじゃないのかな?
          |        ./  |       iPhoneをチューニングしたのはベライゾンとスプリントだし、
        _,.イ\'、__,, -'  / /\     基地局のことはノキア・シーメンスに任せてあるから僕にはわからないなあ
    _,.-‐´;:;:;:;l  \    _,/   /;:;:;:;:;``ヽ、  そのうち何とかなるかもしれないから、残り2年きっちり料金払ってね
  /´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l    ,イ ̄入   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\ じゃあね
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1080● TCA
743 :非通知さん[sage]:2012/11/28(水) 08:32:07.15 ID:pMaDakYS0
         _,ィ:f:f:f:f:f:f:f:f:f:f:ァ:ァ、       僕は技術者だからわかるんだけど
        ,イ彡'´ ̄  ̄  ̄  ̄´}ニミi      iPhone4Sではパケ詰まりが起きないってことは
       ムヲ            }二ミi      5でWHSをやめれば良いんだと思うんだ
       lミf へ、,,_   _,,.ィヘ.  }三ミi     WHSはね実は僕じゃなくってベライゾンさんがね
         Y_,´二、  _,二二,__  ヾミヨ     糞りん、いやAppleさんに言ってくれたおかげで
        {:.:.:^iト:.:}‐{:.::ィiヒ.:.:.:广Ti⌒}     対応してもらったんだけど、まさかこんな事になるとは
         .ト--ーイ ` ー--‐'  、 リ     予想はしていなかったよ
          f   イ,、 ,.、)ヽ     T 「    
          .i  ゙ーrr┘        |.リ     WHSは基地局側の設定変更で停止できるから簡単
         |  ノ~\_,       / |      通信速度は1/3になるけど、Androidユーザは800LTEで快適に通信ができるし
           ',  `'⌒'´     / |      iPhoneユーザは、体感的にはSBより速いって言ってくれるから
          |        ./  |       
        _,.イ\'、__,, -'  / /\     みんな、パケ詰まりのこと悪くいうけどさ
    _,.-‐´;:;:;:;l  \    _,/   /;:;:;:;:;``ヽ、  何事にも良い面と悪い面があって、バランスが取れているから、不思議だよね
  /´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l    ,イ ̄入   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\ じゃあ、またね
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1080● TCA
767 :非通知さん[sage]:2012/11/28(水) 10:33:34.88 ID:pMaDakYS0
障害者いじめは見苦しいぞ
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1080● TCA
771 :非通知さん[sage]:2012/11/28(水) 10:36:41.32 ID:pMaDakYS0
某社の人は
精神障害
知的障害
通信障害
の三重苦だからイジメないように注意しながら無視しましょう
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1080● TCA
807 :非通知さん[sage]:2012/11/28(水) 12:49:24.80 ID:pMaDakYS0
Apple、iPhoneのデザイン特許「D677」を突然放棄へ

AppleはiPhoneのデザイン特許「D618677(以下677特許)」を放棄する方針だと海外メディアが伝えています。

これは同D677特許がAppleの持つ別の特許「D087」の内容に酷似しており、サムスン側から「2重特許だ」と批判されていたためです。

そこでAppleは「D677特許」を放棄する事で、2重特許との批判をかわす思惑があるようです。

ただ、先の米裁判所の評決でサムスンに下された賠償額10億5000万ドルのうちの約半分の5億2000万ドルがこの「D677特許」の賠償額であるため、

それほど重要な特許が放棄されるだけに、今後の対サムスン裁判の行方がどうなるのか気になる所です。

http://rbmen.blogspot.jp/2012/11/appleiphoned677.html
http://news.fnnews.com/view_news/2012/11/28/201211280100248080014358.html
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1080● TCA
830 :非通知さん[sage]:2012/11/28(水) 15:55:13.58 ID:pMaDakYS0
2012年11月27日更新
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/daily_report/
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1080● TCA
849 :非通知さん[sage]:2012/11/28(水) 17:12:08.86 ID:pMaDakYS0
FC2が完全終了?Google八部を食らったと話題に

