トップページ > 携帯・PHS > 2012年11月17日 > qGW3Mt0p0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/804 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0233000000000000010000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 84■
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42

書き込みレス一覧

■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 84■
562 :非通知さん[sgae]:2012/11/17(土) 01:26:11.88 ID:qGW3Mt0p0
>>558
数字が間違ってる

局帯域  6月末 免許上 下り最大
2.5MHz    0 2766 18.75Mbps
5 MHz  3734  946 37.5Mbps
10 MHz   225  169 75 Mbps
局数合計 3959 3881
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 84■
563 :非通知さん[sage]:2012/11/17(土) 01:40:56.57 ID:qGW3Mt0p0
>>562
俺も間違ってた。すまん

局帯域  免許上 実際 下り最大
2.5MHz    0 2766 18.75Mbps
5 MHz  3734  946 37.5Mbps
10 MHz   225  169 75 Mbps
局数合計 3959 3881

「実際」は消費者庁の発表にあるように6月末のデータ
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/121116premiums_1.pdf
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
427 :非通知さん[sage]:2012/11/17(土) 02:16:03.73 ID:qGW3Mt0p0
イー・アクセス株式会社に対する景品表示法に基づく措置命令について
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/121116premiums_1.pdf

DL帯域  免許上 6月末 下り最大
2.5MHz?   0 2766 18.75Mbps
5 MHz   3734  946 37.5Mbps
10 MHz   225  169 75 Mbps
局数合計 3959 3881

免許情報出典はこちら(6/23のもの)
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/198.html
現在下り18.75Mbps上限の局数がどうなってるかは発表されてないので不明
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
428 :非通知さん[sage]:2012/11/17(土) 02:18:49.17 ID:qGW3Mt0p0
>>427は他スレにあったのをまとめたもの。あとこれも

>たしかに3GPPの規格的には「5,10,15,20MHzのスケーラビリティをサポートし、
>5Mhz以下(1.25/2.5MHz)の帯域幅もサポートしなくてはならない」
>だけど。免許上は2.5MHz局があるようには見えないね。
>各社のLTE基地局に対しても調査が必要なんじゃないか?
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
430 :非通知さん[sage]:2012/11/17(土) 02:52:54.13 ID:qGW3Mt0p0
イーモバイルは、2x2MIMOしてないのか。となると >>279 が言ってる
「技術力が高いソフトバンクは〜MIMO対応を後回しにする」
という発言が正しければ、ソフトバンクも下りFlxi BTSは
下り最大18.75Mbps のLTE局が多いと言うことなのかね
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
431 :非通知さん[sage]:2012/11/17(土) 03:11:24.76 ID:qGW3Mt0p0
スペル間違えた flexi BTS
基地局スレの写真みてると、システムモジュールx1+RFモジュールx1構成で
最初からRFモジュールx2の構成ではなさそうだ。
となるともう一台RFモジュール足してアンテナも変更しないと2x2MIMOには
対応できない。
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 84■
566 :非通知さん[sage]:2012/11/17(土) 03:27:44.62 ID:qGW3Mt0p0
>>563
× 2.5MHz → 5Hzで非MIMO
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 84■
567 :非通知さん[sage]:2012/11/17(土) 03:29:10.82 ID:qGW3Mt0p0
非MIMO に関しては、詳しくはLTEスレなどへ
【次世代通信規格】LTE and Others 総合スレ42
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1352761727/
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 84■
590 :非通知さん[sage]:2012/11/17(土) 17:41:22.06 ID:qGW3Mt0p0
ドコモは非MIMOでも2波運用で37.5Mbpsらしい
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/17/news009.html
となると都心では1波5Mbpsが多いとソフトバンク宮川CTOが言っていたので
ソフトバンクも非MIMO基地局も18.75Mbpsなのかね、AUはどうなんだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。