国内最大手のブログサービス「FC2」が終わったとネットで話題になっている。問題としてどうやら新規記事を投稿しても
GoogleにインデックスされないといういわゆるGoogle八部になっているというのだ。検索エンジンからの流入を主なアクセス源としている
ブロガーにとって致命的な問題だ、中にはアクセス数が0になってしまったという報告もあるようだ。

http://www.yukawanet.com/archives/4343847.html

ノーソフ\(^o^)/オワタ
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1080● TCA
866 :非通知さん[sage]:2012/11/28(水) 17:38:05.87 ID:pMaDakYS0
 NTTドコモが、提携効果があるとは思えない会社の買収を続ける。野菜通販「らでぃっしゅぼーや」、大手CD販売「タワーレコード」……。
この買収は本当に「迷走」ではないのか。徹底取材で真相を究明する。

 では、サービス面において、NTTドコモでは成長戦略をどう描いているのか。加藤社長は「Amazonを目指す」と明言する。

 スマートフォンユーザーに対し、電子書籍やゲーム、映像といったデジタルコンテンツだけでなく、生活雑貨や消耗品などの物販を手がけていくというのだ。
ドコモのスマートフォンから、手軽に日々の生活に必要なものを通信販売で購入できる世界を描く。

 NTTドコモでは、すでに野菜通販の「らでぃっしゅぼーや」や、CD販売大手「タワーレコード」を傘下に収めた。
またテレビ通販大手の「オークローンマーケティング」などもドコモの子会社だ。

 NTTドコモがスマートフォンで大根を売るとなると、やや突拍子もない話のように見えるが、
同社でコンテンツサービスなどを手がける阿佐美弘恭マルチメディア担当スマートコミュニケーションサービス部長は
「いまのところは飛び地を買っただけにすぎない。順番が逆だったのかもしれないが、これからは総合サービス企業としての本流を整備していくつもりだ」 という。

 野菜やCDはあくまでごく一部であり、これから衣料品や生活雑貨などを通信販売できるように、整備を進めていく。
それらのショップを集めることで、総合通販サービスとして、ドコモユーザーに使ってもらうというわけだ。

ドコモでは新規事業分野で1兆円の売り上げ目標を掲げるが、
「1ユーザーが月に2000円分買ってくれれば、4000万ユーザーで800億円。これで年間9600億円になる」(阿佐美氏)という。
あくまで目安でしかないが、1兆円も決して不可能ではない数字にも見える。
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20121127-00007882-president-column
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1080● TCA
955 :非通知さん[sage]:2012/11/28(水) 23:28:31.95 ID:pMaDakYS0
>>953
2.5GHz帯各社の開設計画概要 2007年12月21日
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/283520/www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/071221_10_bs1.pdf

ワイヤレスブロードバンド企画株式会社→UQコミュニケーションズ

人口カバー率 2010年76%、2011年85%、2012年93%→93%達成
特定基地局の展開 2010年9,000、2011年14,000、2012年19,000→21913達成
資金調達については、資本金170億円、借入金1,280億円、計1,450億円の調達を計画。→資本金470億円、債務保証1600億達成
2012年度に当期損益の単年度黒字を達成する計画を策定。→未達濃厚
月額平均3,200円程度のサービス提供を予定し、2012年度末で約500万加入、営業収益1,243億円を見込む。→未達濃厚


>2012年9月末時点で人口カバー率は約93%、契約者数は362万加入となっております。
>UQはデータ通信量の増大に伴う周波数逼迫に対し、総務省に新たな20MHz幅の周波数割当を求めており、
>WiMAX Release2.1をその新規周波数帯域に導入する予定です。
>http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201210311.html

未達のくせに没収どころか厚かましくも追加を要求中。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。